2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学行ける気がしないんだけど

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:15:47.58 ID:C9GlVswS.net
数学、物理、化学、地理はまだ終わってないし英語、国語も完璧じゃないし1年で間に合う?

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:17:23.36 ID:kJQcnYT6.net
俺は間に合わなかった

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:19:18.96 ID:NzfYaLUM.net
周り見る限りだと現役だとセンターは頑張っても150点くらいしか上がらんぞ
もっと頑張りゃ200も夢じゃないけどもまあ元々どれほどできないかによると思います
あと、理系は割と国語できないぞ

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:19:46.57 ID:UE6grraY.net
大学による
二次で英語、数学、物理、化学使うような大学は2年はかかる

5 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:21:06.91 ID:UE6grraY.net
>>3
それは本人がどれくらいセンター対策をするかだろう

6 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:22:09.99 ID:EUMPACmi.net
数物化って早めに自分で終わらせとくんじゃないんか?
俺は数学3と物理終らせて春休み中に化学終わらせるつもりやが

7 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:29:36.88 ID:PRF3im82.net
毎年よくて5sレベルの国立1~2人しか排出しない糞進学校出て宅浪したけどセンターは430→600
二次科目は理科と英語は何とかなると思うけど数学は時間かかるし効率いい勉強をしないとそこまで伸びない(元々の出来によるけど)

8 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:39:57.32 ID:7hH0u0cw.net
理科は急いでやったほうがいい
理科が安定するとセンターも2次も楽になる

9 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 13:02:13.57 ID:0ruzWdfv.net
うさ

10 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 13:47:50.01 ID:Vjkpm88m.net
科目を見る限り国公立理系志望かな?
新高3なら数3と物化は終わっていないことの方が多いし夏までに全範囲終わっていればギリギリ間に合うと思うよ

11 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 14:48:50.20 ID:tjnn5wdY.net
東大、京大以外なら夏休みまでに数3終わらせれば
どうにかなるぞ

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200