2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河合塾の基礎コースになったんだが...

1 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:11:32.98 ID:toteY4BO.net
これって大丈夫なん?

2 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:12:02.90 ID:toteY4BO.net
上位コースの方が講師も良かったりさんの?

3 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:14:14.51 ID:nGXfGMJ3.net
T>>>>アスタリスク>無印は、3年計画で行こうぜ

4 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:15:41.66 ID:toteY4BO.net
>>3
どゆことや?

5 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:17:54.66 ID:toteY4BO.net
テキスト決めはまだだと思うが

6 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:26:59.10 ID:4HadkNlB.net
ニッコマすら受からなそう

7 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:41:01.88 ID:qA67gx20.net
必死こいて頑張ってもニッコマサンキンがやっと
ほとんどがFランというコースじゃねえかw

8 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:12:14.88 ID:toteY4BO.net
>>7
まじなん?
最悪やんけ...

9 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:14:04.32 ID:toteY4BO.net
どうすりゃええんや...

10 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:14:41.54 ID:toteY4BO.net
誰か河合塾の経験者おらんのか〜?

11 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:19:41.73 ID:uhkMHHMZ.net
詩文基礎コースから早稲田受かったで
でもまだ合格者絞る前だったから今はちときついかもな

12 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:19:42.03 ID:qvqiNnun.net
無印コースなったやつは何で無印なのかよく考えた方が良い
基礎に穴開きまくりだから発展なんかやってる場合じゃ無いて自覚持って無印テキストやれてことや
無印も後期からはまあまあ骨ある問題入ってくるから地帝非医までは余裕
受からんのは大半が浪人しても基礎疎かにするやつばっかだから
それが出来る奴は現役で其れなりの成績とってTテキ余裕だから

13 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:24:50.04 ID:toteY4BO.net
>>12
弁えんといけんのやな...

14 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:25:25.09 ID:/UuJvHMZ.net
自分の現時点での力がそこなんだから真摯に受け止めて真面目にコツコツやるしかねぇだろ
有名な人気実力講師をあてがうにはもったいないと判断されただけだ

15 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:28:06.50 ID:SvWkj0mK.net
>>13
ちゃんとやると無印でも予習で手足出ないとかよくあるはず
夏の終わりまでに無印全問完璧に解放マスターしろ
これやらずに夏期講習で新しい問題に手出すやつはアホ
講師が糞なら他の評判良い無印講義に潜り込め

16 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:29:22.98 ID:toteY4BO.net
>>15
河合は自由席やから潜り込みとかできるんやっけ?

17 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:31:01.42 ID:au73tkfz.net
今年無印の私大理系コースだったけど理科大受かったで
結局は自分よ

18 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:37:53.11 ID:toteY4BO.net
>>11
>>17
すごいな
やっぱ結局は自分なんか...

19 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:19:25.56 ID:x/hZPsPW.net
大丈夫だ
いまTがもらえないのは基礎ができてないから
その基礎をもらったテキストでしっかりつけろ
物足りなくなったら自分で別の問題集でもやればいい
後期からクラスあげることもできるしな

20 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 15:20:35.43 ID:kPVT6zjM.net
コースどこなんや?

21 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 15:26:54.62 ID:fRkNeDec.net
基礎コースってなんだ偏差値認定いらんやつ?

22 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 16:02:21.91 ID:toteY4BO.net
>>21
いらんやつや

23 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 16:02:51.14 ID:toteY4BO.net
テキスト配布のテストはまだだと思う

24 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 16:13:03.30 ID:f5g1nA1J.net
何だかんだ人は環境によって左右されるから後期頑張って上のコースいきな
高め合える仲間が周りにいるだけで頑張れるやろ

25 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 16:16:50.88 ID:fpIhEspz.net
基礎って言ってもセンターとかはそのレベルだろうよ(河合エアプ)
センターレベルの勉強が出来るなら二次の勉強は自分でやればいい
何ならセンター利用も考えればいい
焦って難しい問題解く方がかえってダメ
今は先のことを考えず、焦らず河合の授業の勉強をすべき

26 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 16:21:54.49 ID:sQh5I+A1.net
上でも言ってるやついるが、
無印テキストでも地底非医までは全然狙えるぞ
てか無印でも簡単な問題ばかりというわけではない

27 :あああ:2018/03/22(木) 16:25:18.93 ID:CHtzsOa+.net
復習サポートコースってどう?

28 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 16:28:07.04 ID:toteY4BO.net
みんなの言う通りもらったテキストで基礎固めするわ

29 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:05:34.53 ID:UZ71GyZj.net
たまにテキストの種類ごときでマウントとってくるやつおるけど見てるこっちが恥ずかしいわ
あんなもん気にせんでええで

30 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:10:03.52 ID:toteY4BO.net
>>29
予備校内でもそういうのあるんか
大人しく基礎に専念するわ...

31 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:16:02.72 ID:nGXfGMJ3.net
無印ガイジは、3年計画がちょうどいい

32 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 17:57:07.67 ID:/k9qq73Z.net
>>30
コースどこなんやる

33 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:24:18.37 ID:toteY4BO.net
>>32
国公立基礎コースや

34 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:49:36.41 ID:CvsbC8zO.net
ワイもアスタから地底うかったし不安になることないで
数学とか十分力つくし
ただ物理は簡単やったから名門やってた

35 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:55:27.42 ID:toteY4BO.net
>>34
文系やけど頑張るわ

36 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:08:09.02 ID:gfEEj8NI.net
背伸びして上コース行くよりはマシだが、自習頑張らないと悲惨な目にあう

37 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:29:43.76 ID:toteY4BO.net
>>36
だよなぁ
まあ寮に入るから環境は大丈夫だと

38 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 13:55:43.28 ID:kgrAuvRv.net
無印で地底受かったから安心しろ

39 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 16:54:45.61 ID:qlZnhq95.net
サククリまだだろ河合塾エアプよ
模試やサククリの結果でコースとか変更できるし
たまにいる宮廷コースで1番下のクラスとか逆に惨めなだけ
後期からTテキでいいぞ(´・ω・`)

40 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 23:19:54.85 ID:n7G/l5kc.net
>>37
寮に入んの!?
基礎コースで!?
それは絶対やめとけ。大丈夫じゃないぞそれは

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200