2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

H31東大受験総合スレ

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 20:22:20.90 ID:6GXP11R3.net
無かったので

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 20:22:49.64 ID:PwndcJd0.net
やっと立ったのか

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 20:24:25.15 ID:6GXP11R3.net
文理問わず仲良くやっていきましょう!

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 20:31:13.63 ID:6GXP11R3.net
受サロの文系は文II志望が多いイメージだけど理系はどうなんだろうか

5 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 20:46:02.64 ID:9Ux/pS4y.net
理一志望です
よろしく

6 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 20:53:51.68 ID:6GXP11R3.net
>>5
文I志望です。よろしく!

7 : :2018/03/21(水) 20:55:52.19 ID:GuNueBOK.net
文一志望です
逆転合格目指して頑張るお

8 :宅浪 :2018/03/21(水) 21:01:51.56 ID:QgFjASSx.net
初カキコ

9 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 21:53:50.72 ID:6GXP11R3.net
>>7
おお、科類同じですね!

10 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 21:57:50.39 ID:6GXP11R3.net
>>8
よろしくです

11 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:02:52.51 ID:6GXP11R3.net
みんなの学習進度が知りたいな

12 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:52:38.31 ID:pW3VIeAd.net
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

13 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:02:32.65 ID:pW3VIeAd.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

14 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 16:37:52.66 ID:FoGPJkx1.net
理一志望なんだけどこのまえの東大レベル模試でぎりぎりB判だった
この1年死ぬ気で頑張ればいけるよね?

15 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:02:12.18 ID:pW3VIeAd.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

16 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:20:05.89 ID:5Uo4FP8N.net
Bなら充分狙えるな

17 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:39:42.14 ID:/+6KBoVT.net
ずっとD判でも受かったからお前らがんばれよ!
駒場で会おうな

18 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:09:45.12 ID:5Uo4FP8N.net
>>17
かっこいいです。絶対受かってやります

19 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:47:56.06 ID:akEVkEKj.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

20 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:52:13.70 ID:ryngYp6B.net
ずっとA判でも本番ボロボロで絶望するやつもいるから油断するなよ!
まあなんとか受かったんだけどさ

21 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:42:59.81 ID:akEVkEKj.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

22 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 11:30:33.00 ID:ZAYkrY+g.net
>>14
全然いけるぞ
がんばって!

23 :宅浪 :2018/03/23(金) 21:38:17.56 ID:RRMApm4V.net
東大志望の皆さんは模試は何受けます?
全統とか簡単なのも受けますか?

24 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 01:29:41.15 ID:wvPyDvbT.net
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。

25 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 06:51:49.57 ID:NypverKe.net
>>23
駿台全国模試と進研プロシードしか受けたことない

26 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 13:05:35.87 ID:dwfSDF8O.net
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03
>>985
素行の悪さについてkwskきぼん

988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03
>>986
酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね

27 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 15:02:38.43 ID:gHhpG+IL.net
すいません、どこで聞けばいいのか分からないので
どなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが。

東大後期の進路選択にあたり、文ニから文学部中国文学科に行くことは可能でしょうか?
それとも、文三からでないと文学部の中文は行けないのでしょうか?

この表見ますと↓、中文は「全科」の枠がなく、文三からしか志望者がいないようなのですが。
http://todai.info/shinfuri/news/2017/1-2.php

「東大はとりあえず文科に入っておけば後期で文系学部ならどこでも行ける」と思っていたのですが
行けない学部学科もあるのでしょうか?

28 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:03:29.85 ID:LQwnp57t.net
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24

>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが

29 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 10:28:42.46 ID:X2HGDyvl.net
マーチ東

30 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 17:31:30.39 ID:ulEe0M82.net
落ちかけてたぞ

31 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 00:33:53.43 ID:1BIZl5qr.net
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

32 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 03:21:22.17 ID:nNRkYw/p.net
ワイ慶応進学仮面浪人理1志望 リスニング対策にキムタツが通用しないとわかりCNNEEをはじめる

33 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 03:28:25.43 ID:nNRkYw/p.net
まあ1浪するわけだし理3でOP実戦はA判 本番レベルはB判目指すわ
理1志望だけど・・・

34 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 03:45:28.48 ID:NZjfYeFQ.net
>>27
行けるはずだと思うけど俺は詳しくないから間違ってたらごめん
なんで文三行かないの?

