2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新高3理系のみんな、数学理科はどのくらいの範囲まで進んだ?

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:49:18.02 ID:Qe0d6vOl.net
教えて。

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 19:19:23.48 ID:/9OxmgW8.net
青チャートは数3まで一通り復習した(例題のみ)
物理はエッセンス10回くらい解いて良問風を適当に解いた
化学は傍用をたくさん復習した(有機まで全部)

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 19:22:50.50 ID:FUXmYrti.net
>>2
強すぎだろ
って言って欲しいんやろなぁ

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 19:30:36.02 ID:JgvkpEPy.net
底辺中高一貫

数学は複素数平面の途中、それ以外は終了
物理は力学、熱、波動まで終了
化学は有機の序盤あたり

5 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:11:34.81 ID:s6pZlGM0.net
age

6 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:13:19.53 ID:Mcv4gQoO.net
数学は一対一を一周
名問重門を0.8周

7 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 20:35:36.26 ID:k4/zTamh.net
いやエッセンス10回ってなんの意味があんねん覚え悪すぎやろ

8 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 20:46:49.83 ID:y9QDToLn.net
自称やけど数3が定積分残してて、化学は有機丸々残ってるなー。生物は全範囲終わった

9 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 20:50:37.92 ID:U8mFx3bq.net
でも実際時間あれば物理はそれくらい復習するよね

10 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 14:51:17.75 ID:ICfdv+1mQ
数学は青チャ、一対一、新スタ、プラチカを終わらせて、月刊大数やってる。
物理は電磁気と原子はエッセンスまで。その他は名門まで終わらせた
化学は殆どやってなくて、鎌田の〜シリーズが終わったところ。

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200