2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人で神戸大目指す者だが

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:34:51.48 ID:bWgdHb1D.net
参考書のルートを考えたけどここをこうした方がいいってのがあれば教えてほしい
現代文
キーワード読解+田村やさしく→開発講座
→アクセス基本発展
古文
富井はじてい→古文上達
漢文
はや覚え
英語
シス単速熟ネクステ→解釈70→ポレポレ
Z会英作文のやつ
数学
黄チャート→実力up問題集

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:36:20.46 ID:bWgdHb1D.net
現時点で考えたものだし、ルートにこだわりすぎるのも良くないのは分かってるが何か意見があれば頼みます

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:37:15.05 ID:jlToVVHn.net
まず過去問で神戸大との差を知ろうや

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:37:25.56 ID:bWgdHb1D.net
倫政のセンター試験対策としてオススメの参考書があれば教えてほしい

5 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:38:50.02 ID:bWgdHb1D.net
>>3
確かにレベル差を考えずにルート組むのは良くないな。明日過去問買ってくる

6 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:41:59.05 ID:dnggDWzf.net
ポレポレいらんぞ
神戸の英語は時間が少し厳しいだけで難しくない
ポレポレやるぐらいなら基本的な構文をガッチガチに固めた方がいい

7 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:45:31.37 ID:jlToVVHn.net
>>4
今年の倫政9割だったんだけど、倫理は教科書、政経は王道だが集中講義(たしか紫色)やってた。あとはセンター試験への道っていう過去問詰め合わせたやつだな。

8 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:46:58.21 ID:+hDmUjfE.net
どこ落ち?

9 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:49:07.22 ID:FCnf4Wlq.net
阪大目指して後期神戸受かるようにするとモチベ続くよ

10 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:09:15.96 ID:bWgdHb1D.net
>>6
ありがたい
基礎>発展 てことやな
オススメの参考書ある?

11 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:10:44.42 ID:bWgdHb1D.net
>>7
政経と倫理は別々で勉強するのが普通?
センターの黄色の本を考えてたんだが

12 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:12:12.24 ID:bWgdHb1D.net
>>8
恥ずかしながら5山のどこか
厳しいのは重々承知してるが後悔はしたくないから全力で勉強する

13 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:13:07.08 ID:bWgdHb1D.net
>>9
神戸だけでも高過ぎる程だが、余裕合格圏内に入るにはそのくらいの実力が必要だよな

14 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:26:15.97 ID:jlToVVHn.net
>>11
黄色本は面白いほどシリーズの倫政かな?あれは倫理と政経2つで1冊の本だから、どうしても内容は薄くなっちゃってたな。オレも買ったから分かる。だから、あの1冊だけじゃ厳しいかもねー。
あと、倫理で、出てくる人物は写真付きで覚えたほうがいいよ!

15 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:37:06.63 ID:dnggDWzf.net
>>10
文でSVOCとか動詞の形を意識して読める
、基礎的な構文が網羅できてるなら英文熟考がおススメ
できてないなら解釈70とか基礎からやった方がいい
解釈は英文熟考までで十分
あとは英作、長文読解に時間かけた方がいい

16 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 00:51:02.65 ID:GitQ13uz.net
現代文→得点奪取
古文→関関同立の古文みたいな名前のやつ
漢文→経営学部だから受験科目になかった
数学→過去問解いたあとに基礎的な問題集を1周
英語→ポレポレの無印問題、減点されない英作文

これで二次試験一位通過した。

17 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 00:53:24.44 ID:GitQ13uz.net
正直何冊もやるより1冊を何回もやった方が身につくぞ。問題集で腕慣らしをするって意味では数冊やってもいいかもしれんが

18 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 01:01:04.29 ID:GitQ13uz.net
予備校行くんか宅浪するんか知らんけど、全統模試は神大志望者にはちょうどいい難易度の問題やからきっちり受けるんやで

19 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 01:28:30.76 ID:Hf1VASqi.net
いちからネクステやるんか?
そんなに文法に力入れんでええ気もするけどなぁ

20 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:19:40.51 ID:JJaUO19c.net
>>14
高得点目指すには分けて勉強した方が良さそうやな。
写真みて覚えることも意識してみる!

21 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:21:52.04 ID:JJaUO19c.net
>>15
解釈70は一応何周かして頭に入ってるから英文熟考本屋で見てみるわ!助かる

22 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:24:50.31 ID:JJaUO19c.net
>>16
基礎ができてる前提だと思うけど参考にしてみる!

23 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:26:51.28 ID:JJaUO19c.net
>>17
現役のときは色々手出しすぎて消化不良で終わってしまったからもうちょっと絞った方がいいかな

24 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:27:08.06 ID:JJaUO19c.net
>>18
了解!ありがとう!

25 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:28:10.92 ID:JJaUO19c.net
>>19
文法と語法のところは大体できるからそこの完成度高めるぐらいかな

26 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:30:22.87 ID:AH7cbGsd.net
俺も浪人で神戸大目指すわ
駿台のスーパー神戸の認定貰ったけど基準が緩いらしいから慢心せずに頑張るで
今は前期後期私大落ちて中期しか受からなかったから絶望してるわ

27 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 15:23:20.07 ID:DruNq1W7.net
数学が弱いな

数学はもっと参考書を追加すべき

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200