2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中期と後期両方受かった

1 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:48:48.95 ID:qWQWWiJ5.net
中期が4年制薬学部、後期が農学部なんだけど、どっちがいいと思う?

2 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:51:31.50 ID:eBVvhD0/.net
薬剤師なれんやったら農行った方が賢明だと思う
院行って研究職って狭き門らしいし

3 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:55:48.06 ID:ywWh217L.net
4年生薬学部って4年で薬剤師なれるんやろ?
コスパええやんそっちいけ

4 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:58:37.47 ID:x/hZPsPW.net
>>3
なれないぞ

5 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:03:06.53 ID:qZMT32/T.net
名市ならともかく静岡県立や岐阜薬から研究は厳しそう

6 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:09:43.87 ID:qWQWWiJ5.net
>>5
名市です

7 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:14:28.72 ID:va5B/j4E.net
農学部ってどこ?4年生薬学部いくくらいなら農工ならそっちのがいいと思う

8 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:14:29.74 ID:9ckT/gOH.net
たしか6年は薬剤師 4年は研究職じゃなかったか

9 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:21:50.45 ID:qWQWWiJ5.net
>>7
北大神戸筑波らへん

10 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:31:11.37 ID:TZyRKtVw.net
おは県大

11 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:35:12.96 ID:ZNzFxyMT.net
本当なんだすか?

12 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:35:13.98 ID:yIdjJpGj.net
やるなーいっち
前期東工とか?
聞こえでいったら薬だけどやりたいことで選びなよ

13 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:41:25.21 ID:qZMT32/T.net
>>6
すごいな じゃあ純粋に興味ある方を選んでいいと思う
もしかして前期は東大か京大?

14 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:44:09.87 ID:6UWfWvb+.net
どっちも資格取る感じじゃないから学校の周りの環境で決めればいい
ちな、この理由で早稲田vs農工大で結論出した

15 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:48:06.31 ID:qWQWWiJ5.net
>>13
そんな感じですね

16 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:33:39.35 ID:b5SZUhsu.net
北大ならそっちのほうがよくね
あくまで個人的な見解だけど

17 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:45:40.87 ID:2HoaBPiT.net
4年生薬学部に行った近大生のスレを思い出した

18 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:36:51.79 ID:ywWh217L.net
>>4
騙そうとしたんや

19 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:42:58.20 ID:GedGVwBm.net
名市大の薬学部キャンパスめっちゃ綺麗だよな

20 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 15:01:40.92 ID:qWQWWiJ5.net
>>19
それも悩む大きな要因になってる

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200