2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワタク医学部生だけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:34:30.10 ID:CwP8GcM8.net
あるか?

2 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:35:20.72 ID:PP7oeYeg.net
本名のイニシャル教えて

3 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:35:24.59 ID:HRnM08bI.net
証拠出して
教科書とかでいいから

4 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:37:11.06 ID:brkvV29k.net
どのへんの大学?

5 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:37:45.41 ID:dgzH3qtj.net
ワイもやでー

6 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:38:26.18 ID:CwP8GcM8.net
>>3
めんどくさいから書き込みで判断してくれ

7 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:39:07.60 ID:CwP8GcM8.net
>>4
西日本

8 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:40:53.99 ID:vvuUmAZq.net
英語の試験難しかった?

9 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:42:30.26 ID:CwP8GcM8.net
>>8
受験の話?それとも大学の試験?

10 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:43:36.25 ID:dgzH3qtj.net
春からなんだけど、
やっぱ同級生意識高い??(おおよその大学のレベルも教えて欲しい)
どんぐらい勉強しないと留年する???
文化系部活だけだと過去問とかやばめ???
教えてください先輩

11 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:44:11.61 ID:vvuUmAZq.net
>>9
入試

12 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:45:10.98 ID:r7M7gvBh.net
ビタミンd欠乏による低リン血症の機序を説明してみて
次3年以上なら習ってる

13 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:49:00.56 ID:CwP8GcM8.net
>>10
意識高い勢なんて少数やな
さすがにテスト期間近づいてきたら、ほとんどの人が勉強するけど、
普段から勉強してる人なんてほとんどいない
留年生はもれなく最低限もやってないクズばっかだよ。医学部受かる脳みそ
あるならほどほどにやっとけば留年なんてしない
過去問はどうせ学年LINEとかで出回るだろうし、部活やってなくても手に入ると思うで
大学は関西4私大のどれかです

14 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:51:13.29 ID:CwP8GcM8.net
>>11
苦手だからむずかったけど、うちは英語より理数で差がつく印象
>>12
つぎ3年やけどそれ生理か?生化か?

15 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:54:10.26 ID:r7M7gvBh.net
>>14
生化でも生理でもやるかな
臨床系の科目でもやる。つか同じ事を何度もやる

16 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:56:12.15 ID:3BbCw5GD.net
>>14
近畿じゃな 最近400点満点になったよ
あそこ理数も最近エグくないですか?

17 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:59:28.69 ID:9RSnU4CY.net
日大医って難しいの?

18 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:59:57.15 ID:dgzH3qtj.net
>>13
丁寧にありがとうございます
受験生時代より6年常に勉強するとか聞いていたので安心しました笑
留年生が二桁行く大学なので心配ですが....www
部活は厳し過ぎない奴をやろうと思います
本当に有難うございました

19 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:00:16.88 ID:CwP8GcM8.net
>>15
わかんないっす。やったかどうかも記憶にないっす。
CBTで勉強しまーす
>>16
近畿かどうかはひみつだけど4私大全部受験したからその印象から言うと
受けたときは600点満点で理科300点だったし、英語エグイから、英語で6割位とって
理科勝負かな

20 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:01:47.61 ID:Few6CPu4.net
>>19
合格点暴落してるから今55%とかでも受かるレベルになってるよ
来年関西四私大ガチで受けるわ
生物選択が無理そうな大学出来れば教えといてくれ

21 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:01:59.02 ID:dgzH3qtj.net
>>16
今年の化学死んでた
まぁ出題ミスあったけど
物理は易化だった気がする

22 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:02:51.15 ID:Few6CPu4.net
>>21
あなたもできればよろしく

23 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:03:39.06 ID:dgzH3qtj.net
>>20
得点調整ない大学を調べればイケる

24 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:04:09.23 ID:CwP8GcM8.net
>>17
受けてないからわかりませーん
>>18
テスト期間はさすがに辛いけど、トータルでみたら絶対に受験時代の方が
辛いと思う!学校によるかもしれないけど、思ったより暇だし遊べるから
安心してください。特に1年生なんて遊びまくり

25 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:05:18.25 ID:Few6CPu4.net
>>23
得点調整なかったら成績上位者が満点続出の物理に生物勝てないやんけ…

26 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:05:44.95 ID:dgzH3qtj.net
>>24
一年生で遊びまくれる事を期待して大学行きます笑
丁寧に有難うございます。

27 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:07:24.95 ID:CwP8GcM8.net
>>20
物理選択だったからいまいちわからないけど、どっちでもいいと思う
生物選択だったら、入った後色々と得することはあるけど

28 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:10:27.35 ID:dgzH3qtj.net
>>25
なんやかんや言って物理で満点取れる層は少ないんじゃね?????
満点取れる層は蹴るだろうし

29 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:11:48.07 ID:FtOYkeIc.net
東京医○大学受けた時、在校生らしき奴らに頑張れよー未来の後輩達って言われてめっちゃムカついた記憶
所詮滑り止め大学の学生の癖にイキってんなよマジでさ

30 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:12:54.59 ID:QxZdVgRe.net
予備校どこ行った?
関西の私大ってどこも多浪にやさしいってほんまなんか?

31 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:16:51.40 ID:CwP8GcM8.net
>>30
とある医専
やさしいと思うよ。どこも純粋に点数でとってると思う

32 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:18:17.86 ID:BzyFVuGL.net
>>31
河合とかじゃなく医専にした理由教えてくれ
あとメディックかメビオについて知ってることあったら教えて
今河合私立かその医専二つが候補

33 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:23:34.47 ID:CwP8GcM8.net
>>32
強制的に勉強させられる環境に入りたかったからかな
自分で勉強できるって言うなら、予備校なんてどこでもいいと思う
メディックもメビオもそういう環境があるから、自分で勉強できないっていうなら
医専通わせてもらえるならそっちのほうがいいんじゃない

34 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:25:31.02 ID:D9Q46/+k.net
>>32
メディックなら教えてあげるわ
まず授業が体系だってて分かりやすいし講師も良い。講師との距離も近いから添削とかお願いできる
教務も賢いから課題出してもらうとか添削とかしてもらえる
文系科目のセンター対策とかは自分で頑張らないと弱い

35 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:30:56.17 ID:brkvV29k.net
何浪なの?

36 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:33:27.31 ID:AUmNtgnm.net
>>34
ありがとう
今年の卒業生?てか文系科目ってことは国公立コースの人?

37 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:51:01.98 ID:9kVXLRNI.net
ザコ医っぽい>>1に変わって大阪医科に合格したワイが答えたやるわ
質問ある?

38 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 23:57:09.50 ID:U5H7JMzJ.net
>>37
東條くん!

39 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 03:40:11.82 ID:kTHTMwfq.net
日大医は簡単やで

40 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 08:31:40.72 ID:4nZZjBjI.net
>>36
今年じゃないけど国公立コースの卒業生
私立コースのことは申し訳ないがそんなに詳しくはないけど、理系教科は大差ないと思うよ。講師は違うけど下だから悪い講師ってことはない。メディックの講師はたいがい信頼に足る

41 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 08:40:01.88 ID:3oZ1lAvj.net
多浪って多いの?友達が三浪してるからさ

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200