2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教と明治なら

1 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 16:59:28.07 ID:pJN82Q9r.net
明治より偏差値高いから立教の方が格上だよね?

2 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:02:57.06 ID:AX3b9Xyu.net
やりたいことで大学決めないの?

3 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:06:50.97 ID:MVmf9F0L.net
文系なら好きにしろ
理系なら…好きにしろ

4 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:09:07.65 ID:Om8ZJFh6.net
各種データ見てるけど

偏差値も明治>立教

だな

5 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:26:35.06 ID:eQfVpNWm.net
明治とか偏差値だけのハリボテ大学
立教の方が圧倒的にいい

6 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:32:05.34 ID:Om8ZJFh6.net
>> 5
http://hissi.org/

ID:eQfVpNWm


素性がバレバレの青学BM(中央法以外の学部にも蹴られてるねww) 

7 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:36:06.71 ID:scp7jqZ+.net
>>6
中央工作員乙
>>5は明治工作員と自白したぞ

8 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 17:36:26.87 ID:FBb9Ccfc.net
またアホ学と横市ジジイの自演オナニースレかw

9 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:10:08.69 ID:xuYRqlnn.net
>>1
主要予備校平均は明治の方が高いから明治が格上だね
そもそも河合以外は明治の方が高い

10 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:15:01.79 ID:eQfVpNWm.net
青学=立教>>>>>>>>>明治

11 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:22:02.30 ID:EhS/H/1/.net
>>9
私立文系の偏差値は河合塾一択では?

12 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:36:20.26 ID:2sHdluVB.net
>>3
立教の理系よりは明治の方が良いでしょ

13 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:39:34.57 ID:xqbDOi20.net
間違いなく立教で良いよ
ちなみに去年の偏差値は立教>明治だったけど、今年の春は間違いなく立教>>明治になるね
立教はかなり難化した
明治も難化を狙って合格者絞ったけど、受験生に蹴り殺されまくりで、後から大量の追加合格を涙目で出したからな
明治当局も頭を抱えてるらしいよ

14 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:42:45.49 ID:RQdIupnO.net
追加合格って予備校偏差値に関係ないよ
問題は当初合格者数だけ
慶応や上智も補欠いくら出しても、青学経営が追加出しても変わらない

15 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 18:56:29.74 ID:Y4bsKKch.net
日本の常識
早慶同志社(日本三大私学 東西のトップ)
神戸筑波=上智理科大(中堅)
地方国立=march(大衆)
結論
明治も青学も立教もゴミ箱marchの一員なのでどこも行く価値はありません。というよりmarchなんか存在しない方がこの国は活性化されます。せめてこの表の中堅大学に入りなさい人生落伍者の醜い明治と池袋の薬物で汚い立教は

16 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:06:10.74 ID:NgQymTE7.net
MARCHの前にはトップ私大のくくりとしてJARWAK(上智青山立教早稲田慶應)が存在した
https://cakes.mu/posts/15961

昭和時代の『螢雪時代』を読むと、現在の“MARCH”の“くくり”ではなく、「青山、立教」と「中央、法政、明治」は別のグループという認識が高かった
 ミッション系でおしゃれなイメージの「青山、立教」は、上智と一緒に頭文字をとって“JAR”という“くくり”が使われた。一方、「中央、法政、明治」の3大学には特別な“くくり”は生まれなかった。
頭の2〜3文字ずつをとって“HOCHIMINホーチミン”にしようというアイデアが螢雪時代編集部内で出たらしい。ただこれは採用されなかったという。
“MARCH”に関連する大学のものでいうと、やはり一番目につくのは“JAR”や“JARWAK(上智青山立教早稲田慶應)”だ。
 そして私は、ついに“MARCH”が初めて登場した瞬間を発見した。あくまで川上調べではということではあるが、
それが写真の『私大合格』1990(平成2)年8月号だ。
 ただこの時のくくりは、あくまで“JARWaK MarCH”。青山、立教は “JARWaK”の方にくくられていて、“MarCH”に含まれているのは、明治、中央、法政の3校のみだ。
今の“くくり”とは違う。AとRは重複している。何より長い。
 おそらく上記のような理由から、“JAR”が解体し、AとRが、aとrに取って代わったのではないだろうか?