35 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 05:50:12.44 ID:cPaEJR6s.net
>>32
現役だけどリスニングは普通にキムタツやろうと思ってたわ。あぶねー

36 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 08:28:51.86 ID:jJhNGyjg.net
一浪文ニ合格者だけどキムタツしかやってない

37 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 09:27:33.01 ID:nNRkYw/p.net
>>35
2017まではキムタツスーパーやれば普通に25点くらいは取れたらしいが
2018ではなぜかリスニングが超絶難化してた
同じ学校で理1受かったやつも自己採で14点って言ってた

38 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 09:29:45.41 ID:nNRkYw/p.net
>>35
1つ言っておくがキムタツがリスニング教材として悪いっていう意味じゃないからな
ただ難易度的に足りないというだけ

39 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 10:30:22.62 ID:YqVMdmlT.net
キムタツベーシックだけしかやってないけど同日14点取れたぞ
スーパーまでいけば今年でも25程度取れるだろ

40 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 11:45:23.30 ID:blyZDi+a.net
ヒント:イギリス英語

41 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 12:10:39.11 ID:HgLqY8Br.net
>>39
同日とか当てにならんだろ
音源が違ったら問題が違うのと同じ

42 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 14:56:13.10 ID:cPaEJR6s.net
>>38
ありがとう。キムタツやってからCNNEEに進むことにする

43 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 23:09:58.71 ID:YqVMdmlT.net
>>41
受けたやつならわかるだろうけど同日の音質クソ悪かったよ
あれ以上悪かったら聴き取れるやついないと思うレベルで

44 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 23:14:00.92 ID:HgLqY8Br.net
>>43
そんなん両方受けている奴いないんだから
何とも言えないという結論しかでないだろ

45 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 23:15:31.37 ID:2r2NRRg7.net
キムタツのリスニングは、
そもそも選択肢の一文一文が短すぎて、東大の傾向に全く合ってないと思う

東大のリスニングって、今年とか特にそうだったけど、結構選択肢が長いし

46 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 23:17:25.20 ID:YqVMdmlT.net
>>44
本番ってそんなに音質悪いの?
怖くなってきたんだが

47 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 23:18:17.17 ID:HgLqY8Br.net
>>44
音質はそんな悪くないよ
話者の一人というかあの女が糞

48 :名無しなのに合格:2018/03/29(木) 03:04:47.24 ID:XK4BJg/A.net
>>47
なんかネイティブ?の講師が吹き込んでるんだろうけどモゴモゴしゃべっててわけわかんなかった

49 :名無しなのに合格:2018/03/29(木) 03:08:25.01 ID:FXMJY5D9.net
模試の音源は専門の業者に頼んでるけど入試本番はネイティブの教授の声だから模試よりは聴き取りづらいことが多いらしい

50 :名無しなのに合格:2018/03/29(木) 03:08:32.95 ID:XK4BJg/A.net
数学なんだが 鉄緑会の高2通常数学の問題集終わったら次何やるのがいいんだ?
やさ理? ハイ理? 新数演? それともまた別の奴? ちな理系

51 :名無しなのに合格:2018/03/29(木) 03:11:27.46 ID:XK4BJg/A.net
>>49
これを機に社会人向けのバリバリネイティブがしゃべってる英語リスニング教材使う奴増えそうだな
ただ去年の数学みたいなのもあるからな・・・

52 :名無しなのに合格:2018/03/29(木) 08:11:08.50 ID:F5ntmfad.net
>>50
実戦講座問題集完璧になったらもうやることなくないか。敢えて言うなら新数演か過去問

53 :名無しなのに合格:2018/03/29(木) 11:54:57.62 ID:D/RU8XSO.net
実戦問題集そんないいの?

