2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理系浪人ワイにおススメの参考書教えてくれ英数理

1 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:43:47.59 ID:tZRXz3yB.net
頼むンゴ

2 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:44:14.75 ID:tZRXz3yB.net
理科大より上は受からなかった

3 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:45:30.93 ID:1b7NwwXF.net
総合的研究

4 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:46:24.56 ID:tZRXz3yB.net
>>3
調べて見るわ

5 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:49:37.87 ID:9kJVsujs.net
名問
入試の核心(数学)
速読

6 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:50:52.35 ID:tZRXz3yB.net
>>5
化学一からなんやが
おすすめある?

7 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:52:08.22 ID:QOOlTSv3.net
物理なら漆原 解法研究

8 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:53:30.03 ID:nGXfGMJ3.net
ぇ、 早慶マーチ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1503277675/l50

9 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:54:35.44 ID:oMQtEp2P.net
駿台だと思うけど、有機化学演習

10 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:56:26.95 ID:9kJVsujs.net
>>6
化学1からは教科書だな。
化学はろくな参考書がない(知らないだけかもしれんが)
教科書と汎用問題集→理系標準問題集
がいいかと。
あと分からないことがあったら、ネットでよく調べたほうがいい。
化学1からとなるとそれなりに時間かかるから真っ先に全体通すことをすすめる。

11 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:57:59.09 ID:gfEEj8NI.net
理科は物化?
ぶっちゃけ予備校のトップ講師に教わるのがいいと思う

12 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:58:16.85 ID:DwUl8Yzw.net
化学重要問題集

13 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:59:34.32 ID:tZRXz3yB.net
現役時は物理のみで
浪人するからには化学もやろうかと
駿台のスーパー難関国立理系コース
現役の記述偏差値
英語51
数学56
物理67

14 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:59:56.25 ID:YPKEQCP0.net
化学の点数が面白いほど取れる本(あの黄色いやつ)

15 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:00:27.31 ID:tZRXz3yB.net
>>10
サンキューやで
無機は最後でええかな?

16 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:00:51.76 ID:9kJVsujs.net
>>13
予備校通うなら化学は教師の言われたとおりやってれば上手くいく。

17 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:02:14.64 ID:tZRXz3yB.net
>>16
わかりました

18 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:05:49.77 ID:I7DOBt+O.net
化学
基礎問題精講→重問(理論と有機のA問題)
物理
エッセンス→良問→名問(星をちょっと)
数学
一対一
英語
やっておきたい700
これと過去問で宅浪地底受かりました

19 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:32:05.99 ID:VzYM3dVN.net
青チャート
名門の森
化学重要問題集

これが三種の神器だぞ

20 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:17:04.16 ID:j9nI34fk.net
Focus Goldやろ

21 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:36:52.11 ID:ImsYFUog.net
>>19
青チャじゃなくて1対1じゃね

22 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:43:12.86 ID:Jsn5BtT/.net
東工大やから当てにならんかもしれんけど、英作文のハイパートレーニングおススメ

23 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:48:26.87 ID:HIFmn+t4.net
>>21
例題は青チャートより簡単に見えるけど

24 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:51:10.10 ID:6R3FKAY8.net
岡野はゴミだからやめた方がいいゾ
トライイット見ながらdoが至高

25 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:37:15.35 ID:cGZXKY5m.net
数学→教科書全部解けるようにする→ハイレベル理系数学→25ヶ年
英語→英文解釈の技術、やっておきたい700、25ヶ年
化学→重要問題集→新演習、新理系の化学→25ヶ年
物理→重要問題集→名門→難系、25ヶ年

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200