17 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:16:24.61 ID:Y4bsKKch.net
>>16早慶に並べるのは同志社だけです。
早慶にすり寄ろうとする明治も青学も立教もはっきり言って気持ち悪いです。同志社コンプのキチガイ関西人こと東條と一緒にネットから消えてください。

18 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:16:27.86 ID:xuYRqlnn.net
>>11
河合は進学校にスルーされてるからそれはない
立教もスルーされて高校別が悪化してる

19 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:22:50.30 ID:EhS/H/1/.net
40年前以上前から明治は立教の滑り止め

1977年度偏差値(文系)
○立教63.0 > 明治59.2●
http://www.geocities...idata/hensa1977.html

20 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:22:54.35 ID:/5wiCKdB.net
ここで進学校扱いされてるところは受けはしても進学しないから無意味

21 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:26:18.02 ID:VIbspZzn.net
最近この手のスレで青学上げしてる奴多すぎだろブランドと外見だけのスッカスカ大学だってわきまえろよ
まあどうせ陰キャで居場所無いようなやつがやってるんだろうが(笑)

22 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:31:39.68 ID:eQfVpNWm.net
明治は青学立教コンプに悩まされてて可哀想

23 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:36:05.31 ID:VIbspZzn.net
青学立教コンプなんて初めて聞いたわwwwwガイジやんwwwww

24 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:38:30.30 ID:NgQymTE7.net
明治は永遠のMARCH3位です

分母を公平に企業就職者数に変換

主要400社就職率 母数を企業就職者数に変換 2017年卒
公務員、教員、医療保健、専攻別科除く

青学 400社就職者数1080/企業就職者数2821=38.3%
立教 400社就職者数1268/企業就職者数3515=36.1%
明治 400社就職者数1749/企業就職者数5367=32.6%
岡山 400社就職者数333/企業就職者数1190=28.0%
関西 400社就職者数1374/企業就職者数5312=25.9%
金沢 400社就職者数279/企業就職者数1132=24.6%

25 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:49:16.60 ID:xqbDOi20.net
星野も立教落ちて渋々明治行ったからな
長嶋も明治蹴り立教だしな
昔から立教>>明治の序列は変わらない
近年立教>明治になったが、今年からまた立教>>明治になるだろう

26 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:50:46.80 ID:XwTYeoSt.net
なかなかヒエラルキーは変わらないよな

27 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:51:49.30 ID:EhS/H/1/.net
>>26
確かにそうだな

40年前以上前から明治は立教の滑り止め
1977年度偏差値(文系)
○立教63.0 > 明治59.2●
http://www.geocities...idata/hensa1977.html

28 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:55:51.26 ID:EhS/H/1/.net
ついでに
昔から明治は青学にも及ばなかったみたい

昔から明治は青学の滑り止め
1977年度偏差値(文系)
○青山学院60.3(文63法60経済59経営59) > ●明治59.2(文60法61経営57商59政経59)
http://www.geocities...idata/hensa1977.html

29 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 19:57:12.87 ID:EhS/H/1/.net
明治はまず青学を蹴り倒してから立教に挑戦してこい

30 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:20:16.53 ID:20c/cNz/.net
オレ、明治でも立教でも青学でもないけどね、関係ない人だけど、笑っちゃった
昔から昔からって 昔の話ばっかしてどーすんのさw
過去の栄光かよw
テレビとかまだ 白黒の時代じゃないの?!

31 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:23:56.14 ID:MPjEqUdk.net
>>25
お前頭大丈夫か?

32 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:32:58.73 ID:hY+XBqCG.net
《MARCH/2017入試結果&2018難易度一覧-文系》 首位独走の明治  自明の理 【鎧袖一触】
   
  .<A>     .<B>      .<C>     .<D>     .<E>
@ 明治63.16 @明治69.57   @明治61.3 @明治53.9  @明治68.29
A立教 61.46  A立教69.00  @立教61.3 A立教52.7  A青学68.17
B中央60.73  B青学66.89  B青学60.5  B中央52.6  B立教67.53
C青学60.50  C中央66.80  C法政59.4 C青学51.4  C中央65.68
D法政58.53  D法政65.91  D中央58.0 D法政49.0  D法政65.14 