54 :名無しなのに合格:2018/03/29(木) 13:30:41.63 ID:/SD0OfU2.net
鉄緑のステマ乙

55 :名無しなのに合格:2018/03/29(木) 13:49:27.11 ID:RLY9PgW6.net
多分ステマじゃなくてただの信者だろ
鉄って宗教じみているし

56 :名無しなのに合格:2018/03/29(木) 16:43:45.26 ID:DWYE6S//.net
ワイは駿台三森信者や

57 :名無しなのに合格:2018/03/30(金) 00:08:10.15 ID:xin2637F.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

58 :名無しなのに合格:2018/03/30(金) 02:50:00.72 ID:JghnPSid.net
>>53
ところがなぜか高3の問題集はとことん評判が芳しくない

59 :名無しなのに合格:2018/03/30(金) 06:06:43.12 ID:stcweXdm.net
>>58
一緒に浪人になって離散目指す奴が、こないだ入手したと高2の問題集を見せてきたのはそれだったのか
高2かよってバカにして悪かった

60 :名無しなのに合格:2018/03/30(金) 12:22:31.30 ID:NXbfqm84.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

61 :世界史大王 :2018/03/30(金) 17:34:30.60 ID:552VKR0C.net
☆★☆★☆★☆★世界史大王の東大受験関連スレッド集〜これで君も憧れの東大生になれる!!!☆★☆★☆★☆★

【東大英語】
東大対策史上、もっとも難しい英語の問題が完成した、これさえ解ければ、君も東大に合格できる!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522396945/

【東大数学】
怪物級のハイパーな東大数学の予想問題が完成、解けるか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522360155/

【東大現代文】
東大で走れメロスが出題され、メロスが大衆の前に全裸で登場した理由を200字で答えよと問われたらどうする?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1518614803/

【東大古文】
怪物級のハイパーな東大古文の予想問題が完成、解けるか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522371735/

【東大物理】
怪物級のハイパーな東大物理の予想問題が完成、解けるか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522380400/

【東大世界史】
東大対策史上、もっとも難しい世界史の問題が完成した、これさえ解ければ、君も東大に合格できる!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521475552/

【東大日本史】
東大対策史上、もっとも難しい日本史の問題が完成した、これさえ解ければ、君も東大に合格できる!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521726998/

【東大地理】
怪物級のハイパーな東大地理の予想問題が完成、解けるか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522385765/

62 :名無しなのに合格:2018/03/30(金) 19:46:48.67 ID:6kLg/oAZ.net
>>59
どうも俺はあんまりやってないが変な問題が多いらしく東大には向かないらしい
鉄緑いたときに理3現役生の講師に聞いた話だが

63 :名無しなのに合格:2018/04/01(日) 20:56:06.78 ID:qGJG6WMZ.net
みんな英語何やってる?

64 :名無しなのに合格:2018/04/01(日) 21:22:36.67 ID:fQ15dnql.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

65 :世界史大王 :2018/04/02(月) 16:51:08.28 ID:+79pAvBI.net
>>61で作った世界史の大論述に関して、
さらに中論述と一問一答もつけ加えて、いかにも本物らしいものを作ってみた。
興味のある人間は見てほしい。

【世界史大王謹製】平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験・完成版(大論述・中論述・一問一答含む)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522654877/

66 :名無しなのに合格:2018/04/02(月) 17:55:41.70 ID:9CtdXPOZ.net
>>63
キムタツの東大英語リーディングとか

67 :名無しなのに合格:2018/04/04(水) 18:37:03.46 ID:Ht4CVKwr.net
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

68 :名無しなのに合格:2018/04/06(金) 02:18:18.05 ID:+DNCr5co.net
あげ

69 :名無しなのに合格:2018/04/06(金) 22:39:06.32 ID:uwmBlSHf.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった

70 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:10:06.27 ID:fd4KIKQZ.net
代ゼミの全額免除もらった人いる?

