2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進学校にありがちな事

1 :名無しなのに合格 :2018/03/21(水) 22:33:15.92 ID:i3FmAh0O.net
どんな事?

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:34:30.35 ID:BoeyTp0N.net
変人をきどる

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:39:46.17 ID:12Kmtdpz.net
部活の顧問は形だけでノータッチ
なぜか女子だけ制服がない

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:41:08.07 ID:TonsaaNA.net
男子校

5 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:41:59.65 ID:yKXHkETs.net
インキャにも人権がある

6 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:55:04.64 ID:U2rijy0F.net
授業に農作業がある

7 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:55:50.05 ID:Dw8jtjqM.net
7月までは割と皆偏差値低い確
かにトップ層は駿台70とか取っちゃうけど他は50〜60がボリューム層

8 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:09:57.97 ID:csQQzHUz.net
twitterのbioに高校→大学をしっかり書く

9 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:10:08.37 ID:7Om6HckV.net
夏休みの宿題が存在しない

10 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:10:21.74 ID:csQQzHUz.net
大学ちゃんとそこそこのとこに行けた人は

11 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:18:56.70 ID:+hDmUjfE.net
トイレが汚い

12 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:20:44.67 ID:wFgjPEAZ.net
数学はFocusGoldを配られる
英語は鉄壁を配られる

13 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:29:08.05 ID:hVA0ro+Y.net
修学旅行なし

14 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:35:45.61 ID:83a1Oh23.net
ディズニーでターゲット1400

15 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:47:06.30 ID:tACOnqo4.net
かなりの数が浪人する
>>12
進学校って基本鉄緑アンチだろ

16 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:53:03.64 ID:6nrz1nCK.net
入試実績が書かれた冊子を全員に配る

17 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:53:19.54 ID:41fSqDAp.net
文系クラスが2つぐらい
あと理系生物選択も少ない、というかバカにされる

18 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:59:17.55 ID:mXBtkwe/.net
金岡千広未満の大学が眼中に無いので序列が分からない。5sもstarsも大差無いと思ってる。

19 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 00:30:49.02 ID:KjBiMuOf.net
浪人したら学力大幅ダウン

20 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 00:44:21.11 ID:j93oKlqg.net
英検1級対策講座がある
文系は世界史選択者が多く、理系も物理選択者が大半

21 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 00:44:55.52 ID:5FfAUxgy.net
物理選択は普通じゃね?

22 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 01:13:27.25 ID:bf9126K6.net
意外に浪人が多い

23 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 01:41:50.91 ID:czGqe99Y.net
自分は東京一工や医学部に受からないくらいのやつがなんか高校の合格実績を誇らしげにしてる

24 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 01:52:25.54 ID:adLc64xt.net
陰キャとか陽キャとかぶっちゃけあんまりない

25 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 01:52:34.83 ID:6R3FKAY8.net
物理の授業が授業として成立しているから初めからエッセンスを使える

26 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 02:02:54.15 ID:KLfLo2WB.net
校門の前で予備校講師が文房具付きのパンフレットを配ってる

27 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 02:07:51.42 ID:76dSlp5U.net
トップカーストがアニオタの運動部

28 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 02:08:18.16 ID:fLXb3Pum.net
推薦の面接に来た中学生が校門に一礼して帰って行く

29 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 02:12:31.27 ID:2Mtghjcx.net
講師は配らないやろwww

30 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 02:13:35.48 ID:iEqklHW0.net
教員の方が早く帰る本当に

31 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 02:20:51.23 ID:YGMe4iIi.net
模試がちょっと安く受けられる

32 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 02:39:05.41 ID:gPiypyE/.net
プロシード

33 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 03:43:33.36 ID:yBOCwe7D.net
授業中は鉄緑のテキスト

34 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 04:09:08.63 ID:9XAzqHCg.net
ガチのウェイはいない

35 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 06:20:34.14 ID:b1tfwkzB.net
東京一工早慶以外基本カスと思ってる

36 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 07:49:40.54 ID:uckCa/3/.net
医学部志望がデフォ

37 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 07:54:53.22 ID:B+cKNhzf.net
>>12
わいの偏差値52の高校FG配られたで
単語帳は普通にターゲットやったけど

38 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 08:14:42.73 ID:rO0f/oTv.net
模試は駿台全国模試と進研プロシード模試とプレステージ模試

39 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 08:49:08.68 ID:hn8Xc0PH.net
高校の名前で予備校の認定が出る
推薦とか言うのがあるらしい

40 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:56:15.63 ID:YC5/KwGa.net
38が挙げてる模試とあと学研ハイレベルテスト受けさせられる

41 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:04:48.01 ID:Dyee/qGG.net
朝学習がある

42 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:10:05.18 ID:e6kENZgT.net
1年の担任「この成績なら東大を目指したほうがいい」

43 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:46:01.05 ID:Zu0rL/El.net
>>24
こマ?

44 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 15:52:38.49 ID:KLfLo2WB.net
>>29
講師じゃなくて社員だわwww

45 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:19:30.36 ID:e6kENZgT.net
>>34
これやな。ウェイだと思ってたら阪大京大ザクザクでびびったわ。
こいつはガチだと信じてた奴も早稲田行ったし文系浪人の俺は溺死すべし

46 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:21:44.39 ID:ynD9fjV1.net
>>39
これ、予備校行ってめっちゃびっくりしたわ

47 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:47:34.18 ID:d59L2MKs.net
高校編入組の入学までの課題がやたらと多い
例えば数1Aの分野半分ずつ基本問題やってくるみたいな

48 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:49:31.70 ID:1nQ9BICr.net
SEALDs明治学院「安倍政権は終わる明治学院」(三年連続三回目)

49 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:52:36.26 ID:umXKlWux.net
彼氏とっかえひっかえオシャレなカースト上位女が旧帝医に行くのはビビったわ
あいつは頭悪いと思ってた

50 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:56:38.18 ID:e6kENZgT.net
やっぱり補習科()の存在やろ
ウチだけかな?

