2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面浪人でもそこそこの大学なら目指せるよね?

1 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 09:40:48.76 ID:1w5rsXmW.net
例えば金岡千広落ちマーチが金岡千広を目指すとか

2 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 09:52:31.60 ID:pCjdUJFR.net
現役でかねおかビーかシーくらいで推移してればな。

3 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:01:18.96 ID:VyfqbdmU.net
国立5科目は中々厳しいが、本人次第だぞ?
俺も千葉落ちマーチなんだが、仮面成功させたぞ
まあ元がギリ落ちだったってのもあるが

4 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:11:47.04 ID:ElPXgAxH.net
できると思うが
マーチから広島岡山とか文系なら意味無いと思う

5 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:29:56.53 ID:pCjdUJFR.net
わいは結構前の話だが、マーチから阪大に仮面した。現役一橋8点差落ちのスペック。
国立しか受けられなかったかつ落ちるとマーチまで陥落するの怖かったし、じゅんろう許されず10月までグレて勉強しなかったクズだったゆえに阪大に下げて受かった感じ。
要は現役時代の基盤が普通の浪人生よりしっかりしてりゃ受かるぞ。

6 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:32:33.76 ID:pCjdUJFR.net
>>4
それは人それぞれ。
就職の観点からは意味ないけど
国立で過ごしたい気持ちあるやつにとっちゃ
天と地の差がある。

7 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:52:08.71 ID:YC5/KwGa.net
ギリギリで落ちたヤツなら学力上げる必要そんなにないから現役の状態維持できたらそんな勉強しなくてもワンチャンって感じがする

8 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:18:04.42 ID:SygToXfh.net
どの大学がと言うよりは
「仮面で伸ばして」受かるのが難しいってことだと思う

学力を維持して受かる、あるいは今年の点数が結構足りない場合でも目標を一つに絞って特化した対策にエネルギーを注ぐ
方針なら、巷で言われる「10人にひとり」なんかよりは遥かに成功率は高いと思う

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200