2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さすがにもう早慶vs地底飽きたわ

1 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:45:00.55 ID:iuQyfAFM.net
阪大≧早慶上位>名大=東北=早慶中位>北大=九州=早慶下位>早稲田スポ科・人科

早慶も地底も真面目な話実際の難易度はこんくらいなんやからいちいち早慶は金岡千広レベルとかアホみたいなこと言ってくだらない議論やめようぜ

2 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:46:41.96 ID:Pslh/JHJ.net
多分100年後もやってるだろ

3 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:49:23.37 ID:iuQyfAFM.net
>>2
ガイジやろ
北大や九州は逆立ちしたって早慶上位には敵わんのになにをここまで発狂してんのかと

4 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:50:24.02 ID:94kwinDx.net
わい阪大生
異論なし

5 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:50:44.94 ID:6ApXmArI.net
>>3そうだよ。北大九州はガイジだからずっと続くよ

6 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:51:00.53 ID:iuQyfAFM.net
ちなみに早慶上位は早稲田政経慶應法経済な

7 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:52:15.31 ID:arMe+aAt.net
ワイ早慶上位も異論無し

8 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:54:20.71 ID:9Cf7gNki.net
これに反論できる人おるの?


0147 名無しなのに合格 2018/03/23 13:29:38
上位国公立の軽量学部と早慶比較すると
早稲田文系 2〜3科目 偏差値62.5〜70.0
慶応文系 1〜3科目 偏差値65.0〜70.0
筑波 社会 センター5科目 2次2科目 偏差値65.0
国際教養大 A日程 センター3科目2次2科目 偏差値67.5
B日程 センター5科目2次2科目 偏差値65.0
東京外語大 センター5科目2次2科目 偏差値62.5〜67.5

0170 名無しなのに合格 2018/03/24 00:09:03
>>147をもとにボーダーで考えると国際教養大のA日程が早慶と同じ3科で受験可能
でもって偏差値67.5なので早稲田の法や商(上〜中位学部)と同程度
A日程とB日程の合格難度が同程度と仮定すると、センター5科2次2科偏差値65.0は早慶上位〜中位学部と同じくらいと言えるから筑波社会や外語大も早慶上位〜中位学部並

このことに加えて
早慶は合格者平均偏差値がボーダー偏差値よりやや低い
国公立は合格者平均がボーダー偏差値よりやや高い
早慶は合格者平均>入学者平均
国公立は合格者平均≒入学者平均
という点を考えると一般組だけ見ても上位国公立>早慶は確定だと思う、所々大雑把な進め方をしたが...
早慶は推薦組が4割くらい入って更に下がると推測できるし、このスレでのランキングより実際は低いのでは

9 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:54:23.24 ID:iuQyfAFM.net
>>4
阪大は早慶上位より上だと思う
法学部で偏差値65とかかなり高いしね
ただその他の下位地底が5教科7科目だからって早慶上位に噛み付くのほんまアホ
偏差値65で偏差値60未満の差は偏差値60と偏差値55の差とは同じ数値だが全然違うわ

10 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:54:51.02 ID:AEPb/xCs.net
就職は早慶上位>阪

11 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:56:21.37 ID:iuQyfAFM.net
>>5
これに加えて横国とかほんまガイジやと思うわ
横国文系の二次試験とか軽量すぎひん?
国立って普通はセンターじゃなく二次が大変なのに二次が軽量ってそれもう訳わからんわ

12 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 00:59:46.42 ID:iuQyfAFM.net
>>10
すまん一般入試難易度のこと
就職推薦AOがどうこうとか関係ないから

13 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:03:02.61 ID:iuQyfAFM.net
名大レベルの人たちは早慶専願で乱れ打ちすれば早慶(中位)は受かると思うが早慶上位(早稲田政経、慶應法経済)を3つとも受けてもかなり厳しいと思うで
基本的に敵は東京一工落ちに加え運も重要やからな
慶應法なんて帰国子女が無双できるから枠さらに狭まるし

14 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:03:29.36 ID:9Cf7gNki.net
>>8読めばわかるけど文系の一般入試難易度なら地底>上位国立(筑波外大国際教養など)>早慶やな

15 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:05:41.82 ID:92roI8XN.net
>>8
この偏差値どうせ河合やろ?
信じてる奴いるんだな

16 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:06:30.03 ID:OKsIr/br.net
名大5分5分の奴が1年前に洗顔すれば
早慶上位に6分4分かなって印象

17 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:13:29.63 ID:e3StQhMt.net
北大ワイ、同意

18 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:14:58.28 ID:arMe+aAt.net
>>8
http://i.imgur.com/s19jAFo.jpg
http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg
http://i.imgur.com/Gj4QyeY.jpg
http://imgur.com/wEtDD9K.jpg

河合塾合格者平均偏差値

19 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:25:39.06 ID:z4SkEYNu.net
>>12
すまん就職のこと
一般入試難易度がどうこうとか関係ないから

20 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:28:00.65 ID:DFMaSfia.net
【東大理Vに合格確実なのに九州大学工学部に入学したI君の話】

I君とは高校1年のとき同じクラスだったのですが、ずば抜けて成績が良く、毎回のテストでぶっちぎりで学年1位でした。
そしてセンター試験も800点満点中780点位の驚異の高得点で、センターリサーチでももちろん東大合格A判定。
東大理Vや京大医学部にも現役で受かるだろうと言われていました。

