2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1対1対応の演習→1点でも(文系編)→27ヵ年はアリ?

1 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:29:33.43 ID:5uNbd59m.net
それとも文系プラチカをはさむべき?

2 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:30:43.69 ID:ZMG63+Wc.net
アリやな

3 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:31:19.39 ID:5uNbd59m.net
>>2
おおマジでか
やっぱり1つの参考書を極めた方が力になるのか

4 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:35:13.61 ID:eVz+gD4r.net
最近は易化傾向やからアリやろなぁ

5 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:36:05.26 ID:XG5X095n.net
そこまで勉強したら過去問やり込む方が良いよ

6 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:38:11.51 ID:5uNbd59m.net
>>5
過去問は夏休みからでいい?

7 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:41:31.06 ID:ZMG63+Wc.net
過去問はわりと所要時間計算しやすいやろ
試験時間1回分*年数*2(答え合わせ復習など)ってところ

8 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:43:48.43 ID:XG5X095n.net
>>6
まあおk
時間がないなら1対1の後に過去問やっても良いよ

9 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:48:57.49 ID:gx3ge+nw.net
文系プラチカって何故かマストアイテムみたいになってるけどほとんどやる意味感じなかった

10 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 22:31:34.45 ID:H/tvibEi.net
>>9
あれなんだかんだムズいよな
2年のときイキって手をつけて心折れたけど、3年の後半になってそりゃそうだと思った

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200