----------------------以下、(ソース)----------------------------
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1518872414/   .2017年度入試結果:合格者平均値(河合塾/全統記述):<A>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516105585/l50 .「ベネッセ・駿台共催」2018:<B>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516967739/l50 .「河合塾(一般)」2018:<C>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1517234819/l50 .「駿台予備校」2018:<D>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515673724/l50 .「東進ハイスクール」2018:<E>

33 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:35:01.27 ID:hY+XBqCG.net
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> 全国ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 明治大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 中央大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2 ★
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0 ●マーチ最下位ww
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7

34 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:51:26.11 ID:BdEyY+xz.net
>>20
「進学者数」学芸大学附属 2018

東京大49
慶應大39
早稲田36
理科大9
明治大7
中央大7
上智大6
青学大4
法政大2
東洋大1
立教大1
http://www.gakugei-h....jp/pdf/20180323.pdf

35 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:52:26.64 ID:BdEyY+xz.net
立教=東洋でわろた

36 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 20:58:07.64 ID:llxMI3UR.net
早慶明

37 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:08:15.18 ID:EhS/H/1/.net
社会に出たら経営陣や部課長、先輩等の価値観が重要
年長者の前で明治が立教より上とか言ったら出世できないぞw

40年前以上前から明治は立教の滑り止め
1977年度偏差値(文系)
○立教63.0 > 明治59.2●
http://www.geocities...idata/hensa1977.html

38 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:51:39.91 ID:OaF8HG3q.net
《MARCH/2017入試結果&2018難易度一覧-文系》 首位独走の明治  自明の理 【鎧袖一触】
   
  .<A>     .<B>      .<C>     .<D>     .<E>
@ 明治63.16 @明治69.57   @明治61.3 @明治53.9  @明治68.29
A立教 61.46  A立教69.00  @立教61.3 A立教52.7  A青学68.17
B中央60.73  B青学66.89  B青学60.5  B中央52.6  B立教67.53
C青学60.50  C中央66.80  C法政59.4 C青学51.4  C中央65.68
D法政58.53  D法政65.91  D中央58.0 D法政49.0  D法政65.14 

----------------------以下、(ソース)----------------------------
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1518872414/   .2017年度入試結果:合格者平均値(河合塾/全統記述):<A>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516105585/l50 .「ベネッセ・駿台共催」2018:<B>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516967739/l50 .「河合塾(一般)」2018:<C>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1517234819/l50 .「駿台予備校」2018:<D>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515673724/l50 .「東進ハイスクール」2018:<E>


入試一般率もW合格進学率も
明治>>>立教

明治>>立教 世間の常識

39 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 07:25:05.61 ID:mMlJhLKo.net
早慶出身者が日大のロー(法科大学院)に入学しているように、ローの実績云々より合格した者たちがどこの大学を出ているのかのほうが100倍重要なのは言うまでもない!

新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上
http://1st.geocities...p/lawsnsm/lawin.html
法科大学院ではなく法学部の実績だからこれが正しい

私立法学部トップ10
1.早大 262
2.慶応 225
3.中央 136
4.同大 64
5.上智 39
5.明治 39
7.立命 33
8.青学 23
9.関西 21
10.法政 18
10.立教 18
以下略

40 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 10:24:11.68 ID:5ymH1Kjk.net
>>13
立教は偏差値操作大学だから

41 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 11:19:17.49 ID:eU4og29G.net
>>40
あいかわらずネトウヨ脳だな

42 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 11:55:29.77 ID:r4tYGQCa.net
【どっちを選ぶ? 併願対決】  週刊朝日 2017年12月22日号
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
※数字は進学率(%) <MARCH編>
〇明治/文68  − ●立教/文32
〇明治/法76  − ●立教/法24
〇明治/商84  − ●立教/経済16
〇明治/経営73 − ●青学/経営27
〇明治/法100  − ●青学/法0
〇明治/商83  − ●青学/経営17
〇明治/理工88 − ●中央/理工12
〇明治/商97 − ●中央/商3
〇明治/商100  − ●法政/経営0
〇明治/法100 − ●法政/法0
〇明治/商94  − ●法政/経済6
〇明治/情報100 − ●法政/社会0

〇立教/文72 − ●青学/文28
〇立教/経済91 − ●青学/経済9
〇立教/文94 − ●中央/文6
〇立教/理90 − ●中央/理工10
〇立教/社会94 − ●法政/社会6
〇立教/文96 − ●法政/文4

