2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらいくらのイヤホン使ってんの?

1 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:28:57.44 ID:n3EPpLw2.net
俺は一万

2 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:31:21.28 ID:6W6YdZj5.net
2.5万
今は3〜4万くらいに値上がってて満足してる

3 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:34:35.84 ID:f5g1nA1J.net
iPhoneの付属のやつかセブンで買った900円のやつ

4 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:35:35.77 ID:/gtnsMkX.net
iphone付属のやつを外で使ってるやつ全員死んでほしい

5 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:36:20.78 ID:IczOPLrp.net
17k

6 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:36:41.53 ID:eSweHmVD.net
5000

7 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:37:36.74 ID:b5SZUhsu.net
4000
高いやつ買うと断線したときのショックがでかいからやめた

8 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:38:07.07 ID:wIGWqcux.net
100円

9 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:38:46.55 ID:HcIBltLn.net
>>4
すまんな
イヤホンなんかに使う金ないんだわ

10 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:39:20.19 ID:Jorrj0NB.net
2000

11 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:44:08.95 ID:4WoosFg7.net
5万
eイヤは高え

12 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:44:55.45 ID:qT1ZXVUA.net
shure535持ってたけど2年くらい前に耳に当てる部分ぶっ壊れてずっとiPhone付属

13 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:45:33.04 ID:mVawqSTK.net
付属イヤホンはほんと有能

14 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:47:08.44 ID:qnbB3gSo.net
shureの1万ちょいのやつ安定

15 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:49:27.72 ID:utroYJAd.net
付属イヤホン初めて使った時感動したんだが市販のやつはもっと音質ええんか?

16 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:49:57.87 ID:9kJVsujs.net
イヤホンなんてiPhone付属の奴で十分。
部屋にいる分にはオープンのヘッドフォンしか使わないし。

17 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:50:23.33 ID:4WoosFg7.net
>>15
JVCの2,3000円のでもだいぶ違うぞ

18 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:50:59.62 ID:9kJVsujs.net
>>15
一通り試したが、下手なカナルより全然音質ええよ。
音漏れ、遮音性は皆無やが

19 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:51:24.54 ID:e6kENZgT.net
xxって書いてる赤黒のやつ3000円やで
低音が強調されるから通話用とかの他の5000円付近の商品には戻れんわ

20 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:55:42.86 ID:czGqe99Y.net
外でシュアがけしてる奴ウケるよな

21 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:57:41.18 ID:9kJVsujs.net
>>20
SHUREでやるならいいが、他のでやってるやつはまぢでやばぃ

22 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:00:53.11 ID:/gtnsMkX.net
付属イヤホン音漏れしてるってこと気づいてない奴多すぎでしょ
自分が良ければいいみたいなのは止めて欲しい

23 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:02:35.64 ID:asQ69zuz.net
5000円
イヤホンにお金かけるならヘッドホンにお金かけたほうがいいよ

24 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:02:49.19 ID:n3EPpLw2.net
音漏れってiPhone付属みたいな耳に引っ掛けるタイプのやつだけで耳穴に入れるタイプのはならない?

25 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:04:34.13 ID:dgNUhnMp.net
2万の使ってたけど1年持たずに壊れたから5千のにしてる

26 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:05:22.94 ID:eSweHmVD.net
>>22
音漏れってそんないやか?

27 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:05:59.30 ID:wVJ7CV7+.net
76000

28 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:06:30.57 ID:IczOPLrp.net
>>20
他人のイヤホン見ていうほどうけるか?

29 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:07:49.30 ID:d59L2MKs.net
1.2まん

30 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:09:13.48 ID:6UWfWvb+.net
>>4
なんで?
他人が何使おうとどうでもよくない?

31 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:09:29.64 ID:ynD9fjV1.net
3000円の奴の前断線したから新しいの買いたい
1万ぐらいでリケーブルできるやつ欲しいんだけどおすすめおせーてオーオタ受サロ民
ちなDAPはWALKMANのAからXDP-300R買うつもり(お金が出来たら)

32 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:13:46.10 ID:4WoosFg7.net
>>31
XDP300Rなら持ってるけどこっちをオススメする。努力してオンキヨーの方がいいけど

33 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:33:17.27 ID:wVJ7CV7+.net
>>30
音漏れすごいぞあれ

34 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:35:01.51 ID:JvoC9Ntz.net
xba-n3とe900m

35 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:37:35.46 ID:OwDEjBzd.net
5000円のfinal E2000CS
俺にはこんぐらいの相場のやつが丁度良い

36 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:43:03.70 ID:AJdKGLtj.net
1200
コンビニ

37 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:43:25.53 ID:rY2Fr+AB.net
アンドロメダ僕高みの見物

38 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:45:12.61 ID:SIlTJVc9.net
受サロ民こんなオーオタ多いんか。わいは五万のオーテクの奴や

39 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:46:43.41 ID:YLJSPfq9.net
se535 ex1000

40 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:47:11.35 ID:KR7f4uUl.net
オススメのBluetoothイヤホンない?

