2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学できない奴って何でできないの??正直アスペだと思ってしまう

1 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:17:50.96 ID:3N9JSF1k.net
5教科で一番簡単なのに

2 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:20:50.69 ID:LafMlDi8.net
出たーーwww
国立信者ーーwww
自称進学校でたっぷり洗脳されてきたのかなー?ww

3 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:21:07.18 ID:3N9JSF1k.net
>>2
??

4 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:22:28.77 ID:LafMlDi8.net
>>3
すまん、俺の負けや

5 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:23:19.20 ID:3N9JSF1k.net
>>4
よく分からんけど数学コンプあるのだけは理解した

6 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:24:51.96 ID:qUuScQgw.net
文系は数学から逃げたゴミ

7 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:25:44.80 ID:Cea7AlTx.net
教科書が理解できないレベルはアスペやな
模試で高得点取るのは暗記やからアスペとはあんま関係ないやろ

8 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:26:21.34 ID:0NzITd8h.net
イッチはどれくらい出来るんか?

9 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:28:32.55 ID:JdbSqAO3.net
>>6
わざわざ暗記が多い文系に手を出すってことはまぁそういうことなんだろうな
目的あって文系選んだ奴は別だけど

10 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:28:35.00 ID:2zIkght3.net
数学が一番楽しい

11 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:30:20.93 ID:d/fcro4/.net
>>7
数学わからない奴ってどこが分からないのかも分からないみたいなの多いけど、そういう奴らって結局文系科目も微妙なんだよね

12 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:31:02.59 ID:d/fcro4/.net
>>8
普通にできるとしか

13 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:31:49.43 ID:bTC+fTHv.net
計算書くのめんどくさいんや
ちなセンター数学0の関関同立文系

14 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:31:52.22 ID:ppQOFZLt.net
数学駿台の偏差値76だけど、東大で5完目指したいから勉強法教えてくれ

15 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:34:19.08 ID:JQkq9tNT.net
問題解く→わからないから答え見る→どういう発想でこの解き方をするのかわからない→勉強しなくなる

16 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:35:03.47 ID:UpEqgKtt.net
>>14
まず過去問やってできなかった要素を埋める
あと問題を分析して対策する

17 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:36:01.16 ID:0NzITd8h.net
>>12
偏差値とか色々指標あるやん

18 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:36:20.91 ID:UpEqgKtt.net
>>15
どのレベルの話?

19 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:37:42.24 ID:UpEqgKtt.net
>>17
70超え

20 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:39:02.52 ID:YzZAIXAJ.net
数学出来る奴のアスペ率wwwwwwwwwww

21 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:41:09.13 ID:xgnQ60G6.net
ほんまそれ
数学が1番簡単

22 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:42:49.31 ID:JQkq9tNT.net
>>18
偏差値55らへんの大学の数学からかな

23 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:44:20.75 ID:0NzITd8h.net
>>19
何模試だよ

24 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:44:33.80 ID:DBzt1KkR.net
昔受サロ科目別勉強時間調査みたいなスレ見たら
みんな数学の時間が異常に長くて驚いた
ワタク(私文)煽りしたくなるのも当然だわ

25 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:45:48.83 ID:YzZAIXAJ.net
北朝鮮が、7月にブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開催された国際数学オリンピックへの選手団の派遣を、見送っていたことがわかった。

2014年、2015年の2年連続で銀メダルを獲得した北朝鮮が誇る数学の天才、リ・ジョンヨル君は、昨年の香港大会に母国の代表として参加した際に宿舎を抜け出し、韓国領事館に駆け込んで亡命を申請。その2ヶ月後に韓国入りした。

詳細は不明だが、今回の参加見送りには、この脱北事件が影響している可能性が高い。

北朝鮮は1990年から93年、そして2007年から昨年まで代表団を派遣し、金メダル19個、銀メダル33個、銅メダル9個を獲得。国別ランキングでは常に上位を占めていた。

北朝鮮不在のまま、111カ国の高校生が参加して行われた今年の数学オリンピックでは韓国が優勝し、次いで中国、ベトナム、米国、イラン、日本の順だった。

http://dailynk.jp/archives/93342

数学に強い=シナチョンDNA

26 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:47:15.60 ID:UpEqgKtt.net
>>22
機械的に数学の問題を解いてるからじゃない?
自分が今数学の何を勉強してるのか分かってなさそう

27 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:49:44.79 ID:YzZAIXAJ.net
数学だけ強いってのを頭良いと勘違いしてるのが日本とか中国、韓国の東アジア国家な
学問のほとんどが欧米で発達した歴史を知っていればわかるだろ?

