2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河合の認定テストって難しい?

1 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:28:45.18 ID:nEqcgr4R.net
どんな内容が出るんや

2 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:34:56.15 ID:/ybp7D/s.net
とにかく量が多かった気がする

ほとんど人が早慶コースとかの認定取れるから、気楽に受けな

3 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:36:32.82 ID:R6Y7kaQi.net
簡単よ
実際に大学受かる方が100倍難しい

4 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:39:23.85 ID:nEqcgr4R.net
>>2
量が多いのかー
今日早慶コース受ける予定なんやが気楽に受けるわ

5 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:41:15.99 ID:nEqcgr4R.net
>>3
なる
マーク式なのは分かるけど難易度どのくらいだった?

6 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:44:47.66 ID:R6Y7kaQi.net
>>5
3年前の話だから忘れちゃったわ

7 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 00:56:30.34 ID:JFNKBKjL.net
量超少ないぞ。数学とかセンターの1/3ぐらいのを60分で解かされる。レベルはセンターより簡単。英語は確か大門ごとに時間が区切られてて単語は時間が厳しかった気がする。他(文法や長文読解など)は数学同様。

8 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 01:09:20.62 ID:nEqcgr4R.net
>>7
サンガツ
英語は時間区切られながら解くんやな
国語はどんな感じ?

9 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 01:13:28.07 ID:JFNKBKjL.net
>>8
記憶がない。英数だけじゃなかったっけ?全教科通して記述問題はなかった気がするし、国語あっても劣化センターみたいなやつかな。

10 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 07:43:47.04 ID:STy8un9p.net
前受けた数学は最後の大門丸々記述だった

11 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 07:49:26.34 ID:IDxjEn3x.net
文系やけど国語と英語だけやった
トップレベルコースの認定取る人は三教科あるみたいやけどや

12 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 13:28:20.91 ID:s+RbFeWu.net
>>10
詩文だから数学の代わりに国語だったけど簡単すぎワロタ

13 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 13:29:13.93 ID:s+RbFeWu.net
>>11
ワイも2科目だけだったよ
宮廷は3科目必要なんやろな

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200