51 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:05:30.92 ID:/gtnsMkX.net
自習室が充実している

52 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:09:14.33 ID:bV1pEM9d.net
課題が多いのは逆に自称やろ
そういうとこは課題とか授業の予習のせいで受験勉強に手が回らなくて合格率下がる

53 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:11:16.84 ID:JaTnaDJE.net
ワイみたいな落ちこぼれもいる

54 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:13:03.01 ID:Zu0rL/El.net
>>49
人生最高に楽しいやん

55 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:08:42.82 ID:adLc64xt.net
>>43
うちはマジでみんな仲良いよ
他の学校はしらんけど

56 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 10:53:02.43 ID:a+KOYS/S.net
>>52
自称進学校の課題の多さはガチ

57 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 11:03:17.17 ID:s4xpz6xv.net
・なんであいつが?みたいな優秀な奴が途中でいきなり私文にする
・理12に特攻して浪人
・地方国立の医学部に進学するやつは普通にできるやつ
・理学部が人気
・私服がださい

ちな奈良の私立な

58 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 11:32:38.25 ID:8D+5K2RY.net
文理選択(高1or2)以前に文系か理系かは大体決まってる

59 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 11:49:30.95 ID:4sxWI29V.net
東大文系合格者でも文1余裕の才能型と、どりして文23のやつがいる
前者は共通数学時代に理1行った奴より数学できる

60 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 12:33:15.97 ID:cVNIQxQa.net
>>55
上級国民かな

61 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 13:13:02.65 ID:2ZjbGtZz.net
できる奴は理系、できない奴は文系というわかりやすい進路選択。

62 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 21:20:39.98 ID:cdlX9ARN.net
鉄緑指定校
中学入学式の日に校門で鉄緑の入塾案内配られる

63 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 22:24:56.06 ID:EVaiZg/R.net
マーチだと同窓会の案内すら来ない

64 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 00:23:01.49 ID:OWAmr1JZ.net
>>57
これは東大寺

65 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 00:28:40.69 ID:qwK20am6.net
東京一工早慶上理以外の大学をいまいちよく知らない。
ちな都内の進学校

66 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 00:58:40.61 ID:h1fumtuA.net
>>61
今年の東大寺のあの実績は何が起こったんだ?

67 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 01:44:57.86 ID:kQAHQJK6.net
大学受験には学校の授業も塾も非効率だから自分で勉強した方が良いだろうな。
良い参考書いっぱいあるから。
ただ危機感ややる気を喚起するには名門進学校や予備校は一定の役割はあると思う。

68 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 01:47:59.57 ID:JknzOOUz.net
中高一貫なので学年が仲良し

69 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 01:52:48.13 ID:kQAHQJK6.net
中高一貫は行った方が人生において有益だね
特に小学校付いてないところがいい

70 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 02:06:49.97 ID:TclykNoR.net
中高一貫が仲いいのはガチ
学年で孤立してるのワイだけやったからな

71 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 02:11:22.17 ID:zIVvN4Gb.net
各公立中の上位ばかりが集まるのでリーダー格だらけ。
なので、議論は揉めて時間がかかりそうでも、落とし所も弁えているので、案外決定は速い。

72 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 02:24:54.94 ID:u/wn7yow.net
いじめが結構えげつない
知る限りだと、休学して留年したり、隣の県に転校した同級生がいました
私はいじめに関わってなくて傍観者でしたけど、犯人の一人は某有名私立大学に一般入試で進学してました
私はそのことがあって一般入試嫌いなんですよね

73 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 02:30:04.23 ID:zIVvN4Gb.net
>>72
公立高、偏差値69。
いじめは聞かない。
変人上等、って感じ。

74 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 05:45:01.20 ID:5438eXhL.net
先生の帰宅が早い

75 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 09:27:58.86 ID:J76Empio.net
>>72
そんなことあるのか
俺のところでいじめは全く聞かないし一言で進学校と言ってもピンキリってことかね

76 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 10:25:02.96 ID:mZbJoJyd.net
>>72
県の御三家に入ってるとこだけど、いじめは無かったわ

77 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 14:02:05.08 ID:kQAHQJK6.net
県の御三家w
御三家といえば私立名門中高一貫校のことだよ
公立は実力あるのはほんの一握り、浪人だらけの自称だからダメだろ

78 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 14:30:51.79 ID:+8FiAmK5.net
うちのとこもいじめは無かった
代わりに、勉強できない奴の人権が無かった

79 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 14:32:52.59 ID:x/LFcFo1.net
>>77
進学校は浪人することに抵抗なし。
自称進ほど現役合格に拘る。

80 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 14:47:12.92 ID:PXRFRg9i.net
>>77
兵庫県の御三家の俺様はいいですか?

81 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:28:03.48 ID:jb5qUxfn.net
六甲かな?

82 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:32:27.98 ID:dZJ275iG.net
湘南高校
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1521803821/

とりあえずこのスレで湘南がいかによい高校か宣伝する
ちなみに湘南は71しかないぞ!

83 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:36:58.21 ID:PXRFRg9i.net
>>81
市長で有名なほうやな

84 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 12:39:27.55 ID:CULL+Jr4.net
>>72
いじめは無い。
というか、ネチネチと他人に構わない世界。

総レス数 84
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200