71 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 13:01:04.48 ID:pHbwoKiS.net
冠模試で理一オール主席取ってる奴が居たら俺だ
好きなだけ特定しろって気概でいく

72 :世界史大王 :2018/04/08(日) 17:27:15.82 ID:fxMETsWP.net
大学受験界の風雲児、世界史大王様だ。今年はアレクサンドロス大王かチンギス=ハーンか、ヒトラー並に大暴れするぜ!

73 :世界史大王 :2018/04/08(日) 17:28:19.06 ID:fxMETsWP.net
東大受験に関して、この2つがあれば、歴史は磐石だな!!

【世界史大王謹製】平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験・完成版(大論述・中論述・一問一答含む)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522654877/
平成31年度版・東京大学の日本史模擬試験(全4問)が完成した、挑戦者求む、だが最高クラスに難しいぞ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522837732/

74 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:20:14.83 ID:UiRhiMqp.net
>>71
現役? 浪人?

75 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:21:02.42 ID:UiRhiMqp.net
>>70
東進の割引なら

76 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:28:20.29 ID:Nszr4iRI.net
浪人生一日何時間勉強してる?
俺7h

77 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:30:01.73 ID:E6PaDAFn.net
>>76
3時間ぐらいか

78 :世界史大王 :2018/04/10(火) 00:03:17.81 ID:1sZOLbCZ.net
>>72にナポレオンをつけわすれた。

79 :世界史大王 :2018/04/10(火) 11:16:54.21 ID:1sZOLbCZ.net
またみんな、オレが何か問題を作ると思っているんだろ?
今度は東大地理の問題を作ろうかと思っている。
世界史大王先生の最新作を、乞うご期待あれ。

80 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 15:23:20.44 ID:2MYQTiCB.net
《質問》五月のマーク模試受けようか迷う
日本史ボロボロなんだよね 通史とか昨日やり始めたばっか まじで初心者
この一ヶ月日本史集中的にやって模試受けないか三教科バランスよくやって模試受けるか

81 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 21:11:15.35 ID:Ii64l5dD.net
>>80
現役なら受けなくてもいい
浪人なら悪くてもC それ未満なら諦めろ

82 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 10:34:40.31 ID:9eGrJAVH.net
慶應で仮面浪人してるが数学やってたらさっそく笑われたわ 
あそこ仮面浪人実は少ないのか?

83 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 10:36:39.31 ID:9eGrJAVH.net
誰か予備校のテキストでもいいから英語のいい教材教えて

84 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:18:52.99 ID:u6R/FdDB.net
>>83
世界一よく分かるの英文法

85 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:45:32.71 ID:6kHeL2Ah.net
新高3です
夏の判定が怖すぎて夜も眠れません

86 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 01:43:17.32 ID:4+YtZncn.net
マジで数学がやる気出ない。最近は易化してるから文系でも数学捨てられないしやるしかないか

87 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 01:50:52.48 ID:iXXBCvwP.net
>>86
国:90
社:90
英:90
でええやん

88 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 05:08:42.75 ID:4+YtZncn.net
>>87
それは無理ゲーw

89 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 05:47:25.44 ID:TGMo793t.net
p

90 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:26:39.29 ID:DElhsJqJ.net
今年現役で理一受かったワイガ夏になったらアドバイスしたるで
楽しみにしときな

91 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 16:49:01.44 ID:DSQ449+W.net
東進の東大特進が最高にいい
広々とした自習室(ネット付き)も使えるし

92 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 17:28:06.03 ID:fZITz8mF.net
去年は8月の冠頃にたったけど、今年はもう始動してるのか
変なやつ湧くけど有益情報も流れてくるから適度に使うのが良いと思うよ、自分もここで情報仕入れたりして、結果文二に通った

93 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 17:36:54.11 ID:xPGMe7yf.net
夏冠までは特に話題もないけどね

94 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:21:46.88 ID:4+YtZncn.net
>>92
使った参考書とかお願いします

95 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 20:49:33.01 ID:q0hCnLNp.net
@ashura9999の理三不合格を見守るスレはここですか?

