2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【定員抑制効果】B判定でも不合格に…?「日東駒専」の難化が止まらないらしい

1 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 11:17:55.91 ID:yO/tlbf5.net
 「今年は日東駒専≠ェかなり難化したと感じました。大手予備校の模試で、日東駒専≠フ
合格判定でB(合格圏内)を出していた生徒が軒並み入試で落ちてしまい、ショックを受けています。
去年は早稲田大やGMARCH≠ェ難しくなりましたが、今年の日東駒専≠フ不合格率は異常です。
東京の私立大学入試は、今後どれだけ難しくなるのか。不安になってしまいます」(都内の私立高校教員)

 「首都圏の受験生、高校生には、ちょっとかわいそうなことをしているなと思います」

 こう話すのは、大学入試に関する調査・研究や情報提供を行なっている大学通信の安田賢治常務。
いわば大学入試のリサーチのプロも、今年は日東駒専≠ェ難化したことを認めている。

 安田氏によると、その傾向は一般入試の志願者の数字に表れていた。大学通信が提供する
「入学志願者速報」によると、4大学の志願者数の前年比は、次のようになっている。

 <日本大学 102.3%>< 東洋大学 114.1%><駒澤大学 107.6%> <専修大学 102.9%>

 どの大学も志願者を増やしていることがわかる。特に東洋大学は突出している。しかし、
合格が難しくなった理由は、志願者数が増えたから、だけではない。合格者数も減らされているのだ。

定員抑制で去年から難化

 各大学が合格者を減らしているのは、文部科学省が「入学定員管理の厳格化」を進めているため。
毎年、大学は入学定員よりも多くの学生に合格を出してきたが、文科省は大学が定員を大幅に超過して
入学させた場合、「私立大学等経常費補助金」を交付しないとして、この超過率の基準を年々引き下げてきた。

 補助金が不交付となる超過率は1973年度は「7倍以上」(たとえば100人の入学定員なら、
700人まで合格を出せる)だったが、2013年度には収容定員8000人以上の大規模大学では1.20倍、
それ以外の大学では1.30倍まで引き下げられた。

 この基準が16年度からさらに引き下げられ、18年度には「大規模大学は1.1倍、収容定員が4000人
から8000人の中規模大学は1.2倍」と定められた。大規模大学の場合、昨年は1.17倍、今年は1.14倍、
と門戸は着実に狭くなっている。例年より合格者数が減るのだから、必然、合格は難しくなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180406-00055121-gendaibiz-bus_all

2 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 11:19:38.29 ID:9bXRUS/g.net
2連続A判定が出たのに3回落ちたとかあるし普通やろ

3 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 11:26:09.78 ID:wSJzdKlI.net
ニッコマが難関扱いされたら、私大バブルの再来。

4 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 11:36:59.17 ID:wln5GJFW.net
だから上位私大につられてだっての

5 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 11:39:08.59 ID:vbjSKHd4.net
東京以外の私立大学もまあまあ難化してるし、センター試験も変わるから国立大入試もどうなることやらだからこれからの受験生大変だな

6 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 11:48:13.84 ID:sKRROtbd.net
宮廷ワイにとってはニッコマとか願書出せば受かるレベル

7 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 11:52:03.36 ID:wSJzdKlI.net
私大バブル期は、ニッコマが地方帝大の偏差値
上回ったと記事になった。

8 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 12:06:22.40 ID:EzRyCUrj.net
関関同立を併願した方が良さそう

9 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 12:17:02.15 ID:DtRWpvbn.net
ニッコマ難化ったって上を抜かす訳じゃなく、上が難化したのにつれてだからな

10 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 12:54:37.28 ID:h+ByRR/h.net
医学部以外のワタク落ちるとかどうやったらできるんだよ

11 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 13:05:01.05 ID:EnXggDjO.net
>>10
青学の地球共生学部?は医学部受かるやつでも落ちる可能性あるで
医学部志望はそもそも受けないだろうけど

12 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 13:23:47.42 ID:i5WWSHW6.net
実質倍率なんぼだよ?

