2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】早慶が旧帝に喧嘩を売るも京大生に釘を打たれるww

1 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:44:44.95 ID:jiCwOwu6.net
一橋、東工、阪大、早稲田自身に加えいよいよ京大も追加されてしまった



https://i.imgur.com/yuiSKPF.jpg
https://i.imgur.com/7FiM6pl.jpg
https://i.imgur.com/X7WVV1W.jpg
https://i.imgur.com/5wPi050.jpg
https://i.imgur.com/4cgzkKN.jpg
https://i.imgur.com/KMNPihE.jpg
https://i.imgur.com/cg5sWCa.jpg
https://i.imgur.com/nJHDf4Y.jpg
https://i.imgur.com/T92wE8r.jpg
https://i.imgur.com/bXqTfqN.gif
https://i.imgur.com/zwPvOXN.jpg

2 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:47:14.44 ID:vBSjVcGJ.net
このコピペの早稲田自信ほんとすこ

3 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:47:31.61 ID:vBSjVcGJ.net
自信じゃなくて自身だったわ

4 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:47:45.07 ID:jiCwOwu6.net
ちなみにこのスレ

http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1521677856

5 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:54:33.88 ID:PRulm0Ib.net
スマホで撮影して位置情報付で他の大学煽りするのって流行ってんの?

掲示板ならとにかく画像で早慶DISってるアホの末路がおもしろいんで早慶と各大学と文科省に送ってみるわw

6 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:57:41.73 ID:hZWricLX.net
そりゃ難易度なら旧帝の方が圧倒的に上だろ
そんなの早慶も知ってることだろ

7 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:59:42.18 ID:vT/P3FTn.net
新入生が何ほざいてんだか
京大って慶應より就職悪くなかったっけ

8 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:00:09.10 ID:vBSjVcGJ.net
>>5
文科省巻き添えにされてて草

9 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:02:46.64 ID:d9dFvV+a.net
>>7
大学の価値を就職でしか語れないカスw
勉強する人にとってはノーベル賞受賞者の数とか重要なんじゃないですかねえ

10 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:03:40.38 ID:d9dFvV+a.net
1人も出せてないとこは理解出来ないかww

11 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:04:01.97 ID:vT/P3FTn.net
>>9
じゃあ名大>京大とでも言うわけ?w
大学入学後のその先にあるのって一般的には働くことだと思うんだけど

12 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:05:40.79 ID:d9dFvV+a.net
>>11
だから研究機関として存在する大学について喋ってるんだろww
勉強してない推薦まみれの私立には就職しか頭にないから一生わかんないねww

13 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:07:03.02 ID:d9dFvV+a.net
ノーベル賞受賞者の数を一例で挙げただけで全ての価値基準とする視野の狭さwww

14 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:07:18.70 ID:yfQK6EJM.net
俺京大だけど画像でこんなこと言ってる人がいるってなんか嫌な気分

15 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:08:31.91 ID:vT/P3FTn.net
>>12
研究機関
でも質のいい論文の割合では地底って早稲田に負けてますよね
ていうか研究機関っていうなら大学ってどこも独立法人に負けてますやん

16 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:11:43.04 ID:d9dFvV+a.net
>>15
すまん、林修の番組で被引用論文の数で駅弁に負けてるゴミについて語る気はない

17 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:12:08.36 ID:JMnhTVUA.net
面白いから他の旧帝も慶應も学生証付きで早慶煽りしてみてくれ
旧帝早慶フルコンプや

18 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:13:03.64 ID:vT/P3FTn.net
>>16
山形大のこと?
あれ高被引用論文の半分は一人の教授が出してるはずだよ
その人はすごいけど大学がすごいわけではない

19 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:14:22.50 ID:0FoYvinj.net
就職や専門教育のレベルは置いておいて
入学難易度は旧帝大・国立医学部>早慶なのは確か

20 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:17:15.40 ID:t/1yZjS0.net
ただ理工系なら
東工大>早慶>地底

21 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:17:22.81 ID:kY5XdJyN.net
そもそも研究なんて本格的に始めるの院以降じゃないのか?

