2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語の長文の音読ってどうなの?

1 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:57:13.10 ID:NJVp7q8i.net
効果ある?

2 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:58:24.73 ID:HIFmn+t4.net
ない

3 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:59:13.24 ID:iEqklHW0.net
受かった人はみんなやってない

4 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:04:48.85 ID:DoqunilN.net
音読してする前より読めるようになった
まあ前期後期落ちて浪人だけど

5 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:04:49.03 ID:DoqunilN.net
音読してする前より読めるようになった
まあ前期後期落ちて浪人だけど

6 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:07:12.06 ID:WE/y1tNh.net
音声つき長文なら音読してもええんちゃうか?
音声なし長文だとアレやが

7 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:07:46.21 ID:gHsmjxXZ.net
正しい読み方なら

8 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:07:56.86 ID:pMb+Nazb.net
>>1
音読はすべての勉強の基本だよ
数学物理でさえ効果がある
考えながら音読するとなおさらいい

9 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:11:07.95 ID:PW5KB2KT.net
受験のためだけならいらんでしょ

10 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:23:33.98 ID:wIGWqcux.net
逆に音読やらずに何やるの?
まともに英文読まずに問題解き直しなんか無意味だと思うし
英文しっかり読み直すなら声に出そうが出そまいが音読みたいなもんだろ

11 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:27:05.26 ID:cZ8iN7/4.net
1日一題解くかひとつの文書音読する以外なくね

12 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:32:40.23 ID:POEboWk6.net
パラグラフ単位で音読せよ

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200