〇中央/商68 − ●法政/経営32
〇中央/経済100 − ●法政/経済0
〇中央/理工59 − ●青学/理工41
〇中央/理工100 − ●法政/理工0

43 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 15:35:39.80 ID:21qlm52h.net
40代以上の人なら立教で、未満の人は好きなほうでいいんじゃないと言う

44 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 23:00:00.39 ID:qp3RFiKY.net
>>42
水戸黄門の印籠だしちゃイカンがな
話が終わってしまうじゃねーかwww

45 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 23:05:46.83 ID:K1y+A+Nf.net
これがすべてを表しているな。立教?・・・全く相手にしてもらえないwww
2018 難関高校 MARCH合格者数 (週刊朝日)
<公立男子校>
県立浦和 明治122中央73法政41立教19青学14
<公立共学校>
大宮   明治164法政82中央71立教76青学22
県立千葉 明治74法政42立教35中央26青学20
船橋   明治110法政79中央68立教55青学23
国立   明治124中央83法政41立教36青学24
西    明治122中央74法政43立教24青学13
日比谷  明治106中央60立教39法政22青学16
横浜翠嵐 明治182中央61法政43青学36立教25
湘南   明治202中央84法政73立教48青学30
<その他共学校>
渋教幕張 明治68中央30法政16青学9立教8
筑波大付 明治65中央43立教17法政16青学14
学芸大附 明治92中央72法政33立教31青学28
<私立女子高校>
桜陰   明治45中央41立教12法政11青学5
女子学院 明治79中央50立教29法政19青学14
豊島岡女 明治85立教48中央36法政28青学16
<私立男子高校>
開成   明治61中央57法政18立教8青学5
麻布   中央63明治59法政17青学3立教1
駒場東邦 明治62中央45法政18青学6立教5
海城   明治55中央34法政16立教12青学7
早稲田  明治28中央9法政9立教6青学4
武蔵   明治35中央34法政13立教7青学5
栄光学園 明治48中央37法政9立教4青学4
聖光学院 明治38中央21法政12立教9青学3
浅野   明治80中央30法政19立教8青学8

46 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 23:09:37.47 ID:hmocQ9W7.net
立教ウゼェな
明治にも青学にも学習院にも敗れ去ったんだから消えな
敗者復活戦はないぜ

47 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 00:42:28.57 ID:yD0yId1Q.net
天下の筑波大学付属駒場高校が定めた大学序列

早稲田→慶応→明治→上智→理科大→中央→立教

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/about/after_graduation

48 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 02:47:06.36 ID:P3Zm6n1X.net
>>20
そのとおりやと思うわ
特に国立の滑り止め用の5〜7科目入試は明治は充実している

49 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 09:00:23.86 ID:FmhaeXKQ.net
まあ本題に戻るが

回答は明治>立教 不動だね

50 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 13:28:30.84 ID:yD0yId1Q.net
今日発売の週刊朝日でMARCH学部別高校別合格者見てこい
明治と立教じゃ合格高校のレベルが段違いだからよ

51 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 13:37:57.42 ID:hfyrb++K.net
なぜ立教の出口がしょぼいのかよく分かった
身も蓋もない結果だったな

52 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 15:57:44.94 ID:x8hnrXy3.net
>>50
何をいってるんだ明治工作員は
単に明治が国立発表まで入学金支払いを待ってくれるから難関校の生徒がうけてんだよ
その人達は入学しないよ
わかったか明治猿

53 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 16:03:23.77 ID:JtvGeRyw.net
>>52
2017 開成高校 進学者数(医学部を除く)

東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8
東京工業 7
明治大学 6
千葉大学 6
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf


明治6人
当たり前だが立教0人

54 :名無しなのに合格:2018/03/27(火) 17:19:39.56 ID:+nXt4Pvt.net
40以上の明治に比して立教の評価の高さは異常。明治ねぇーって軽蔑した感じで眼中ない感じだもんなあ。こんななやつらに考えを変えさせるのは無理。

55 :名無しなのに合格:2018/03/28(水) 17:40:08.01 ID:/Lpzyyoz.net
>>52
難関校の生徒をなめんな
大事な一生の受験をそんなんで誰が決める! バカが

総レス数 55
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200