2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部って医学科じゃないとなんもすごないやんけ

1 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:27:08.17 ID:EIjd9uGN.net
看護学部ってなんなんマジで
センターボーダー74とかふざけてんのか

2 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:30:24.97 ID:2vX6Y9Gb.net
医学科やで?

3 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:33:28.99 ID:EIjd9uGN.net
看護学科やったすまん
医学部看護学科ってなんもすごないやん

4 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:36:09.59 ID:MvfY5jbM.net
当たり前
それを実感したなら例えば慶應もsfcと他学部とかは分けて考えてくれよな

5 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:36:13.01 ID:ebbo3C9/.net
何に怒っとんねん
アホちゃうか

6 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:42:55.06 ID:Cvaj9Rz1.net
当たり前だろ。
医学部って名前が凄いんじゃなくてお医者様になるんですか凄いですねって話。

7 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 20:54:29.25 ID:4MJuw0S3.net
看護学科は医学部名乗らないだろっていう暗黙の了解

8 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:06:17.75 ID:gNCkYDQK.net
当たり前なんだよなぁ
看護師も直接患者に触れるから基礎学力高くあって欲しいんだけどな

9 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:08:17.20 ID:UKfVRCtp.net
74ならいい方なんだよなぁ

10 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 22:08:36.26 ID:8DGN/vTP.net
センター83%で阪大看護行きます
マーク模試もだいたい85%は取ってました
医学部と言いたくないですが、言うときはちゃんと保健学科まで付け足しています

11 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 23:04:56.76 ID:vXapGzjK.net
>>10
負け組おつ

12 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:27:40.89 ID:STFBEr/0.net
マジで看護学科なのに医学部です!!とか名乗るやついるから

13 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:37:27.14 ID:a69RXsg8.net
>>12
失礼ですがあなたは美人ですか?
阪大看護は吹田キャンパスの希望なので
容姿も大切です

14 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:54:52.84 ID:FYk9/cot.net
74なら地方国立の理工系より良いじゃん

15 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:57:57.77 ID:gyHfD4Ph.net
看護って難関大行く意味あるんか?

16 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:59:58.46 ID:STFBEr/0.net
>>15
ほんとそれよな
看護大学でもどっか行けばいいのに
肩書き得られるからかな?

17 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 01:03:53.57 ID:cWUg5jwJ.net
保健師の資格取りたいなら出来るだけレベルの高い大学に行った方がいい
あと大学の教員になるなら阪大はけっこう良かったはず
それと看護師は民間企業って道もある
看護師資格は民間企業の就活でもかなり有利

18 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 01:06:29.52 ID:cWUg5jwJ.net
薬学科と一緒で上位の大学だとより年収の高い道に行けるよ
あと私立はくっそ高いからな

19 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 01:09:18.45 ID:SZT+RfrI.net
>>18
そんなんあるか?
看護科出身で製薬とか聞いたことないけど他に年収の高い道が?
文系就職なら学部関係ないし知らん

20 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 03:46:33.01 ID:p8W3dpfG.net
>>12
高校の進学実績には看護も医学部に含めている場合がある。

21 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 05:29:54.20 ID:nGZ2NAHa.net
>>13
航空会社の客室乗務員採用はいまでも容姿重視だが
看護に容姿もへったくれもない

22 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 05:50:55.57 ID:gmTErpax.net
高学歴看護の存在意味がわからない
頭良くてもばかたんだろな

23 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 06:24:52.91 ID:OdxYPUPK.net
看護学科教授になれる

24 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 07:08:50.48 ID:XRwKjrr+.net
>>12
いるいるw
検査いったやつが医学部名乗ってて草生えた

25 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 08:50:29.36 ID:YJpDMwPZ.net
京大看護>阪大工
これが真実

26 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 10:36:56.82 ID:1jjFZwFq.net
>>25
それマジ?
京大看護は京大じゃないみたいな話になってないか?

27 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 15:21:53.27 ID:p8W3dpfG.net
>>26
おおうそ出鱈目。偏差値しか目に入らない視野狭窄世間知らずの受験生発想。
看護はしょせん看護。
医療の世界は階層世界。
医師、看護師、検査技師、それぞれの職域、やれる業務範囲等々が決まっている。
京大看護はもともと医学部付属の看護学校だった。近年医学部に統合された。
京大という名前に目がくらんでるのだろ。あほ馬鹿無知の受験生多すぎ。

東大医学部にも健康総合科学科という学科がある。その中に看護のコースがある。
健康総合科学科が東大生の中でどんな風に見られているか、
東大には進学振り分けがある。1年2年の成績(入試ではない)で
3年からの学部学科が決まる。
東大 進学振り分け で調べてみよう。

28 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 23:02:01.61 ID:p8W3dpfG.net
>>27
>医療の世界は階層世界。
違った。身分制社会だな。医者は医者。看護師は看護師。
医療の現場では京大出の看護師でも底辺私立医の医者の指示を受けて仕事をする。
優秀な看護師だからといって医者になれるのではない。なれない。
>>25
阪大工を出て企業に入社したら管理職、役員、さらには社長になる可能性もある。

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200