2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活の学歴ってどこまで見てるのかな

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:16:02.29 ID:EAqltqKi.net
学歴フィルター突破したあとは、面接とかの内容重視なのか?

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:19:01.77 ID:d1YaoKKM.net
フィルターさえ通過したらもう用済み
フィルターないところだと完全に無意味
就活始めてから大企業に興味なくなって中小に惹かれるようになったけど中小はフィルターないから完全に受験勉強無駄だった

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:23:35.14 ID:8iS74kCh.net
強い派閥があるところは面接官の心情が〜的な

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:42:34.47 ID:+hDmUjfE.net
早慶マーチ関関同立

学歴フィルターの壁

成成明学ニッコマサンキン

フィルター突破すれば後は実力

5 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 04:29:02.71 ID:VG62jXpP.net
マジレスすると早慶以上と未満で面接とか説明会分けられるぞ

6 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 09:53:02.17 ID:7lxOpoTq.net
>>5
それはある水準以上の企業の話だね。
二流以下企業なら大卒であればどこでも変わりない。

7 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:20:04.18 ID:d9dFvV+a.net
>>5
面接まで行けるんならフィルターとしては十分じゃないか?

8 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:10:00.56 ID:vBSjVcGJ.net
>>7
受サロ民に面接がこなせるわけないじゃん
学歴だけで下駄履かせてくれるような時代錯誤な企業(まだあるの?)に拾ってもらえない限り勉強時間が全部水の泡

9 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 02:31:11.78 ID:IlFm/oG3.net
>>2
日本って先進国の中では相当低学歴に優しいからね

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200