地方の公立高校では異例のすごいことで10年に1人の逸材だと言われてました。
けどI君が受験したのは東大理T。もちろん余裕で東大理Tに前期で現役合格しはりました。予想通りの結果です。
ですが、彼は東大の合格手続きには行かず、地元、九州大学の後期試験を受験。
つまり東大合格を蹴ったのです。

同級生みんな、「えー!!なんで???」
学校の先生たちも「東大蹴るなんて前代未聞」と言ってはるくらい。
でも、思慮深い彼にとっては自分の大事なものを把握した上での揺るぎない選択だったのです。
東大を蹴ったその理由、それは・・・

https://ameblo.jp/benedictionbrain/entry-12221488554.html

21 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:38:26.09 ID:BPc8bBUV.net
もうスレタイでいいよめんどくせえ早慶で一括りにするから頭おかしいことになるんだよな

22 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 01:51:00.24 ID:0VUAxP16.net
>>13
名大合格者は早慶中位なら普通に併願で受かるだろ

23 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:12:37.46 ID:yqG0/B1g.net
>>22
偏差値60がどうやって偏差値67.5を受かるんですかね…

24 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:14:04.34 ID:jIrWhrHv.net
千葉市立稲毛高等学校2017
防衛医大2人
東工2人
東北1人
外語3人
千葉20人
横国1人
早稲田43人 早稲田は駅弁以下

千葉県立柏高等学校2017
東京一工地底0人
筑波4人
千葉7人
埼玉2人
首都4人
早稲田31人 早稲田は駅弁以下

25 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:19:11.03 ID:jIrWhrHv.net
旧帝一工が皆無でも早慶には大量合格
掘ればいくらでも出てくる

26 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:21:43.62 ID:2gvUKXAK.net
>>24
早稲田受かる奴は大抵一人で複数受かってるから実数(進学者数)は三分の一程度だぞ
まあそれ以外にも突っ込みどころは多いけどめんどくさいからいいや

27 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:24:01.97 ID:CwV6ze1V.net
進学者に限ると他の上位学部の併願は落ちてる奴ばっかやぞ

28 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:24:59.45 ID:pojxUA7R.net
>>25
お前みたいな意味不明な頭悪いこと言ってる国立信者が一番哀れ

29 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:34:08.74 ID:j1skb24k.net
偏差値65で過小評価される早稲田下位さん
あと人科も65だから余計に

30 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:41:44.70 ID:PKQr99Uz.net
早稲田70.0 政経
早稲田67.5 法商社
早稲田65.0 教育人科国教
早稲田60.0 スポ

政経が上位
法商社が中位
教育人科国教が下位
スポ科は別枠

あるいは
政経〜社学が上位
教育人科国教が中位
スポが下位

どっちがしっくりくる?

31 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:43:18.92 ID:iqlvKwpx.net
後者

32 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:44:12.12 ID:arMe+aAt.net
>>8
全統マーク・記述模試受験者の大学別合格者平均成績一覧2016及び2017年度版から引用

このデータの見方 http://i.imgur.com/CsHroaP.jpg

慶應(2017) http://i.imgur.com/s19jAFo.jpg
早稲田(2017) http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg
外大(2017) http://i.imgur.com/Gj4QyeY.jpg
筑波(2016) http://imgur.com/wEtDD9K.jpg
国際教養(2016) https://i.imgur.com/Rl57DPG.jpg

以上のデータより上位国公立>早慶理論は必ずしも成り立たない

33 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:45:22.98 ID:hWySYxqF.net
早慶ガイジがガイジ結論で決着させようしてるのかな

34 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:47:15.52 ID:lCPQcdr9.net
旧帝国大学・一橋東工神戸>早慶上智ICU>駅弁

これでスッキリ。

35 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:48:39.03 ID:iqlvKwpx.net
東條一工>早慶他宮廷

36 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:50:11.18 ID:EhAPlqPh.net
最近受サロ見てて思うけど地底派が早慶と筑波横国を攻撃してるとこ多すぎ
ワイみたいなガチ高学歴は他の大学に対しても敬意を払うし同じ旧帝生として恥ずかしいからやめてくれ

37 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:50:26.77 ID:95vK8AjE.net
東進の看板の文字のデカさがその中の序列を反映している。

38 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:52:13.20 ID:95vK8AjE.net
旧帝 一工
早慶上
マーチ
千葉

の順

39 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:53:54.25 ID:95vK8AjE.net
早慶は早慶上 嫌がるだろうが、現実はこんなもん。

40 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 02:56:17.57 ID:hWySYxqF.net
私文サロンだからとりあえず早慶明治同志社理科大あたりが格上の国立にぶつけてるスレがやたら伸びる
そういうスレにマンモス私大のガイジ軍団が押し寄せるからさ

41 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:02:48.06 ID:95vK8AjE.net
早稲田卒と九大卒が並んだら、やはり九大卒が格上に見えるな。

42 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:03:26.92 ID:iuQyfAFM.net
>>40
その割にはワタク連呼するやつらのレスの方が多いんだよなぁー
私文サロンどころか地底駅弁サロンやろ
その証拠にこのスレだって早慶は謙虚なのに国立信者が発狂してるやん

43 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:05:52.01 ID:hWySYxqF.net
>>8
名大レベルなら早慶に片手間乱れ打ちで受かるけど
つうか、私大文系志望で早慶に合格できない馬鹿なんて国立目指しても埼玉大が関の山

44 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:06:57.61 ID:arMe+aAt.net
河合塾発表2017年度大学別合格者平均偏差値一覧