22 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:22:38.35 ID:huwzyn6R.net
多方面に喧嘩売りまくった結果多方面から嫌われて、高学歴界では馬鹿認定されてしまう哀れな三科目早慶w

23 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:24:27.01 ID:d9dFvV+a.net
>>18
すまんな、ストレス溜まっててやつあたりしてただけなんだ
許してくれ

24 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:26:01.58 ID:SKSqe7g9.net
こんな数人の意見で地底>早慶が確定されるわけ?w
頭悪くね?

25 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:35:11.95 ID:mp/FRTz2.net
早慶の学生全員で名誉棄損、侮辱罪で
慰謝料取れるぞ
急いで訴訟しろ

26 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:36:27.73 ID:vT/P3FTn.net
>>23
えええ……
もっと健全な方法探したほうがいいぞ

27 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:59:47.96 ID:7QCbdJOC.net
>>9
学士なんざ就職予備校だろw
研究とか気にするやつは院いくだろ陰キャw

28 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:01:32.75 ID:7QCbdJOC.net
ゴミ「大学は研究する場所!」
ゴミ「三年やし就活せな…」

29 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:01:50.57 ID:7QCbdJOC.net
院じゃね〜の?

30 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:05:53.57 ID:YGMe4iIi.net
国立落ち数学利用慶應ワイは許されるんか?

31 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:07:13.49 ID:7QCbdJOC.net
学士に限れば就職がすべてだろ〜?
院は国立様がつえーけど国立の学部とか東京一工以外は院様のオマケみたいなもんだろ

32 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:09:46.67 ID:4yS/ZpD9.net
>>31
尚旧帝理系は8割以上院に行く模様

33 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:11:27.67 ID:HRHX1BGj.net
少なくとも文系の入試難易度では旧帝一工神>>早慶で
さらに進学者レベルだと早慶はさらにレベルが落ち
加えてアホ推薦が跋扈してるのを見てりゃこうなるのは当然

34 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:11:52.48 ID:/dBYhB7q.net
京大が慶應より就職下というのは間違ってるよ
少人数採用のエリート企業の採用率で見れば早慶は京大よりはるかに雑魚なのが明白
銀行保険証券あたりを大手企業扱いするとソルジャー採用の多い早慶は過大評価されるというだけ

例:2017年卒外銀採用者数
京大経済 就職者数210人
ゴールドマンサックス2名(両方男性)JPモルガン2名 メリルリンチ1名 モルガンスタンレーグループ(mufgとは別)1名

慶應経済 就職者数1000人以上
ゴールドマンサックス1名(女性) JPモルガン2名 メリルリンチ2名 

35 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:15:14.38 ID:HRHX1BGj.net
受サロだと早慶とか明治とか同志社とか理科大みたいなマンモス私大の声がでかいから
そいつらが上位大学に絡むとあたかも対等かのようにスレが伸びちゃう

36 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:21:47.62 ID:7QCbdJOC.net
>>32
理系のキモ豚の話はしてねえよ
俺ら文系に顎で使われるだけの雑魚メガネやんw 早慶文系>東大理系だから
理系の時点でアホ

東京一工早慶一般が推薦煽りするならまだわかるけど 地方宮廷あたりの負け犬が就職と社会的評価が自分らより上の早慶の推薦を叩くのは負け犬の遠吠えにしか聞こえんw
悔しいなら自分も推薦使えばよかったのに(まあ使っても陰キャだし部活もやってなければなにか秀でたものがあるわけでもないから落ちるんですが…)

37 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:30:17.07 ID:Ygc0DDr2.net
>>36
頭悪そう

38 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:32:10.54 ID:/dBYhB7q.net
早慶文系で東大理系をアゴで使える立場に立てるのはごく一部かと
早慶とか上位以外就職ゴミ過ぎて笑うしw
その上位も定員1000人近くでJR東海1名とか笑わせに来るんだけどね

39 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:39:53.55 ID:vT/P3FTn.net
>>38
5大商社に50人近く就職するんですがそれは

40 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:42:31.19 ID:/dBYhB7q.net
大手商社は採用枠大きいからな
少人数採用のとこの選考にあぶれる→採用枠の大きいとこに流れる

というだけなんですが、理解してます?
あと東大理系は商社行くやつ割といるからね

41 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:45:10.80 ID:SCaSWAG0.net
>>36
早慶文系>東大理系
モノホンのガイジかな

42 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:48:26.22 ID:vT/P3FTn.net
>>40
JR東海も100人近くないか?就職者数
三菱商事も160人だから門戸の広さはだいたい一緒と見ていいと思うが