28 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:52:18.55 ID:qxdWiMfp.net
数学ははっきり言ってどれだけ機転が利くかだと思うわ
機転が利かないかぎり応用もできないから完全な解法暗記(困難を極める)になってしまう

29 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:54:04.99 ID:YzZAIXAJ.net
まず>>1はASとLDの違いもわかってなさそうだな

30 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:56:52.00 ID:FU66Fexl.net
>>28
数学できないだろお前

31 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:59:15.42 ID:FMBHjpxF.net
どの科目も出来ない奴はアスペじゃないか?

32 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 20:59:41.36 ID:qxdWiMfp.net
>>30
なんでそう思った?
できるよ

33 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:00:23.26 ID:DBzt1KkR.net
機転効けば500問だいたい暗記で足りるし
効かなければ5000問暗記しても足りないし的な

34 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:03:00.39 ID:FU66Fexl.net
>>32
数学の問題の応用は機転がどうこう言うほど捻られてないよ

35 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:04:13.24 ID:eItBglaC.net
わかる
ほぼ知識0で解けるもんな 勉強しなくていい
理科英語国語は暗記いる

36 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:04:31.91 ID:YV/Z/1Nb.net
むしろできるやつがアスペなんだよなぁ

37 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:05:10.67 ID:FMBHjpxF.net
>>34
そんなん問題によるだろ
機転が必要なやつもあればただの暗記のもある

38 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:09:41.99 ID:iT7t4bAX.net
>>36
これが正論
アスペの意味理解してるか?
因みに文系でも国立行くような高学歴組は数学を軽視しない。物理数学は得点源なんだから

39 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:14:10.75 ID:FU66Fexl.net
>>37
機転っていってる時点で数学見切れてない
数学の応用が無限だと考えてるから機転機転言うんだろ?
>>37
数学できない奴の話してるんだけど大丈夫?

40 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:15:40.13 ID:FU66Fexl.net
>>38だった

41 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:20:15.91 ID:iT7t4bAX.net
>>40
いや、だから数学出来ないからアスペと考える思考がおかしいって言ってるんだよ
数学出来ないやつは、逃げてる奴ばかりだし馬鹿だとは思うがアスペだとは思わない

42 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:21:48.60 ID:FU66Fexl.net
>>41
ただの煽りだけどネットやったことないん?

43 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:22:47.03 ID:FMBHjpxF.net
>>39
https://i.imgur.com/FGLYQsg.jpg
解いてみ
ちなみにこの問題は機転で解く問題じゃないけど、君には機転かと思う

44 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:23:41.24 ID:TZxL2arl.net
物理の方が得意ですまんな

45 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:24:14.37 ID:iT7t4bAX.net
>>42
あるよ。でも語源を完全に無視した使い方をする奴はアホ
元の意味知ってたら不適切な使い方だという事がわかる

46 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:26:13.76 ID:0NzITd8h.net
>>19
何模試だよ

47 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:26:19.62 ID:YV/Z/1Nb.net
>>42
いやネットでもアスペはコミュニケーションが苦手な人的な意味合いで使うことが多いやろ、たぶんこの場面でつかうのが不適切なのはガイジの方だと思うが

48 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:32:51.80 ID:ysIN7RUy.net
数学得意でも数学科ついていけなくてやめて浪人してる
問題ができるから楽しいって人は絶対やめとけ

49 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:34:25.46 ID:dgWAYSFt.net
>>43
数学得意って言ってる人にこんな基礎門出すのは失礼じゃないか?w

50 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:36:08.43 ID:G69jE1G6.net
>>49
自分ですら結構考えたから難しめの問題だよ
まあ、1には解けないと思うけど

51 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:40:20.68 ID:uvPHg/xx.net
何かこのスレ悲しいな

52 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:49:14.15 ID:DBzt1KkR.net
マウちゃん来てるやん

53 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:50:30.11 ID:FU66Fexl.net
すまん本当は偏差値35のゴミ高校にいる高校生や!
今までの無礼は詫びるから>>43を解説してくれないか???
分からないままだと気持ち悪くてしょうがないんや

54 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:53:10.23 ID:dgWAYSFt.net
>>53
素直になることは良い事だよ
大人になったね
さぁ、こんなところに以内で高卒でもつける就職先探しなさい

55 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 21:53:39.59 ID:FU66Fexl.net
>>54
その前に>>43を教えてくれ

56 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:11:18.20 ID:JDUPcLRt.net
>>55
(a)b_k=a_k+1
(b)b_k=1
(c)b_k=a_k

57 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:11:30.71 ID:PUrtTs4k.net
>>43
英語がわからない

58 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:13:09.48 ID:Oa+rEEP+.net
>>56
いや解説をしてほしいんだが

