2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学のノートLenovoでいいよな?w

1 :@:2018/03/24(土) 16:44:34.04 ID:er5xp2LX.net
馬鹿にされんよな

2 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 16:48:33.21 ID:vY70EN6Y.net
赤乳首好きにはたまらんよ

3 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 16:48:45.80 ID:ue7Dc631.net
情強はyogabook

4 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 16:49:02.56 ID:vY70EN6Y.net
あ、ThinkPad限定な

5 :@:2018/03/24(土) 16:49:44.78 ID:er5xp2LX.net
>>4
idea Padやが

6 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 16:50:43.75 ID:VX7Jv1yA.net
まあコスパいいからね

7 :@:2018/03/24(土) 16:51:01.22 ID:er5xp2LX.net
ちなみにまだ買ってない

8 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 16:52:02.28 ID:JqVwZuzL.net
Macbookなんか使ってる奴よりよっぽど好感度高い

9 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 16:53:05.09 ID:40e+qFNe.net
ヤマダ電機行ったらsurface laptop勧められたから
そのまま買っちゃった

10 :@:2018/03/24(土) 16:56:23.20 ID:er5xp2LX.net
>>9
大学ごときがあんなんいらん ちなみに幾ら?

11 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 16:58:13.45 ID:CpUaPSAa.net
おれもsurface ラップトップ
12万ぐらいでかった

12 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:01:21.61 ID:VdUBBZs1.net
Ideapad720sにしたで

13 :@:2018/03/24(土) 17:04:57.66 ID:er5xp2LX.net
SSD128 メモリ4G win10 14インチのAmazonタイムセールで4万や

14 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:10:45.02 ID:WEY5XTBb.net
asus vivobookだけど何か?

15 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:11:23.29 ID:OoU68van.net
Macbook買ってもうた

16 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:12:52.20 ID:rSbNYxql.net
中華はNG

17 :@:2018/03/24(土) 17:13:07.95 ID:er5xp2LX.net
>>14エイススと迷ったわ

18 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:13:56.04 ID:JqVwZuzL.net
あすすも良いよな
俺は親が情弱やかられつのとになった
ま、どうせ俺が金出すわけちゃうしどうでも良いけど

19 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:14:38.17 ID:OJujxzrk.net
僕はasusのzenbookにした

20 :@:2018/03/24(土) 17:15:00.35 ID:er5xp2LX.net
>>18
デザインあんま気に入らんわ

21 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:17:56.27 ID:voH4U5UU.net
thinkpad x1 carbonにしたで
40%オフだった

22 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:22:06.57 ID:rbuRLiJo.net
>>1
やめとけ!

23 :@:2018/03/24(土) 17:24:14.84 ID:er5xp2LX.net
>>21Lenovo最高

24 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:29:02.04 ID:WffNHtJ0.net
どのメーカーでも中身一緒だからLenovoでいいよ。デザインに金出すのは自分で働いてからで良いんじゃね。

25 :@:2018/03/24(土) 17:33:29.74 ID:er5xp2LX.net
大学生協の20万のmac買う奴ほんと笑うはw

26 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:33:47.96 ID:En5abT6J.net
>>12
性能も見た目もいいよな
ロゴだけなんとかして欲しいが

27 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:35:53.74 ID:rpg2nDTB.net
バイオ最高

28 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:52:27.58 ID:09Ct+kxC.net
airだけど何か?