96 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 20:51:40.07 ID:3NlKWWOh.net
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます。 001

法窓夜話私家版 (初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V

97 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 07:53:41.77 ID:+J6LJGCD.net
過去問やりまくってるけど、英語やばい。どう考えても時間たりねぇ

98 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 12:04:02.67 ID:YNouFgP7.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

99 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 22:35:16.29 ID:198ENSJX.net
ガチンコ勝負で赤門をくぐるのが東大生のプライド

100 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 23:04:33.40 ID:mZHIYWdt.net
駿台で東大現役合格は可能なの?(素朴な疑問)

101 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 07:04:22.91 ID:V21UedWG.net
駿台は鉄緑会やSEG平岡に次いで優秀な奴が多いイメージ。

102 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:30:14.51 ID:BYH85RVV.net
>>94
全科目共通:東大特進、東進の過去問演習講座、25カ年

英語:Podcast(BBC,ABC,CNN)、キムタツスーパー、東大特進の英語を特待で取っておくと長文の補充になるのでオススメ

数学:問題が付いてくる講座をやった後に25カ年と模試過去問、たまに学校の問題集で補充

国語:現代文は林に依存しすぎた、古文漢文は単語と句法の本やった後に河合の精選問題集シリーズで量こなして過去問

日本史:「東大日本史超講義」で指針を立てることを勧める。詳説日本史を狂ったほど読んだ後に野島のハンドブックと25カ年を行ったり来たり

地理:講座やった後は25カ年と模試過去問くらい

103 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 09:32:18.08 ID:BYH85RVV.net
自分は過去問至上主義だったけど、今思うともう少し1冊の参考書をじっくりやって基礎を固めた方が余裕を持って受かった気もする

一応文二に通ってはいるので、よかったら参考にして

104 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 11:40:16.85 ID:V21UedWG.net
ありがとうございます。参考にします!

105 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 17:03:55.99 ID:Z/EZQ30t.net
>>97
それな
おれ今年浪人するけどただでさえ最近難しくなってて終わらせるだけでぎりぎりなのに
ことしみたいに形式大幅変更&得点源のリスニング激ムズではどうしようもない

106 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 17:28:50.44 ID:Z/EZQ30t.net
マジで誰か英語の長文のいい教材教えて〜

107 :世界史大王 :2018/04/15(日) 19:12:11.90 ID:jVd/wTz4.net
>>102-103
おれとアンタの共通点は日本史か。
オレの日本史予想問題をみて、どう思う?

平成31年度版・東京大学の日本史模擬試験(全4問)が完成した、挑戦者求む、だが最高クラスに難しいぞ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522837732/

108 :世界史大王 :2018/04/15(日) 19:17:16.15 ID:jVd/wTz4.net
オレも死刑廃止したいから文1をめざしているけれど、
東大受験は社会は日本史と地理でうけようかな?
世界史の大論述って、自分の得意分野かどうかで、歯ごたえがあるときとそうでないときの差が大きいしな。

109 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:36:33.87 ID:V21UedWG.net
長文はやっておき700やったから英語長文問題精講やってるけどどうなんだろう

110 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 20:43:09.01 ID:Du88VB10.net
>>109
700の単語難しくない?
構文はとれるんだけど単語が分からなさすぎて文意が掴めない

111 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 21:02:45.62 ID:PBwx3ZZT.net
長文問題集とか問題数少なるぎるのどうにかならんのかね
一日5問しかやらなくても、うっすいのだと3日で終わる

112 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:13:56.06 ID:Z/EZQ30t.net
>>109
東大特有のあの小説文の対策がしたいねん
Z会も論説文メインだし

113 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:15:36.17 ID:Du88VB10.net
Z会の今月の1位どうなってんだ
299/300とかあり得ないでしょ
不正できる仕組みなの?