41 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:47:49.39 ID:KR7f4uUl.net
5kまでで

42 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:49:27.36 ID:e6kENZgT.net
>>40
アマゾンの安売りでだけは買ってはいけない…
3000円で音ズレ爆音調整不可のゴミを注文してしまった…

43 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:52:54.31 ID:KR7f4uUl.net
>>42
マ?やっぱまともなの買おうと思ったら10kぐらい出さないといけないのかな

44 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:53:32.27 ID:qnbB3gSo.net
5000と1万の違いは分かったんだけどそれ以上はその値段出すほど違いを感じるか不安なので手が出せない。

45 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:56:13.19 ID:p0hoNc70.net
980円
保証書がついてて3ヶ月有効なんだけど、大抵2ヶ月で壊れるからこの値段で2個貰える
すぐ壊れるけど安いし全然良いや
万超えるイヤホンとか壊れたらどーすんw

46 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:56:37.01 ID:JlpdP0cc.net
スマホで聞くなら1万まででいいぞ

47 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:56:56.88 ID:p0hoNc70.net
付属のイヤホン耳に入らなくね?
あーいう硬いのやだ

48 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 23:59:57.35 ID:rY2Fr+AB.net
そのままDAPも、そして沼へ…

49 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:17:17.18 ID:3AeIoqA8.net
5万くらい f7200

50 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:30:34.96 ID:KAZSzhrn.net
5万もイヤホンに突っ込むよりad2000x買った方が何千倍いいのになwww

51 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:31:07.44 ID:43tdtU17.net
iPhone付属は音質いいけど音漏れがなあ
満員電車で音量上げてると周りの人に全部漏れてるから注意しろよ(変な曲聞く人は特に)

52 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:32:31.57 ID:2PUQ5seu.net
普通に使ってたら壊れねーからな
雑なんだよ

53 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:37:17.41 ID:51XCNH5r.net
kz zs5

54 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:38:37.12 ID:u/l0ciud.net
ある程度のやつだったら断線してもコードだけ変えれるしな
まず断線がそんなにないけど

55 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:46:23.82 ID:v7Sgt6vY.net
2万の持ってるけど結局iPhone付属のやつ使ってる

56 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:50:40.96 ID:Nge55wqu.net
2万5千と3万

57 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:57:44.54 ID:Pi3StRIV.net
2万5千と1万
ちなみにどんな音楽聴いてるの?

58 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 01:02:45.72 ID:McKVwvVy.net
>>53
中華かよ
どんなん?

59 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 01:06:41.48 ID:KAZSzhrn.net
>>55
まじでこれ

60 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 01:24:43.85 ID:6oLTwVAj.net
amazonサイバーマンデーセールの時になんJでクーポンばら撒いてた600円と800円のBluetoothのやつ

61 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 01:26:01.50 ID:39mMB/R5.net
もちろんバイトで稼いだ金で購入してるんだよな?
親の脛をかじってるんじゃないよな?

62 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 01:33:28.83 ID:McKVwvVy.net
>>61
受験生なのにバイトしてるほうが親不孝だとは思わんかね

63 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 01:54:46.70 ID:kDARSoR0.net
百均

64 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 01:59:09.46 ID:o3TSSIkO.net
イヤホンにめちゃくちゃ金かける意味がわからん
2000円くらいのでよくない?

65 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 02:08:34.11 ID:2PUQ5seu.net
>>64
分かんないほうが幸せだよ

66 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 02:22:23.13 ID:vTFzxxXU.net
5000を2年使ってる

67 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 02:33:40.20 ID:eIPgW8LM.net
イヤホンにだけ金かけてスマホで音楽聴いてるやつウケるよな

68 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 02:38:47.79 ID:2v6vL6C+.net
高ぇイヤホンとポタアン使って音楽聴いてる友達いるけど本当にのめりこんだらやばいなと思うわ

69 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 02:55:54.96 ID:TjXGoHwM.net
umpro30

70 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 04:33:50.06 ID:Tertolnr.net
基本4万のヘッドホン

71 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 07:02:55.51 ID:dXlMv9EJ.net
>>65
ほんこれ

72 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 07:13:20.27 ID:k7Vf2cFI.net
みんな高すぎない?
最近6kのイヤホン頑張って買って友達に自慢したんだが貧乏かよ

73 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 07:19:15.68 ID:857MYosO.net
>>19
それ持ってるわw
重低音いいよな
てかみんな高すぎ

74 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 07:58:48.03 ID:XTrJ0e+Z.net
パナソニックの千円弱のアレ。もう何代目か。