29 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:58:23.35 ID:jp/EkHZO.net
わいも勧められるがままにサーフェスラップトップの赤買った

30 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:05:37.51 ID:ITKeaSQB.net
戦略コンサルや外資系投資銀行の支給はレッツノート

31 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:25:55.86 ID:sfJws+1M.net
性能的には多分レッツノートで正解だけど見た目ダサすぎて吹いたMacにすればよかったかな

32 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:54:39.65 ID:Zb0Jh/Nr.net
YOGA720買ったけどおすすめやで〜生協のMacとスペック同じオフィスなしで8万ちょい

33 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:02:47.25 ID:1QkmjBhJ.net
MSのOfficeは、大学でアクセスキーもらうと無料で入手できるから、まだ買わない方がいいよ
MSさんもシェア確保に必死や

34 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:13:34.69 ID:cKgyGrBO.net
オフィスは2016のが付いてた

35 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:20:05.96 ID:qh/B2ocK.net
mac

36 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:29:10.84 ID:T+lNSaJt.net
inspiron7000

37 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:52:26.70 ID:mqAdShup.net
大学でOffice無料でもらえるのさっき知ったワイ、危うくOffice付きのノートを買おうとする

38 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:24:40.62 ID:D6Vk7K1S.net
ワイsurface book
i7 16g 512 +geforceを12万で購入

39 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:13:20.21 ID:PFQG7Tnz.net
ノートなんてcampusでええやろ

40 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:19:06.75 ID:PXRFRg9i.net
エイサーとかエイスースで良くないか?

41 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:24:30.63 ID:1DUxYK93.net
Lenovoなんて情弱のケチが貧乏人しか買わない

42 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:25:28.06 ID:O5kHKhiw.net
>>19
俺もゼンブック。グラボついてるのが嬉しい。

43 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:25:55.07 ID:NbSnWQA0.net
生協のこれにすると親から連絡きたんだけどどう?
https://newlife.u-coop.or.jp/tohoku/study/pc/win.php
これかMacBookかで

44 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:29:12.58 ID:er5xp2LX.net
>>41
じゃあこのLenovoよりコスパいい奴教えてくれよ情つよ君

45 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:36:25.73 ID:O5kHKhiw.net
>>43
ええやん、性能無駄に高すぎる気はするけど。macはオススメせんからこっちでいいと思う。

46 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:38:06.76 ID:er5xp2LX.net
四年感保証っていうけど何したら壊れんねんって話だよな

47 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:23:00.46 ID:7EXTSufM.net
>>43
安心の国産。Office使うならこっちがええで
趣味ならMac

48 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:24:53.01 ID:WffNHtJ0.net
>>41
おっwww中身が同じでもメーカーが違うと性能が違うと言うのかwww

49 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:26:09.33 ID:QPcflGBs.net
スイングパッドがいいな

50 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:26:46.52 ID:QPcflGBs.net
hddはいい

51 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:31:13.47 ID:z+Mm2raE.net
コーヒーショップに持っていけないじゃん

52 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:38:33.06 ID:vmQd6jkd.net
thinkpadはもともとIBMだし今も日本の大和研究所が研究開発してるからむしろブランド品やろ

53 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:51:48.85 ID:TQ5ytFUJ.net
14インチにしようかと思ってるけどどうかな?

54 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:57:51.24 ID:U8QiFwYz.net
SS Dのほうがええわ

55 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:04:13.61 ID:3hOXOJW8.net
Ideapad720sとMacBook PRO 13インチ
リンゴマーク以外は見た目殆ど変わらんな

56 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:51:56.91 ID:IG0UNxFz.net
>>53
その大きさだと本体の重量が重くなりがちじゃね?軽いならアリだけど。

57 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 00:56:55.49 ID:V0aT7j1d.net
>>27
ワイのピンクやで

58 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 01:16:54.24 ID:CJ/AvTTd.net
thinkpadにLinux入れるのがいいぞ
もしくはmacbook
windowsは大学にあるパソコン使え

59 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 01:18:02.77 ID:CJ/AvTTd.net
thinkpadはバッテリー簡単に交換できるから長く使えるぞ

60 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 01:33:56.80 ID:I8dzaPNV.net
ちょうどv720とかいうの買ったわ

61 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 18:00:42.48 ID:jpcRJlgI.net
情弱ワイ、大学でオフィスのキーもらえる事を今知る

総レス数 61
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200