私立大学
http://i.imgur.com/AtUErNc.jpg
http://i.imgur.com/GLgbpXa.jpg
http://i.imgur.com/s19jAFo.jpg
http://i.imgur.com/ChAKz6C.jpg
http://i.imgur.com/azs341Z.jpg
http://i.imgur.com/mU5ZIBF.jpg
http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg
http://i.imgur.com/FeX0HEV.jpg
http://i.imgur.com/G6caNeB.jpg
http://i.imgur.com/PvVfMsp.jpg
http://i.imgur.com/Gad3nOh.jpg
http://i.imgur.com/FjH0Owj.jpg

45 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:08:14.30 ID:hWySYxqF.net
>>42
早慶を地底以上とか言ってる時点で傲慢無知の塊ね
謙虚なら金岡千広の下だと言って申し訳なさそうにしてな

46 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:08:56.61 ID:arMe+aAt.net
河合塾発表2017年度大学別合格者平均偏差値一覧

国立大学
http://i.imgur.com/idTaEyk.jpg
http://i.imgur.com/uFtas9Y.jpg
http://i.imgur.com/wlchEzB.jpg
http://i.imgur.com/Gj4QyeY.jpg
http://i.imgur.com/Me3F8qL.jpg
http://i.imgur.com/T4KJAKc.jpg
http://i.imgur.com/5jwyUuH.jpg
http://i.imgur.com/avrBE9M.jpg
http://i.imgur.com/tJNeWrp.jpg
http://i.imgur.com/CqlP9HO.jpg
http://i.imgur.com/8wa6T64.jpg

47 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:12:54.10 ID:95vK8AjE.net
ノーベル賞は旧帝ばかり。
早慶は旧帝にはかなわない。

48 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:13:19.01 ID:eI9Bis0D.net
>>42
まあおまえさんみたいな早慶文系のガイジが大暴れしてるから
明ガイ治や同志社ガイジみたいにヘイト買ってるだけね
早慶と明治同志社あたりのキチガイが掃除されれば平和が訪れる
まあ無理だけど

49 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:14:44.61 ID:95vK8AjE.net
旧帝一工>早慶>駅弁

これでスッキリ。

50 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:17:28.88 ID:95vK8AjE.net
駅弁雑魚の水槽の中にJマーチとカンカンぶち込めばそれでよし。

51 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:32:41.53 ID:iuQyfAFM.net
俺が>>42でレスしてから>>50までの8レス案の定国立信者がゴキブリのように湧いてて草
俺が言った通りやんけww

52 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:34:47.11 ID:lCPQcdr9.net
国立信者じゃなくて旧帝信者だよ、俺は。

53 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:36:30.41 ID:DOuv2LD3.net
早慶からノーベル賞出たら考え直す。

54 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:37:26.36 ID:DOuv2LD3.net
とりあえず、村上春樹頑張れ。

55 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:40:44.02 ID:2gvUKXAK.net
旧帝を一括りにするのは上位下位で偏差値にかなりの開きがあるのでよろしくない
早慶を一括りするのも無論よろしくない
入学難度の話では

56 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:47:54.73 ID:DOuv2LD3.net
5科目と2科目3科目一括りにするのもよろしくない。

57 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:50:04.14 ID:DOuv2LD3.net
早稲田だけだよ。
上位とか中位とか下位とか最低辺とかに分けてるのは。
細かすぎて草。

58 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:53:11.32 ID:2gvUKXAK.net
別に5科目と2、3科目偏差値を同列に扱うとは言っていないが。。。

59 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 03:56:40.49 ID:2gvUKXAK.net
>>57
>>46を見てどうぞ
旧帝の間には相当な開きがある
細かすぎとか言ってるが早稲田内での区切りは認めるのになぜ旧帝の大学単位での区切りを認めない?

60 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:01:59.38 ID:hWJvAbEx.net
世界基準の評価では、旧帝>早慶≧金岡千広。

【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、

6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、

16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、

21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、

26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、

31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、

36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、

41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、

46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信、

51●三重、52●山梨、53●奈良先端科学技術[院]、54○中央、55●高知、

56○明治、57●佐賀、58○上智、59●一橋、60●宮崎、

61○東京女子医科、62○関西、63○青山学院、64●琉球、65●長岡技術科学、

66●豊橋技術科学、67●島根、68○東邦、69○東京慈恵会医科、70○関西学院、

71●香川、72●京都工芸繊維、73○自治医科、74○福岡、75●弘前、

76●福井、77○昭和、78●お茶の水女子、79●岩手、80○東京医科、

81○芝浦工業、82○藤田保健衛生、83○帝京、84▲兵庫県立、85●東京海洋、

86●秋田、87○法政、88○学習院、89○埼玉医科、90●茨城、

91▲札幌医科、92○立教、93●浜松医科、94○京都産業、95○久留米、

96▲京都府立医科、97○東洋、98●北陸先端科学技術[院]、99○名城、100○日本医科

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html

61 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:03:01.45 ID:DOuv2LD3.net
偏差値より実績を重んじるタイプなんだよね、俺は。ノーベル賞が基準。
偏差値はあくまでボーダーだしね。
旧帝には地元の天才がたくさんいるんだよ。

62 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:04:39.36 ID:eZEFtwOx.net
北大とかこんなやつばっかだろ。


北大総合理系 合格

理科大工 不合格
理科大理工 不合格
早稲田教育 不合格
早稲田理工 不合格

http://www.hu-nikki.com/entry/2017/02/01/174551

63 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:08:49.09 ID:DOuv2LD3.net
いずれにせよスレスレ合格はカス。
余裕で合格した奴は天才。

64 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:12:49.76 ID:X3Rf/w7G.net
>>51
実際は早慶カスが暴れて学外学外問わずあらゆる方面からバカにされてるだけだけどね

