2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北京大学とかソウル大学ってさ

1 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 08:15:31.53 ID:scyW3LMV.net
あんなに受験戦争が凄いのに世界ランキング東大より低いのなんで?

しかも中国は受験生もめちゃくちゃ多いわけだろ

2 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 08:16:26.44 ID:scyW3LMV.net
どうせ受験で燃え尽きて大学生なったら勉強しないんだろ

3 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 08:22:12.48 ID:scyW3LMV.net
QS世界大学ランキング
28東京大学
36ソウル大学
38北京大学

北京大学はソウル大学にも負けてるし、受験勉強で燃え尽きてる学生多そう

4 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 08:23:16.32 ID:mfGI9pvx.net
そんなん簡単な話だぞ
国の教育レベルが低い
ただそれだけの事

5 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 08:30:14.81 ID:YHRTgKne.net
北京大学って東大より上かと思ってた ランキングによって違うんかな

6 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 09:49:46.97 ID:w2KBcVTE.net
受験難しくても大学の教育水準低かったら意味がない

7 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 10:38:01.61 ID:rzxnTzt2.net
世界ランキングは国際性とかを過大評価しているから。

8 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 11:54:24.99 ID:ga2fxHPI.net
そんな事言ったらハーバードより東大のが入試むずいやん

9 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 12:27:23.80 ID:dKzU6hcv.net
中国韓国はセンター試験みたいので一発勝負。
日本の国公立みたいに二次試験がない。比べられない。ただ北京ソウル大生なら並レベルの国公立二次試験(英数理)は余裕だと思う。離散脅威レベルだとどうなんだろね?

10 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:30:23.10 ID:ZMvAnzs9.net
おまえら日本を過大評価しすぎなところあるよな
入学試験の難易度は日本 だが高得点を取らなくて良い
北京ソウルは高得点勝負故に入学と卒業するのが難しい

11 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:31:48.89 ID:ZMvAnzs9.net
国の教育事情も知らないやつは黙ってよし
特に>>4

12 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:40:08.31 ID:ZMvAnzs9.net
ただ東京大学のほうが学生の頃のレベルは低い 東大は一般人もいるわけで下層のやつはやばいと林修もいってる
それに比べて中国韓国は天才が大部分を占める、らしいよ

13 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:29:10.33 ID:DFMaSfia.net
イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2月7日、「THEアジア大学ランキング2018」トップ350+を発表しました。
1位は前年と同じシンガポール国立大学で、ほぼ全分野でスコアを伸ばしました。

日本からは東京大学が前年より順位を1つ落として8位、京都大学は3つ上げて11位と、トップ20に2校がランクイン。

THE幹部は日本の大学について、ランクイン校数がこれまでで最多だと評価する一方、中国の大学が急速に台頭する中でランキングから脱落するところもあったと懸念を示しました。


東大がまた順位落としたことひた隠しにしてるwww
https://japanuniversityrankings.jp/topics/__icsFiles/afieldfile/2018/02/06/topics00037_3.png

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200