59 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:14:11.49 ID:0NzITd8h.net
結局>>19は進研模試かなんかかなw
バカそうだし仕方ないか

60 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:16:56.63 ID:61UaTWgv.net
やり方が悪かったのかもしれないけど数学全然伸びないし自分でもアスぺなんかなって思ってたわ

61 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:17:40.69 ID:/5hs/y+0.net
数学できなくても自分にできる科目を頑張れば一流大学入れるから気にしないでいいよ

62 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:18:45.64 ID:61UaTWgv.net
数学ぼろぼろすぎて国立落ちたんだよなぁ

63 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:21:42.54 ID:Q4iUL6Iu.net
アスペの意味全く分かってないやん

64 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:23:37.85 ID:3/2xzSO8.net
数学は頭空っぽにして1対1の演習問題10周したら成績爆上がりしたわ
基礎も固まっとらん奴がいろんなやつに手出すからダメなんちゃう?

65 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:24:33.29 ID:gOk8E74t.net
分かる、数学から逃げた私文は最高にアホ
むしろなぜ国語を捨てたいと思わないのか

66 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:31:47.72 ID:YRA27uzz.net
>>58
まず日本語に訳してくれよ

67 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:37:46.48 ID:YV/Z/1Nb.net
>>43
これってabcすべての条件をみたす数列bn を求めろって意味であってる

68 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:52:40.06 ID:G69jE1G6.net
>>53
骨組みだけだなら
b_k=f_k(a,q)ここでaはa_1からa_nまで全部というような関数に書ける
与えられている条件式からaとbに関しては一方をk倍しても、もう一方がk倍になれば成立する
よって、f_k(a,q)のaに関する次数はすべて1
勿論a_1×a_2・・・×a_nのn乗根とかも次数は1だけど、あるa_iのみを大きくした場合に条件aを満たさなくなる
よって、b_k=Σc(i,k)a_iと書ける(c(i,k)≠0)
また、条件aからc(k,k)はa_kを好き勝手大きくした場合にも成立しなければならないのでc(k,k)≧1
さて、条件bより、好き勝手大きくできるa_iの項でも成立しなければならないことから、qc(i,k)≦c(i,k+1)≦c(i,k)/qが成立する(全てのiで片側の等号が全成立は不可)
次に条件Cだけど、これもqの取り方に依存しないならば、c(k,k)<(1+q)/(1-q)になるから、前に述べた条件と合わせてc(k,k)=1にとっておけばいい
条件Cにおいても特定のaのみ操作して大きくすることを考えれば、項別比較で成立している必要がある
つまり、Σc(i,k)のkに関する和が(1+q)/(1-q)より小さくなる必要がある

長すぎるので、これ以降省略が、qc(i,k)≦c(i,k+1)≦c(i,k)/qなる範囲で考えていけばいいけどq倍とか1/q倍で探してやれば
b_k=a_1q^(k-1) + a_2q^(k-2) + ... + a_(k-1)q + a_k + a_(k+1)q + a_(k+2)p^2 + ... + a_nq^(n-k)
はすべて満たす

69 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:54:48.11 ID:G69jE1G6.net
てか見にくすぎて日本語不自由な人になってて草

70 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 22:55:04.52 ID:RE2bTw+p.net
国語できて数学できないより数学できて国語できない方が確実にアスペ多いぞ

71 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 23:09:03.71 ID:oaCHa5T+.net
ワイ、ワタクやけど
数学めっちゃできるやつって逆にアスペなんじゃない??
もちろんいい意味や!天才型って意味で

72 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 23:50:57.29 ID:dgWAYSFt.net
どんぐりの背比べ笑
東大uts1だけど質問ある?

73 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 23:54:50.95 ID:G69jE1G6.net
>>72
雑魚は帰れよ

74 :名無しなのに合格:2018/04/07(土) 23:57:18.37 ID:7Gdh0HD/.net
中学までは出来たけど高校数学からさっぱりー
暗号にしか見えないっす

75 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:00:16.76 ID:bL8452M0.net
>>73
理3じゃなくて悪かったね
雑魚って言うけど君は何者なの?
僕より高学歴なの?あ?