65 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:17:28.06 ID:DOuv2LD3.net
>>62
それはあるでしょう。5科目やってる奴に3科目早稲田理科大はキツイでしょう。

66 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:19:04.66 ID:DOuv2LD3.net
北大の場合は寒いからな、普通は受けないよ。
雪なんかゴメンだね。

67 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:21:26.70 ID:DOuv2LD3.net
千葉大学受かった奴は大抵早慶上智マーチ落ちてるしな。3科目はキツイよ。

68 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:23:19.28 ID:e3StQhMt.net
>>62
「ばっか」だというソースは?
たった一人の例を持ち出して全ても語るなよw

69 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:23:37.76 ID:DOuv2LD3.net
>>66
北海道なんて元々アイヌしかいなくて、明治になってから日本人が開拓したようなところで、
元々人間が住むところじゃない。

70 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:30:59.16 ID:DOuv2LD3.net
旧帝>早慶>雑魚=駅弁マーチカンカン

これでスッキリ。

71 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:38:14.86 ID:eZEFtwOx.net
2006年 併願対決

北大工○ 早稲田理工? 47人
北大工? 早稲田理工○ 0人 北大完全敗北

北大工○ 東京理科工? 15人
北大工? 東京理科工○ 1人 北大完全敗北

北大工○ 東京理科理工? 10人
北大工? 東京理科理工○ 3人 北大負け

北大工○ 同志社工? 11人
北大工? 同志社工○ 4人 北大負け

北大工○ 立命館理工? 9人
北大工? 立命館理工○ 10人 ようやく互角

72 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 04:56:38.98 ID:DOuv2LD3.net
5科目やってるから、早稲田理科大同志社は無理なんだよ。広く浅くやってるから。

73 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 05:03:31.72 ID:DOuv2LD3.net
東大理3合格慶應医学部落ちと一緒。

74 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 05:25:36.24 ID:2gvUKXAK.net
>>73
もうわかったから
きみはもうお呼びじゃないからきみのいるべき場所にお帰り

75 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 05:30:06.15 ID:DOuv2LD3.net
旧帝でも早慶でもない第三者の意見も大事だよ。第三者委員会って知ってる?

76 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 05:41:26.36 ID:2gvUKXAK.net
>>75
おれの言い方が悪かったね
ごめんね
おれはもうぼくちゃんの意見はよーく分かったしみんなもわかっただろうからぼくちゃんはそろそろおうちに帰ろっか

77 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:03:22.08 ID:DOuv2LD3.net
ホント家が貧乏で5科目やってる国立志望者をあんまりバカにすんなよ、早慶のおぼっちゃま君

78 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:04:58.30 ID:DOuv2LD3.net
ここは俺の勝ちだな

79 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:05:44.97 ID:DOuv2LD3.net
試合終了。

80 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:29:05.88 ID:41nKtVr7.net
なんで一方的に勝利宣言されてるんだ?
そもそも勝負なんてしてないけど?
国立もバカにしてないし
ガイジか?

81 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:34:25.62 ID:DOuv2LD3.net
もう俺は家に帰りましたので、許して下さい。

俺の勝ちで試合は終了しました。

旧帝>早慶>雑魚=駅弁マーチカンカン

これが結果です。

82 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:36:20.53 ID:DOuv2LD3.net
おやすみ。

83 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:40:51.77 ID:41nKtVr7.net
会話にならん
おれのレスを見ないで返信してるとしか思えない
永遠に眠ってろボケナスガイジ
まじでこれ以上返信しなくていいからな
氏んでな

84 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:43:09.37 ID:DOuv2LD3.net
もう死にました

85 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:47:06.08 ID:Le3Ktwpp.net
死ね

86 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:52:50.12 ID:DOuv2LD3.net
最高の賛辞、ありがとう。

87 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 06:57:29.78 ID:DOuv2LD3.net
早慶は片付けましたので旧帝の皆さまは安らかにお眠り下さい。

88 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 07:06:26.46 ID:Jfl3QQQo.net
もう泣きそう
ここまでくると一周回って仲良くしたいわ
きみどこ大?

89 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 07:16:03.73 ID:8OctaB6p.net
こんな無駄なこといつまで続けるの君たち

90 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 07:34:11.01 ID:DOuv2LD3.net
>>88
俺はハーバード

91 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 07:49:02.58 ID:DOuv2LD3.net
嘘です、すいません。

92 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 07:51:01.99 ID:/A9WtQg4.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

93 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 08:12:17.36 ID:DOuv2LD3.net
>>88
いい奴だね。いいキャラじゃん。
早慶にしては。

94 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 08:21:26.54 ID:Otvz/QHb.net
今はまだマシやろ一時期5Sは早慶より上とか主張する勢力が幅きかせてたぞ
お前らも絶賛しとったけど冷静に考えればあれ自称進学校のせいだよな

95 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 08:23:58.68 ID:MQSNmTwJ.net
理系北大生だけど早慶理工の上とか思ったこと1回も無いし周りもそんなやつ1人もいないぞ

96 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 08:29:44.12 ID:DOuv2LD3.net
北大もプライド持てよー。
旧帝だろー。

97 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 08:30:34.32 ID:BhpjChk8.net
亜細亜大学

98 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 08:42:51.05 ID:DOuv2LD3.net
Boys, be ambitious!

by proffecer Clarc

99 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 09:39:39.33 ID:92roI8XN.net
駅弁大暴れで草

100 :88:2018/04/08(日) 09:40:02.46 ID:3vWlWEL3.net
お前ほんと面白いわほんとに
おれは早稲田
まあ旧帝の下でもなんでもいいから仲良くしようや

101 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 09:56:26.74 ID:lYQnA8Q2.net
>>1
「阪大≧早慶上位>名大=東北=早慶中位>北大=九州=早慶下位>早稲田スポ科・人科」
     ↑
いかにも阪カスらしくずうずうしくも頓珍漢な停戦ライン
早慶上位が阪大より下なわけねーだろがw

102 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 09:59:16.51 ID:Qh/DBgNT.net
>>98
うーん、この

103 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 10:00:27.40 ID:VtY7b1+7.net
北大≫早稲田政経、慶応経済法

以上!