13 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 13:31:09.86 ID:eWQ9XOj9.net
日東駒専なんて補欠大量に取るだろ

14 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 13:47:04.58 ID:/yvC8n02.net
日東駒専に落ちるやつがいるという事実

15 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 13:47:36.44 ID:35SsK7zN.net
それも大量に

16 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 13:56:13.76 ID:zjIjQ+ax.net
>>6
キミには関係ない話

17 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 14:21:10.49 ID:qYSEUQKZ.net
1.17倍とか普通に蹴られて人いなくなっちゃうじゃん

18 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 16:21:37.79 ID:sKRROtbd.net
>>16
ごめんねえワタクくん煽っちゃってw

19 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 16:41:25.32 ID:+9NCqMfQ.net
>>18
せっかく宮廷受かってんだからこんなスレ来る意味ないと思うんだけどまだなんか未練があるのか

20 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 19:12:54.84 ID:soVDZBeb.net
実業高校から現役で合格するのもいるし
進学校から先週夜間賞5労というバカもいる

21 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:05:46.79 ID:sKRROtbd.net
>>19
受験終わったけど受サロ卒業できないでいつまでも居座り続けてるんです
受サロ中毒性あるよな

22 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:34:58.96 ID:xQTdikVl.net
私大バブル期でも、早慶卒は地方旧帝大に勝てていない。最近も下記と同様の傾向。
【出身大学別年収ランキング(40代)】
一橋大 950万円 東京一工
京都大 932万円 東京一工
東京大 894万円 東京一工
東北大 884万円 旧帝
大阪大 844万円 旧帝
北海道 818万円 旧帝
上智大 817万円 上理国
慶應大 813万円 早慶
東工大 807万円 東京一工
早稲田 764万円 早慶
名古屋 761万円 旧帝
神戸大 752万円 駅弁
九州大 735万円 旧帝
-----年収700万円以上の壁------
千葉大 695万円 金岡千広
関学大 695万円 関関同立
同志社 693万円 関関同立
明治大 691万円 MARCH
広島大 690万円 金岡千広
学習院 684万円 東京四大
筑波大 681万円 駅弁
青学大 674万円 MARCH
首都大 669万円 駅弁
理科大 665万円 上理国
中央大 664万円 MARCH
金沢大 664万円 金岡千広
熊本大 653万円 駅弁
立教大 650万円 MARCH
岡山大 644万円 金岡千広
関西大 615万円 関関同立
東海大 609万円 大東亜帝国
法政大 608万円 MARCH
日本大 606万円 日東駒専
立命館 601万円 関関同立
-----年収600万円以上の壁------
三重大 597万円 駅弁
琉球大 586万円 駅弁(STARS)
山口大 582万円 駅弁
大分大 581万円 駅弁
岩手大 581万円 駅弁
学芸大 580万円 駅弁
近畿大 580万円 産近甲龍
静岡大 573万円 駅弁(5S)
長崎大 572万円 駅弁
弘前大 569万円 駅弁
鹿児島 559万円 駅弁
東洋大 558万円 日東駒専
日体大 556万円 体育
富山大 555万円 駅弁
鳥取大 553万円 駅弁(STARS)
大東大 550万円 大東亜帝国
国学院 539万円 独国武
群馬大 537万円 駅弁
国士舘 534万円 大東亜帝国
京都府 531万円 駅弁
東京藝大 505万円 駅弁
高知大 496万円 駅弁
ttps://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

23 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:45:35.96 ID:KLUDt4qw.net
B判って合格圏内なのか?
合格率60%程度でないのか?
40%は落ちるんじゃないの?

24 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:07:42.88 ID:lVL00k9p.net
A判定でも落ちるときは落ちるし、C以下判定でも受かるときは受かるよね。
単に試験当日の出来の問題じゃない?
特に記事にあるような、GMARCH合格したけどニッコマ落ちた、みたいな人は。

25 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 05:00:44.22 ID:Iyj/QAyv.net
>>22
東京芸大が駅弁は草

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200