75 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 08:32:58.16 ID:0+8K2h9O.net
>>64
高いぞ
100円でいい

76 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 08:49:18.93 ID:EFzn3oWl.net
ER4SR

77 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 09:17:18.80 ID:nny8RrE8.net
Bluetoothのイヤホン充電面倒くさいしガソリンロウの音声もビビるから嫌だ

78 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 09:31:19.33 ID:LOQwMfEL.net
>>67
それより問題は音質クソの違法アプリとかで聴いてるやつだぞ

79 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 10:16:30.09 ID:ZwrJyd+d.net
イヤホンに金かけるならその金でヘッドホン買えよ

80 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 11:29:37.15 ID:aBicq3uq.net
センター試験リスニング用イヤホン
兄が貰ってきてたけどあれもう貰えないんだよな

81 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 11:34:26.66 ID:3AeIoqA8.net
イヤホンもヘッドホンも方向性が違うから一概にヘッドホン買えよはオーディオエアプすぎるんだよな

82 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 11:46:37.40 ID:8D+5K2RY.net
1200円
そうそう壊れないしゴム部分をボンドで軽く止めとけばどっかいったりもしない

83 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 16:28:28.71 ID:gESKtUM5.net
ウォークマンの付属

84 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 16:43:03.33 ID:Aa4JvgBg.net
ER 4S使ってる奴同級生に俺以外見たことないぞ(3万) 見た目完全に電極だけど音最高だぞ

85 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 17:01:50.23 ID:Nge55wqu.net
>>84
俺も4sと4xr使ってるぞ
4sのときはアンプ必須だ

86 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 17:39:02.99 ID:96VNCLIz.net
イヤホンガンガンゲームするために買ったものが1000円。1年ぐらい前から使い続けてる

87 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 17:41:08.67 ID:ZwrJyd+d.net
>>81
確かに適当すぎたわすまんな
でもイヤホンって移動時に使えること以外はヘッドホンの下位互換だと思ってたんだけど、他良い点あるんか?

88 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 17:47:44.88 ID:sC4utCR1.net
xba-n3いいよな〜
音量上げた時の細かさもいい

89 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 17:55:24.11 ID:2PUQ5seu.net
>>87
移動時にこそ使いたいからイヤホン買うんだぞ

90 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 18:24:07.96 ID:BwDnR8SP.net
イヤホンは2万のDUNU DN-1000
ヘッドホンは4万のBOSE QC35
スピーカーもいいの欲しいけどJBLのPebbles

91 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 18:53:09.88 ID:e+ywg3RG.net
マウント取ってるやつまじ痛いww

92 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 08:45:23.10 ID:lgn+Vtr2.net
5,000とか10kとか書いてるガキどもてめえら誰の金でそんな高いイヤホン賈ってんだ?死ね
やっぱりワタクワタク言ってるやつらは金持ちなんだな

93 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 08:49:39.48 ID:ksUjOmrA.net
シュアのSE846

94 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 10:55:07.56 ID:7Qw/7c2F.net
>>92
5万の使ってると言ったものだが高1の時にバイトで稼いだやつだ。受験料も自腹だから許してくれ

95 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 11:07:26.32 ID:F/ctN0jO.net
自分が親ならバイトなんてさせたくないがな、それは大学生からでいい

96 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 14:42:53.36 ID:kw5iyVuF.net
>>93
よう金持ち
いくらのときに買ったんだ

97 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 15:14:09.95 ID:F/ctN0jO.net
ここまでue900sとie80sが出てないのが意外といえば意外

98 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 15:14:49.55 ID:AX3b9Xyu.net
ウォークマン付属のやつ
あれ結構良くない?

99 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:10:13.31 ID:jWb6T4CO.net
SE846をそんなのに興味もない息子に黙って使わしている

100 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:45:39.96 ID:Yw34hFrC.net
オーテクでワイヤレスでヤマダの処分価格のがよい

101 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:14:19.30 ID:NMiSReUj.net
eph-200は個人的にハズレだった

102 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:42:42.29 ID:IG0UNxFz.net
akgの3万のやつ使ってる。正直1000円あれば聞いてて不快にならないレベルのは買えるけどな

103 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:53:25.71 ID:SRHv9hq1.net
ワイのイヤホン歴

se535→pianoforteVIII→ie800→UM MACBETH

535はみんな通るんやね

104 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 00:15:27.76 ID:DkZDfoY4.net
イヤーポッツ使ってるけど新しいの買いたい
2000円以内でいいのあるかな

105 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 00:24:44.19 ID:GuwRZU0x.net
ie60安くてええぞ

106 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 12:09:34.72 ID:B8JEdf8r.net
3000円
音楽聞くときはスピーカーとかヘッドホンで聞くし

総レス数 106
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200