104 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 10:04:19.46 ID:VtY7b1+7.net
就職はもちろん早稲田政経、慶応経済法≫北大

以上!

105 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 10:05:43.04 ID:yZx9uhYV.net
亜細亜大学

106 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 10:41:51.89 ID:qm/hktN0.net
上は一工下は千葉
これが早稲田大学
早稲田大学に色んな奴がいるのも納得がいく
ちな早稲田

107 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 10:45:27.88 ID:hWySYxqF.net
地底>筑横千>早慶上位≧金岡広>早慶中下位

>>106
下はニッコマだから

108 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 10:51:25.39 ID:iqlvKwpx.net
>>106
これやろうな

109 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 10:52:59.93 ID:qm/hktN0.net
>>107
立ち位置や定員とか考えたらこうなる
上は東大落ち、下は広大
これが早稲田の特徴

110 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 10:56:54.66 ID:hWySYxqF.net
>>109
下が広大レベルに収まるとか花畑にも程がある
下が広島修道大ならわかるがな

111 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:00:02.97 ID:hWySYxqF.net
https://i.imgur.com/miOJdyw.png
こんなのや、ユーチューブでも驚愕の学力を示すやつばっかりだし
それで下が中上位国立レベルに収まるなんてガイジしか思わないよ

112 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:04:54.51 ID:qm/hktN0.net
>>110
もう呆れるわ

113 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:08:45.32 ID:hWySYxqF.net
>>112
おまえはこういうのを見つめて「下はニッコマ」の意味を噛みしめるといいよ

■私文専願のくせに中央大学に6回も落ち、成蹊大学にすら2学部も落ちている女子
https://docs.wixstatic.com/ugd/b677f3_b7c9331f311d457b96c7b47b387a9052.pdf

■中2レベルの社会のテストで6割しか点が取れない自称歴女
(5教科の成績もアイドルグループ内ですらショボイ)
https://i.imgur.com/nyp35Vm.png

■東大を目指して勉強するもセンター6割半にすら達せず大恥の足切りを食らう女子
https://i.imgur.com/8wZvGFV.png

■1分かけても冬季五輪の歴代開催都市が1つもわからず最後に聞かれてもいない国名を挙げる少女
https://i.imgur.com/SaoOHjl.jpg

114 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:11:40.49 ID:PSlObh6f.net
名大理系だが阪大と東北は同列だと思ってる
早慶に関しては併願ならかなり厳しいが専願なら受かるだろうくらいの認識だからこの辺りは同列の扱いでいいだろ
あとは就職は早慶研究は地底のイメージだな
疑問があるとすればよく早慶は上位学部とか分けるけど地底とかは一括りで考えるのはなんでなんだ?

115 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:12:35.57 ID:VtY7b1+7.net
>>114
早慶は乱れ打ちできるからに決まってるやん

116 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:20:48.74 ID:Otvz/QHb.net
>>112
構わんほうがええで>>107とか言い出すガイジなんやから
地底じゃ早慶上位なんて受からんよホントに
それどころか下手に目指すと二兎追う者一兎も得ずになりかねない
所詮受験エアプか自称進の高坊の戯言

117 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:28:53.33 ID:zLuo63Y6.net
>>116
でも逆も受からないじゃん
だからいつも荒れる

118 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:37:47.17 ID:oDKZdzTf.net
亜細亜大学

119 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:38:16.64 ID:hWySYxqF.net
>>107をガイジと言うかどうかがガイジの分かれ目

120 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:39:06.59 ID:ycnLEh+o.net
早慶でもまともなやつは千葉広島以下だと認識示してるよ
地底を引き合いに出そうとする時点で腐った私文

121 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:45:37.89 ID:Otvz/QHb.net
真っ赤なIDが自分のレス自画自賛しとるなここまでくれば逆に清いわ
ここにおるのが受験生か新大学生かしらんが
受験生なら2ch脳ガイジに惑わされず志望に向けて勉強すること
新大学生なら自分の大学に誇りを持って学問に励むことや
国公立と私立なんていう下らん括りでマウント取り出したら終わりよ

122 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:53:50.30 ID:Otvz/QHb.net
スレ汚しになるからこれで消える
早慶生が自分達をどう評価しとるかはしらん
ただ地底生で少なくともワイとワイの周りで早慶馬鹿にしとる奴はおらん
どっちも素晴らしい大学だと思うし好みの問題 ワイかて早慶の華やかさには憧れるし気軽にパコパコもしたいけどそんなのは妬みの対象にはならん 国立の真面目な雰囲気に飽きたらそういう店いきゃええんや

123 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 11:54:19.62 ID:PSlObh6f.net
もう東大>京大>一工>その他でよくね?
これより下は論争になるしな

124 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 12:05:41.43 ID:jIrWhrHv.net
>>24
東京一工は無理で駅弁(筑波・千葉・埼玉・横国)で精いっぱいの高校から
早慶に大量合格

