2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駿台生に質問あるんやが

1 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 22:19:33.03 ID:2yCMb+Yh.net
スーパー難関国立理系コースで
ええんか?

2 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 22:20:39.34 ID:fO5WkH5u.net
脂肪は?

3 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 22:23:44.69 ID:2yCMb+Yh.net
>>2
地底か私医

4 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 22:25:28.25 ID:RPslmj6M.net
ええんじゃない?
共通と専門の授業があって共通は皆受けて難関国立って言う専門の授業に参加することになる
で模試の結果でクラスわけあってそれで共通授業が分かれる
共通授業が他の要素で分かれるかはちょっとわからんが上の方にしといてそんな困ることはない気がする

上のクラスほどいい先生が回ってくる傾向があるらしい

5 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 22:25:45.82 ID:2yCMb+Yh.net
現役だと
理科大より上いえなかった
記述偏差値
英語51
数学57
物理68

6 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 22:28:32.84 ID:2yCMb+Yh.net
>>4
共通授業ってのがあるのか
てっきりクラスはクラスで別々だと思ってた

7 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 22:36:07.31 ID:RPslmj6M.net
>>6
共通授業っていうか共通教材?
基幹教材だかっていうやつで全国どこでもそれ使ってるってやつ
専用の方は関西関東で違うらしい
そうじゃないのもあるらしい

8 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 22:48:14.77 ID:s2iBEikE.net
コースはスーパーならどこでもいいからそれよりSAには入れるように頑張るべきだな
前期だけSBになったがZBXBは簡単すぎる

9 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 23:45:38.04 ID:2yCMb+Yh.net
>>8
S cってあるのか?
この1ヶ月勉強してないせいで
bにすら入れなそう

10 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 23:45:54.31 ID:2yCMb+Yh.net
>>7
へー
サンガツな

11 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 01:50:16.75 ID:qWysFf8b.net
俺スーパー北大コースなんだけども国立大コースと変わんないよな?カリキュラム見たらましてや東工大コースとほぼ同じだし

12 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:26:18.02 ID:Kyzg0ZuV.net
>>11
スーパーとついていればほとんど全部同じ
違いは週に数回あるコース別授業のみ

13 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:06:24.61 ID:qWysFf8b.net
>>12
サンクス

14 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:15:16.62 ID:FtOYkeIc.net
ね、ね、じゃー早速、始めて行こうか?ね。
今日はー105番ー。東京医科歯科大学ー、ね。この問題はみんなにとってはちょっと難しかったんじゃないか、と、言ったところー、ね。出来た人は自信持っていいんじゃない?、ね?

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200