76 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:04:23.68 ID:3GJWC++b.net
>>75
実力じゃなく学歴かよ
ダサいのは髪型だけにしとけよ

77 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:06:01.95 ID:y0O9jdCL.net
数学がなんなくできる人間なら数学出来ない奴に固執して煽りつづけたりしないと思うんだよな
俺は詩文じゃないし確かに詩文は簡単だと思うけど無視してりゃいいのに

78 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:10:39.53 ID:bL8452M0.net
>>76
何をいってるのか理解しかねるけど
論点をずらしてきたことは確かみたいだね

79 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:14:10.19 ID:aCpreavd.net
アスペは数学できるだろ
ADHDはできない人がいるかも

80 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:17:45.06 ID:cUl6Xbkz.net
>>53
死ねカス

81 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:19:20.71 ID:cUl6Xbkz.net
>>53
よく数学できなさそうとか言えたなぁアホ

82 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:21:26.49 ID:3GJWC++b.net
>>78
このスレに貼った問題はIMOらしいので、たかが東大に普通に受かったレベルだと論外だよ
あと、東大ごときでマウントとれるほど受サロは甘くないぞ
ホント、ダサいのは服装だけにしてほしい

83 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:28:24.54 ID:bL8452M0.net
>>82
問題?ごめんレス全部見たわけでないからどれのことか分からないけど
君は東大ごとき何て言うけど
君はその東大ごときより上のランクのところに通っているのかな?

84 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:09:39.57 ID:3GJWC++b.net
>>83
問題は>>43
大学生じゃないから
でも理1位はインフルでも平均越えで受かるよ
で、東大君の数学自慢話が聞きたいんだけど

85 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:34:57.54 ID:AZB8LUcJ.net
>>84
普通にレベル高いな
君は高校生なのにこんな問題解けるの?

86 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:37:25.81 ID:OKsIr/br.net
マウじゃん
そら理1なら楽勝やろ

87 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:38:18.11 ID:2j+Afyis.net
案の定マウでワロタ

88 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:39:30.83 ID:3GJWC++b.net
>>85
数オリはもともと高校生が解くものだぞ
途中端折っているけど>>68が自分
受サロの数学できるは数オリ合宿参加クラスからで頼む

89 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:42:03.12 ID:3GJWC++b.net
>>85
数オリはもともと高校生が解くもの
途中端折っているけど>>68が自分(まあ、答え知らないけど全部満たしているのであっているはず)
受サロの数学できるかの判定基準は数オリ合宿参加クラスから

90 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:42:54.80 ID:3GJWC++b.net
まちがって連投してしまった、今日はもう二度と数学できるとか調子乗りません

91 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:43:17.80 ID:OKsIr/br.net
でもまあ、インフルにかかるとか、持ってないよね

92 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:52:51.81 ID:AZB8LUcJ.net
>>89
数オリ受けてた同期知ってるけど東大落ちてたよ
だから理一受かるとかは受かってから言えよ
東大を馬鹿にするのも受かってからにしろ滑稽以外のなにものでもない

あまり傲慢な態度でいると誰も救ってくれなくなるから気を付けろ

93 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:00:00.27 ID:3GJWC++b.net
>>92
連投のせいで今は数学落ち状態なので、体調ベストでも100%は無理かもしれんしな
あー理1って難しいわ

94 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:08:06.52 ID:tiFopT24.net
数オリは受験数学とは違う
体育の授業でやる野球と甲子園を同列で語れるか?

95 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:45:42.54 ID:3GJWC++b.net
>>94
甲子園=数オリ
受験=体育
って感じなので、受験→数オリは無理でも、数オリ→受験は可能ということか?

96 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 05:38:44.69 ID:DFMaSfia.net
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

97 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 07:05:26.54 ID:ixSF75yE.net
日本の入試問題があまりよくないわな

98 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 08:01:06.77 ID:aN8s0D44.net
出来る出来ないの差が激しいタイプは発達障害の可能性があるよ

99 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 09:08:25.35 ID:pRf02Ea3.net
昔は親切に説明する参考書がなかったから特に数学は難しかったと思う。今は凄く丁寧に説明する参考書が増えてるから数学、理科なんかは取っ付き易くなって国語や英語より簡単になってる。偏差値30台でも解り易い参考書を書ける人って尊敬するね。

100 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 09:21:37.13 ID:QcQN1j4V.net
亜細亜大学

101 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 09:33:40.43 ID:hWJvAbEx.net
アスペっぽさからいうと、数学しかできない子のほうがアスペ(ADS)色を強く感じる。

数学ができない子はむしろ、興味の無いことに根気の続かぬADHDか、純粋に算数から続くLDかと。

102 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 09:39:46.64 ID:piiLwxi8.net
ワイ今年北大受かったけど現役浪人
合わせてセンター数学160だったわ

103 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 22:27:53.95 ID:K/CEBoY1.net
現代文できないのも大概アスペやで

104 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 06:54:19.01 ID:ZiBc/PQX.net
>>101
慶應SFCの数学受験で入った人どう思う?

105 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 17:09:59.46 ID:k/w1D0Fe.net
数学ができる奴がアスペやぞ。ソースは俺
センターの国語が少しもわからなくて3割以下

総レス数 105
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200