125 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 12:12:49.59 ID:5/1vOQJl.net
マーチと就職どっこいの千葉横国が早慶上位より上とかギャグかよ

126 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 12:14:13.92 ID:ycnLEh+o.net
早慶の馬鹿が噛みつかなけりゃ平和
明治が千葉に絡んだり同志社が神戸や大阪市立に絡んでスレが伸びるように
私大文系の難関国公立に対する同等意識が諸悪の根源
まあワタク煽りはあるけどネタみたいなもんだしね

127 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 12:35:22.36 ID:6DiU7isq.net
国立で難易度もそこそこあるのに、就職でマーチにボコボコにされる駅弁さんサイドが悪い

128 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 12:35:30.50 ID:DUV1OoN0.net
>>123
どう考えたって東大京大阪大だろ
世界ランク&研究ランク見てみ

129 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 12:39:25.79 ID:qVhqUMDb.net
>>128
受験難易度の話だろ?

130 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 12:44:55.66 ID:DUV1OoN0.net
>>129
そんなの意味がない

131 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 12:54:25.42 ID:OKsIr/br.net
世界ランク&研究ランクって意味あるの?
教職員なら意味あるだろうけど

132 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 13:15:20.86 ID:UoMSojZC.net
純粋に入試難易度で評価
早慶上位=金千岡広
早慶中位=5S
早慶下位=5山
MAR上位=STARS

133 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 13:26:52.33 ID:jIrWhrHv.net
東大落ち早慶が「俺は地底以上の実力がある」と言い張っても無駄
「俺」と「早慶」は同義ではない
旧帝一工ゼロの高校から大量合格
難易度は駅弁=早慶ということ

134 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 13:33:55.70 ID:PsHS4U5j.net
>>115
理系は乱れ打ちできないが?

135 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 13:42:01.68 ID:DUV1OoN0.net
>>131
そういう考えの人がいるんだ
真面目に勉学したい人には
最も大事でしょ
留学も然り

136 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:33:51.87 ID:PCvlKPA9.net
>>135
いつまで先生にたよってんの?そんなの高校で卒業しろよ

137 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:37:11.61 ID:DUV1OoN0.net
>>136
嗚呼、何をか言わんや

138 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:46:27.93 ID:iuQyfAFM.net
107 名無しなのに合格[sage] 2018/04/08(日) 10:45:27.88 ID:hWySYxqF
地底>筑横千>早慶上位≧金岡広>早慶中下位


こう言うネタレス書くのもう良くね?
飽きたわ

139 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 16:42:05.50 ID:XuiS71Zq.net
★B級国立大学群★
神戸大学、筑波大学、千葉大学、横浜国立大学金沢大学、広島大学、岡山大学、熊本大学

140 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 16:48:19.13 ID:DOuv2LD3.net
今は

旧帝>早慶>駅弁マーチカンカンだよ。

141 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 16:55:12.27 ID:qm/hktN0.net
>>132
ねーよお前ら早慶舐めすぎ
早慶上位=東北名古屋
早慶中位=九大北大筑波
早慶下位=金千岡広=上智理科大
明治立教青山同志社=5s
法政中央=5山
関関立=STARS

142 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 17:48:13.76 ID:JPh6k8zx.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

143 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 17:52:33.37 ID:qVhqUMDb.net
>>130
意味どうこうじゃなくてこのスレの趣旨がそうなんだろ
>>1に難易度って書いてあるし
自分の意見を言いたいなら大学の総合的なランキングとかで別スレ立てた方がいいぞ

144 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 17:54:21.06 ID:DOuv2LD3.net
雑魚の駅弁の水槽にマーチカンカンぶち込めば雑魚水槽が完成するって何度言えばわかるんだよ?

145 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 17:58:22.15 ID:DOuv2LD3.net
>>143
5科目と2科目3科目を比較する事自体が無理なんだよ

146 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 17:59:23.86 ID:yRBAVCHu.net
もう誰も見てないと思うが
就職なら
早慶上位=京一工
早慶中位=阪大東北大名大
早慶下位=北大九大神筑波

くらいだろ大体
入試難易度なら国立がワンランク上がる

147 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:09:24.44 ID:DOuv2LD3.net
旧帝>早慶>駅弁マーチカンカン

これでいいんだよ。

148 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:16:51.13 ID:DOuv2LD3.net
旧帝の水槽
早慶の水槽
雑魚の水槽=駅弁マーチカンカン

3つの水槽があるんだよ。

149 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:34:48.86 ID:fX0etE4w.net
>>148
蠱毒かな?

150 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:45:32.79 ID:lYQnA8Q2.net
>>117
これが地底の理屈にもならない屁理屈で専願は地底受からないんじゃなく「意味ないから受けない」
早慶受かれば満点ハッピーなのになんでわざわざ余計な手間かけて地底受ける必要がある?
設問自体が不合理非現実

151 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:50:24.34 ID:nR4V0bKj.net
ワイSFC、異論なし。

152 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:51:51.72 ID:iuQyfAFM.net
>>150
「受からないから受けない」んじゃなく「別に行きたくないからそれの対策しない」だけやぞ
行きたくないのになんでわざわざ5教科7科目の勉強する必要あるんま?

153 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:52:47.46 ID:iuQyfAFM.net
>>150じゃなく>>117へのレス

154 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:55:11.29 ID:NiLbTS7p.net
せっかく必死で早慶入ったのに、推薦やAO、内部のやつらと同一視される屈辱ってどんなもん?