43 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:50:29.35 ID:/dBYhB7q.net
エアプ過ぎる そのJR東海の人数は技術職込みでだろ
文系で比較するなら当然総合職採用だよ

44 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:51:43.91 ID:/dBYhB7q.net
事務系のな

45 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:57:20.99 ID:/dBYhB7q.net
JR東海の場合、慶應経済なら1人〜3人ぐらいか
一方京大経済は定員200人ちょっとで同じ数を送り込むのであった

46 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:57:37.57 ID:6apycAfM.net
早慶理系>早慶文系

47 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:58:16.35 ID:fG+i/xJX.net
筑波大学付属駒場高校 2018年度 大学合格実績 3/19 国公立前期判明

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/about/after_graduation

卒業生 162名

       合格  進学
東京大学 109  109(理V17)
東京工業   3    3
一橋大学   2    2
京都大学   2    2
大阪大学   1    0
医科歯科(医)5    4
筑波(医)   1    1
千葉(医)   1    1
東北(医)   1    1
金沢(医)   1    1
横市(医)   1    1
新潟(医)   1    0
----------------------
合計    128  125


<私大 進学者あり)
        合格 進学
慶應義塾  65   7(医2)
早稲田大  69   4
慈恵(医)   8   2
順天(医)   7   2
日大(医)   1   1
京都産業   1   1★

<私大 進学者なし>
        合格 進学
明治大学   8   0
上智大学   6   0
中央大学   5   0
東京理科   2   0
立教大学   1   0
日本医科(医)4   0
昭和(医)   2   0
北里(医)   1   0
防衛(医)   3   0
立命館大   1   0
東洋大学   1   0

48 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:01:36.92 ID:Ognd3V1R.net
>>47
阪大蹴られてて草

49 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:06:26.16 ID:vT/P3FTn.net
>>43
総合職かどうかの区別は給与に関わるけどそこの区別って必要?
上の代からは理系文系ってあんま関係ないと聞いてるんだけど

50 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:07:02.07 ID:HivQH56P.net
>>24
それ この画像を見た感想は「へえ この人たちはそう思うんだ」 これだけwなぜ鬼の首とったように振る舞う人たちが多いのか疑問

51 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:13:21.20 ID:/dBYhB7q.net
>>49 JR東海は事務系が花形で、
採用者の過半が東大だからJR東大とか呼ばれてることも知らんとはな
そんなやつが京大が〜慶應が〜とかガイジ過ぎる

52 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:14:26.13 ID:/dBYhB7q.net
技術職は地方国立やマーカンでも採用されるが、事務系ならES落ちだろう

53 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:22:24.78 ID:DKK5KAGt.net
早慶って一般人が行っても無駄だよな金コネ持ちが行って上辺だけの高学歴を獲得する場所

54 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:23:11.70 ID:vT/P3FTn.net
>>51
ほーん
京大が、慶応がっていうのは前に上位企業への就職者数の割合についてのデータを見たからなんだけど

まあ、京大相手でこれだけ語られてるんだから地方旧帝とか相手にならんわな

55 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:28:42.90 ID:/dBYhB7q.net
情弱くんはそれでいいと思います

56 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:34:39.51 ID:vT/P3FTn.net
>>55
おう
まあ最後の主張に同意が得られたんならそれでいいわ

57 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:37:57.54 ID:aCmvUKvk.net
>>53
超わかる
友達作りスキル0だったからコネ持ちに気に入られておこぼれ貰うこともできなかったし完全に大学生活無駄だった

58 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:50:28.21 ID:SKSqe7g9.net
早稲田はマンモスだから声がでかいっていうけど 早慶の人数=地底の人数やろ

59 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:11:58.09 ID:gq9Gn81l.net
所詮東大を諦めた奴らなのに何でこんなに偉そうなんだろうな

60 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:21:40.65 ID:uaqUYZO3.net
学生証受サロ民に高く売れるの知らなさそう

61 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:26:37.48 ID:dANq/ako.net
京大の威を借る地底の図の巻

62 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 15:17:12.62 ID:SpFbHZMj.net
受サロ来て就職エアプとかマウント取れる奴なんなの・・・

