2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

到達するには才能が必要な河合、駿台模試の偏差値を決めようぜ

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:10:31.51 ID:GuNueBOK.net
数学→河合:65 駿台:60
英語→河合:70 駿台:65
国語→河合:65 駿台:60

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:10:53.83 ID:GuNueBOK.net
異論ある?

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:11:06.59 ID:uZc1DHBe.net
記述だよな?それで妥当

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:12:14.47 ID:GuNueBOK.net
>>3
もちろん記述

5 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:14:29.25 ID:LOV4kDAp.net
駿台模試の数学偏差値は55以上からが才能の領域だと思う

6 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:22:51.62 ID:M7tFlglF.net
河合の英語は80だろ

7 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:24:11.17 ID:3rA1dE6t.net
数学は河合75駿台60弱だろ
標準問題押さえとけば河合で偏差値70とか普通にいくけど

8 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:26:17.06 ID:GuNueBOK.net
>>6
偏差値80は流石に才能だな、たとえ英語であっても

9 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:27:30.92 ID:GuNueBOK.net
>>7
典型問題解けるレベルではせいぜい河合65程度が限界

10 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 02:55:29.76 ID:VeKDixdJ.net
進研模試でも50だったけど最終的に河合70越えたし才能とかいらんやろ。チャートの例題だけで行く

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200