155 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:58:35.76 ID:iuQyfAFM.net
>>154
せっかく必死で地底入ったのに、早慶の推薦やAO、内部のやつらより企業に求められずそいつらに顎で使われる屈辱よりはマシかな

156 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:05:39.21 ID:yCyiMb6i.net
内部はまだいいよ、中学、高校どっちも受けて落ちたからわかるけどあそこクソむずいよ
本当に屈辱なのは茶坊主のごとく先公のパシリになりごますって入学してくる指定校ガイジと一発芸で入学してくるaoガイジと同じ空間にいることだよ
まあ内部側もそんなガイジ共と一緒にされるの嫌がってるだろうけどな

157 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:06:02.50 ID:I3xVBwQH.net
>>155
>>154なんて屈辱でもなんでも無いと思うけどやっぱり
学歴関係なく他人にアゴで使われるような屈辱と比較しちゃうんだ?

158 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:07:01.23 ID:lYQnA8Q2.net
早慶の内部は超優秀って知らないの?学部のトップ層はだいたい彼・彼女ら
推薦AOも早慶クラスは一般にひけ取らないくらい優秀だよ
早慶下げするのにいちいちこれ持ち出すやつは実情知らなすぎ(か知っててわざとやってる)

159 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:12:21.15 ID:NiLbTS7p.net
やっぱハンケチ王子とか小保方氏みたいなのはたくさんいるんだろw
あれでも早稲田だもんな

160 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:21:46.98 ID:NiLbTS7p.net
テレビによく出てくる駅伝、ラグビー、野球、スーパーフリーの人達も早慶だろ?
あんなんでも卒業できる大学ってwww

161 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:22:31.04 ID:DOuv2LD3.net
斎藤は肩痛めたから、しゃーない。
運が悪い。
小保方は上司に嵌められたんだよ。

162 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:27:46.30 ID:cUl6Xbkz.net
学部による。解散

163 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:29:08.22 ID:NiLbTS7p.net
早慶って偏差値40ぐらいの人達と勉強してるからノーベル賞取るような人も出ないんかな。
それとも三教科程度しか勉強できない脳だからなんかな。

164 :陽キャで許してクレメンス:2018/04/08(日) 19:33:47.17 ID:DpuaBWE+.net
受サロ大学生 カカオトーク
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522910660/

インキャ高学歴15人
盛り上がってきました

165 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 20:06:33.03 ID:qm/hktN0.net
>>154
早稲田社会科学の新入生だが屈辱なんてそんなもん微塵も感じない
悪いがここの古すぎる価値観の持ち主の評価なんて誰も気にしない

166 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 20:19:07.17 ID:pRf02Ea3.net
やっぱり早慶レベルになったら旧帝大みたいに7教科にしようよ。社会的責任として。満遍なく教養つけて2次で大学独自の科目を課せばいいと思う。もう偏差値あげる事ばかりではなく学生の教養向上という観点で入試も考えて欲しい。

167 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 20:41:14.68 ID:hWySYxqF.net
私大専願は馬鹿だから、地底は当然金岡千広も怪しい(千葉はまず無理か)
行きたい行きたくない以前にまず「能力的に無理」ね
大学も馬鹿の需要に応えて偏差値操作と志願者集めするために軽量入試をしてる

能力の話を利便性の話に混同させるのは頭の悪さ全開で最も愚かしい行為

168 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 20:54:10.07 ID:JLXHKUKn.net
金岡千広未満の早慶ガイジ暴れすぎなんだよ

こういう感じで、文系一般組が旧帝一工神より明確にバカで
一般組は広島レベルその他はさらに下レベルの一部の早慶関係者が
世の中の道理に反してネットで大暴れしている構図が見えてくるのです。

https://i.imgur.com/e6znx9B.jpg
https://i.imgur.com/cmHbBHV.jpg
https://i.imgur.com/PCwTPb3.jpg
https://i.imgur.com/jXCpKwA.jpg
https://i.imgur.com/Fv5BulN.jpg
https://i.imgur.com/K6PWvAY.jpg
https://i.imgur.com/El1PPX2.jpg

169 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 20:54:51.81 ID:JLXHKUKn.net
https://i.imgur.com/wIM3cdH.jpg
https://i.imgur.com/8TBgzh5.jpg
https://i.imgur.com/PVMEBJ8.jpg
https://i.imgur.com/pV6sEXR.png
https://i.imgur.com/PIvYEdP.jpg
https://i.imgur.com/qbxhV68.jpg
https://i.imgur.com/JCfSroy.jpg
https://i.imgur.com/hQSW4NV.jpg

170 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 20:58:59.61 ID:RcfDp7zf.net
ぶっちゃけ、早慶より理科大の方が出口では上だよな

171 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 21:08:51.45 ID:eZEFtwOx.net
まあ、早稲田文系よりは上だろうが。

172 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:30:23.10 ID:viCIIeMw.net
>>166
科目数増やしたら偏差値が5くらい下がって
ボスワタクというステータスを失うことになる

173 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:54:10.19 ID:lGU4kH1X.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

174 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 00:44:08.46 ID:jea/22tS.net
>>168
なんの証明にもならないこんなカス画像を手間隙かけて細工するその無駄な労力に黙祷

175 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 05:33:49.13 ID:JyRXZKT0.net
昔は早稲田慶應も滑り止めだったが、今の偏差値見たら、東大と変わらんし、阪大北大に喧嘩売るのもわからなくもない。

176 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 06:01:28.75 ID:VlusBRrp.net
80年台90年台とか、昔は尚更早慶のほうが相対的に地底よりむずかったぞ。