エアプだらけじゃないとおかしいんだよなあ、
もしかしてここオッサンの巣窟だったの

63 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 15:20:46.93 ID:mp/FRTz2.net
東大早稲田慶応
この三つで日本は支配されている
地方宮廷は彼らの活躍を技官として支えている
地方宮廷はあくまで理系研究機関として
存在しており、明治維新期に東大は官僚、早慶は民を統治する様ロスチャイルド、ロックフェラーに指示されていたはず
ちなみに三菱はロックフェラー、三井住友はロスチャイルド

64 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 15:24:05.21 ID:mp/FRTz2.net
上智ICUは欧米支配層の子息が日本の組織を研究するために入る大学

65 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 15:33:55.53 ID:Vdtyday+.net
ミッション系はみんな反日だよ
シールズとかデモ活動してるのも、明学や上智とかミッション系の大学ばかり

66 :神よ、我を救いたまえ:2018/03/22(木) 15:44:45.26 ID:mr6rBWi/.net
もういいっす
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521700721/

67 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:18:08.50 ID:BVlqHRak.net
>>1
学歴は?

68 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:06:16.04 ID:0G+8obZZ.net
>>63
あら?三菱も三井住友も京大だけど

日本を動かす商社・金融の社長の出身大学(2018最新)

五大商社社長
・三菱商事:京大経済
・三井物産:東大工
・住友商事:京大工院
・伊藤忠商事:東大経済
・丸紅:慶應経済

金融(メガバンク含む)社長・頭取
・三菱UFJフィナンシャルHD:京大法
・三菱UFJ銀行:慶應経済
・三井住友フィナンシャルG:東大経済
・三井住友銀行:京大法
・みずほフィナンシャルG:東大経済
・みずほ銀行:早稲田商

東大4人、京大4人、慶應2人、早稲田1人

69 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:20:47.07 ID:GMaU24x3.net
早慶をゴミって言う人って入った会社の社長が早慶だったら辞めるの?それともゴミのしもべとして毎日せっせと働くの?結構可能性ありそうだから気になるんだが

70 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:11:35.50 ID:SlsnUQ5m.net
>>36
これはさすがにワタ草

71 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:19:25.95 ID:1GbUktLr.net
五大商社社長
・三菱商事:京大経済
・三井物産:東大工
・住友商事:京大工院
・伊藤忠商事:東大経済
・丸紅:慶應経済

金融社長・頭取
・三菱UFJフィナンシャルHD:京大法
・三菱UFJ銀行:慶應経済
・三井住友フィナンシャルG:東大経済
・三井住友銀行:京大法
・みずほフィナンシャルG:東大法
・みずほ銀行:早稲田商

72 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:53:05.64 ID:0FoYvinj.net
>>70
な。早稲田って馬鹿ばっかりだろ?

73 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:30:20.66 ID:ss+K93MU.net
>>69
地底をゴミって言う人って入った会社の社長が地底だったら辞めるの?それともゴミのしもべとして毎日せっせと働くの?結構可能性ありそうだから気になるんだが

74 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:37:29.29 ID:1KfGI031.net
中国共産党を早稲田卒が立ち上げたとか外国の例を引き合いに出さずとも今の日本がコレ。

280名無しなのに合格2018/03/22(木) 23:30:00.16ID:1KfGI031
<公務員志向高かったりするから、早慶とは単純には比べられんとちゃう
早稲田って京大に次いで官僚合格者・採用数3位なんだけどね

281名無しなのに合格2018/03/22(木) 23:31:03.19ID:SH63/zFN
千葉大って普通の人知らないよ?神奈川大とどっちが賢いの?ってレベルなんだけど。
いや、マシで。

282名無しなのに合格2018/03/22(木) 23:32:27.44ID:1KfGI031
東大の独占だった官僚トップの事務次官職で、よりにもよって財務省・外務省の近年の
大手柄を挙げた次官(消費税導入・アメリカ大統領広島訪問)が二人とも早稲田の法学部
って次点で趨勢が変わってる

283名無しなのに合格2018/03/22(木) 23:34:03.86ID:1KfGI031
財務省の方は最終学歴は東大法だけど、早稲田法卒業して一年間だけ学士入学で
東大に籍を置いてすぐやめて入省したそーな
中身は100%早稲田ってこったな

75 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 02:21:24.50 ID:WOqh0zeP.net
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▲一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

総レス数 75
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200