2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学で英語の単位とれる気がしないんだが

1 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:18:28.57 ID:qkyqdW53.net
英語苦手すぎて正確に言えば勉強してなさすぎてなんだけど

2 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:19:55.95 ID:woWeU8w7.net
出席してりゃ単位は取れるよ。

3 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:22:12.85 ID:qkyqdW53.net
>>2
本当か
高校の時も英語嫌で赤点とりまくってた

4 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:24:07.21 ID:mnDVb3p2.net
>>3
安易に信じるな
先生によってかなり変わるぞ

5 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:25:02.54 ID:qkyqdW53.net
>>4
先生によって違うのか...

6 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:25:55.04 ID:o6pj71sE.net
普通に落とされるし落とされたら後輩と一緒に受けなきゃいけない

7 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:26:16.26 ID:qkyqdW53.net
とりあえず出席点が高い先生のを選んでおけば良いのかな?

8 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:28:23.64 ID:qkyqdW53.net
>>6
それはその授業だけ後輩と受ける感じ?
もしかして留年という扱いなのか?

9 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:28:32.14 ID:woWeU8w7.net
>>7
うちの大学は英語のクラスは指定で、選べなくて運ゲーだった。
良い先生引いたけど、学校行かなかったから普通に落とした。

10 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:30:13.20 ID:woWeU8w7.net
>>8
ちゃうやで。
その授業だけ、次の年に取り直すんや。
次の年に取れなかったら留年せなあかん、みたいなとこも大学によってはあるやで。

11 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:30:21.67 ID:q2YN0nl6.net
>>1
ちょっと待て、英語苦手どうやって大学合格したんだよwww
入試よりも外国語科目なら大学授業の方が簡単だぞ

12 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:31:52.09 ID:2LsJ/89b.net
>>8
大学によるが必修は二年次までに取得しないといけないとこは留年になるな

13 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:36:56.29 ID:qkyqdW53.net
>>11
英語を使わない入試や方法を調べて合格した感じ

14 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:38:09.80 ID:qkyqdW53.net
下手したら何年も受けなきゃいけなくなるのか...

15 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:50:34.56 ID:QeyHhRU6.net
>>8
それは大学や学部によって違う

16 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 19:51:58.47 ID:QeyHhRU6.net
>>14
留年で卒業できない人、ほとんどが英語かニ外

17 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:37:18.37 ID:dIecNaWs.net
>>16
マ、マジで...
親から留年は絶対するなと言われてるからなぁ...

18 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:38:00.75 ID:dIecNaWs.net
大学生活今から不安しかないわ

19 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:39:01.65 ID:qkyqdW53.net
俺も不安しかない

20 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 22:27:31.99 ID:mnDVb3p2.net
>>16
必修でつまづいたら専門科目取れる範囲狭まるからそこからズルズルってパターンもあるある

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200