114 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:25:18.13 ID:Z/EZQ30t.net
>>113
不正したならしたであと1点何だったんだろうか・・・と考えるとまぐれでできただけだろ

115 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:06:35.58 ID:V21UedWG.net
>>110
単語は気合だと思う。一年前単語力ゴミレベルだったけど鉄壁やったらかなり読めるようになった。

116 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:08:50.54 ID:V21UedWG.net
>>112
過去問が1番なのだろうけど浪人ならもうやってますよね。悩ましいですね。

117 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:09:36.20 ID:PBwx3ZZT.net
みんな単語頑張って覚えようとしてんのか
英語読んで調べてしかやってないけど、別に単語で困ったことないんだが

118 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:20:35.93 ID:y5B/RByM.net
関西の東大教室(日本史)って、ちょくちょく全国模試(河合プレステージとか駿台全国とか)と日程被るみたいね
関西の奴らご愁傷様です

119 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:49:38.16 ID:Z/EZQ30t.net
>>116
それ できるやつは過去問読めばなれるっていうけどそれでできなきゃどうすりゃいいのか全くわからん
特に今年の小説文の中の並び替えなんかネイティブの言い回し知らないと受験英語ごり押しじゃ解けないようになってるし
過去問も25か年やったけどそもそも和訳できても解けないワイはどうしろいうんや

120 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:53:53.36 ID:PBwx3ZZT.net
>>119
あんなんネイティブじゃなくてもできんだろ
てか、過去問5年もやってないけどできたぞ
何でもいいから小説読めよ

121 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 00:07:46.89 ID:l9FKDtLR.net
>>119
洋書とか読んでみたらどうですか?

122 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 00:27:20.98 ID:tJIns9rU.net
>>121
それならもうやってる ただ問題が解けない

123 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 00:41:50.61 ID:l9FKDtLR.net
>>122
ステマみたいで申し訳ないですが、鉄緑会の入試英語問題集は問題量も多くて難易度も結構高くて良いですよ。非売品で少し値が張りますがもしよければメルカリやヤフオクで見てみて下さい

124 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 00:53:20.91 ID:j3FGgURM.net
ぶっちゃけ洋書が読めるなら東大英語普通に読めて点くるだろ
ラノベメインでしか読んでないけど長文は困らないぞ

125 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 06:52:56.37 ID:0n0Dm4J6.net
念のため9月から河合塾に行こうと思うんだけど学費ってどんな感じ?
20代前半の再受験生より

126 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 09:08:24.42 ID:wXK5Kyy9.net
今年の合格者開示祭りがそろそろ開催されるな

127 :世界史大王 :2018/04/16(月) 10:50:22.20 ID:R4OOseK7.net
オレも今年あたり、文1をうけてみて、その結果をみんなに公表しようかな?

128 :世界史大王 :2018/04/16(月) 12:16:47.73 ID:R4OOseK7.net
去年の芸人受験のように。

129 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 16:05:57.51 ID:DTCeJRT4.net
現代文の過去問の解答クソなのばかりだよな。東大特進でもらえるやつで充分か?

130 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 16:06:28.00 ID:DTCeJRT4.net
東大特進だと不安だから鉄緑会の過去問入手しようと思ったけど高すぎて笑った

131 :世界史大王 :2018/04/17(火) 20:28:51.64 ID:ia8wSKhL.net
いわばオレはDQ3の遊び人のような役回りだから。
パルプンテを使って、東大に合格するよ?

132 :世界史大王 :2018/04/18(水) 21:05:56.66 ID:1go4eMwE.net
これは今年の2月10日に作った世界史の模擬試験(20世紀、テーマ史)だが、
2月25日の東大世界史が19世紀〜20世紀の女性の活躍と権利拡張についての問題、
つまり近現代のテーマ史であったから、かなりいい線を突いていたと、
今でも自画自賛しているよ。

ついに今年の東大の世界史論述の予想問題ができた、受験生はみてほしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1518214666/

133 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 23:31:12.63 ID:FbyaV9Qp.net
マスオブ場合の数
どんな感じか誰かおせーて
難しいなら買う予定

総レス数 133
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200