地底と総計がライバルみたいなこと言われるようになったのって最近だよ。

177 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 08:11:26.68 ID:GU1XW/Ob.net
私大バブルね。
法政の方が東北より偏差値高かった。
でもその後不況になり、国立志向が急増した。
今は早慶偏差値バブルで、上智立教が凋落中。
でもまた時代は回ると思うんだよね。

178 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 08:22:20.09 ID:OGbKJbmA.net
>>176
早慶ガイジ
金岡千広レベル以下レベルが旧帝によるな
なにがライバルだよw

179 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 08:37:03.21 ID:VlusBRrp.net
>>178

こういう狭い世界で生きる田舎者の固定観念はどうしようもないなww

180 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 10:21:32.10 ID:jpW+iHlU.net
早慶って5S以下だろ
三教科だけ、ニッコマレベルでも乱れうちしてマーク運良ければ入れる早慶になにも価値ない
世間でも高学歴は国立しか認められてないよ

181 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 10:22:03.55 ID:jea/22tS.net
田舎の国立虫はまるで三葉虫みたいなやつら
書込みみてると脳のレベルも同じくらいらしいw

182 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 10:26:44.88 ID:jpW+iHlU.net
早慶は無勉でもマーク運が普通なら二、三割は取れる
これが運良いと四割はいける
後の二、三割を勉強すればいいだけ
それに加えて乱れうちすれば誰でも受かる
ただの札束ゲー

183 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 10:57:32.58 ID:OGbKJbmA.net
>>179
早慶マンからも千広の下だと言われてるぞ

「早慶は千葉広島のちょっと下」
https://i.imgur.com/PVMEBJ8.jpg

早慶ガイジはまともな早慶生に迷惑かけちゃダメ

184 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 13:33:27.26 ID:SNfOeMuW.net
早慶上位学部は横筑千並みだと思うよ。ただし学力の話で、就職、出世は一段上。早慶上位学部は地方旧帝大レベルはある。就職と出世の結果は年収に表れる。

順位 大学名 平均年収
1 東京大学 729万円
2 一橋大学 700万円
3 京都大学 677万円
4 慶應義塾大学 632万円
5 東北大学 623万円
6 名古屋大学 600万円
7 大阪大学 599万円
8 神戸大学 590万円
8 北海道大学 590万円
10 横浜国立大学 573万円
11 早稲田大学 572万円
12 九州大学 569万円
13 東京理科大学 563万円
14 上智大学 555万円
15 横浜市立大学 550万円
16 大阪府立大学 546万円
17 中央大学 531万円
18 埼玉大学 530万円
19 筑波大学 527万円
20 明治大学 524万円
20 千葉大学 524万円
22 同志社大学 522万円
23 関西学院大学 513万円

https://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

185 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 13:57:25.90 ID:3BN21TG4.net
>>184
1 京都薬科大学 815万円
2 岐阜薬科大学 772万円
3 明治薬科大学 732万円
4 東京大学 729万円
5 一橋大学 700万円
6 東京工業大学 696万円
7 東京薬科大学 689万円
8 京都大学 677万円
9 神戸薬科大学 668万円
10 東北薬科大学 640万円
11 慶應義塾大学 632万円
12 昭和大学 630万円
12 星薬科大学 630万円
14 東北大学 623万円
15 大阪薬科大学 613万円
16 名古屋大学 600万円
17 大阪大学 599万円
18 共立薬科大学 591万円

因みに平均年収は薬剤師≦獣医≦歯学<<医学

つまらり、駅弁上位以上の医歯薬獣なら早慶文系なんかにドヤ顔できるよね。偏差値的にも

186 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 15:45:25.28 ID:A3jqiDA7.net
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/

187 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 16:41:13.72 ID:GU1XW/Ob.net
だから旧帝>早慶>雑魚=駅弁Jマーチカンカン

これでいいんだよ。

188 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 18:27:17.11 ID:nM107gp5.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

189 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:44:16.43 ID:JyRXZKT0.net
金岡千広なんて早慶には及びもつかないわ。

190 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:47:43.32 ID:JyRXZKT0.net
千葉大なんかアホでも受かる。
アホな奴が千葉大に行くんだよ、千葉県では。

191 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 21:10:08.39 ID:S9iX0+mW.net
>>190
早慶に多数合格してて千葉が限界なのはどうしてかな?
>>24

192 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 21:15:26.43 ID:JyRXZKT0.net
早慶合格したら千葉なんか受けないじゃん。

193 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:52:46.91 ID:z5tgKrFT.net
早稲田の合格発表は、国立前期試験の後。

194 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 23:32:44.02 ID:GU1XW/Ob.net
そもそも受けない、千葉なんて。
東大一橋横国までやな。

195 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 23:55:55.73 ID:LqVMxiuH.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

196 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 11:12:24.57 ID:HM/iBKXy.net
法は千葉にしかないじゃん

197 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 19:09:34.62 ID:nBMkRRJm.net
法は東大にも一橋にも横国にも首都大にもある
千葉大学法の歴史
人文学部法経学科法律コース
法経学部法律学科
法政学部法律学科

ホウケイという名を避けるために無理矢理法政学部になったという

ホウケイの黒歴史。

198 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 19:13:21.89 ID:05Dd7UpK.net
僕の名前は法政!
君の名前は慶應!

2人合わせてホウケイだー。
キーミとボクとでホウケイだー!

199 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 19:15:01.51 ID:05Dd7UpK.net
作者:上智大学体育会

200 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 22:15:37.61 ID:+DY9Rwne.net
駅弁は法学部は作れない。
有名な話。

千葉、埼玉、茨城、宇都宮

総レス数 200
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200