2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋葉に近い大学

1 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:25:16.09 ID:IKpSi8aw.net
通ってるやつおる?

2 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:25:37.40 ID:NT9HNnJ7.net
法政新一年や

3 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:26:52.00 ID:IKpSi8aw.net
>>2
秋葉に近いから選んだのか、それともただ法政に行きたかっただけか?

4 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:38:06.43 ID:xHHNrCuC.net
>>3
アキバに近いから選んだってのもある
明治も近いけどそこは落ちた
まあ明治は3〜4年次にしか御茶ノ水のとこ使えないからまあいいかってかんじ

5 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:53:05.96 ID:5yqgDNJX.net
電大

6 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:53:36.18 ID:ZX6awSsa.net
東京芸術大
東大
明大御茶ノ水

7 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:55:47.58 ID:K3yGcQOC.net
アキバ近いメリットってある?

8 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 14:58:16.87 ID:Bik/ogU/.net
医科歯科
順天堂

9 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 15:20:27.28 ID:EtfHQf/M.net
秋葉に一番近い大学って医科歯科大?

10 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 15:20:57.42 ID:EtfHQf/M.net
次が日大理工学部かな

11 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 15:57:27.21 ID:WWi/99Io.net
日大歯学部

12 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 16:20:46.22 ID:btWm+h1n.net
医科歯科が上に出てるけどそれでいうと同じく御茶ノ水にある3・4年オンリーやが明治の文系もせやな。
理系でも秋葉に近いとなると上智はどやろか?快速併用すれば2駅やで。

13 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 16:48:48.86 ID:0nk4/WLc.net
東大しか出てこんかった

14 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 17:25:43.01 ID:yoCTIq9F.net
秋葉原までの定期のために法政選びました

15 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 17:26:05.19 ID:yoCTIq9F.net
ホントは明治御茶ノ水に行きたかったがしゃーない

16 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:14:24.40 ID:yMnrEU2o.net
明治だけど最初和泉だからなあ
まあ新宿近いし割といいところだけど

17 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:09:42.68 ID:ZX6awSsa.net
>>15
日本大法 経済
専修大 法 経済
よりましじゃないん?

18 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:11:24.94 ID:ZX6awSsa.net
15〜20年前の秋葉原なら秋葉原に近い大学もそれなりに魅力あったけど
今はネット通販主流だし
秋葉原に魅力はそこまでないよなあ
観光でちょいちょい行くくらいで満たされそう

筑波とか東京の他の私大辺りでも

19 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:12:21.81 ID:SpWk6lqo.net
中央理工 水道橋も飯田橋も歩けるから当然アキバも近いよ

20 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 21:33:20.88 ID:T2tjgOoo.net
>>7
自作PCパーツの調達

21 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 21:44:51.67 ID:teVCxg/e.net
わいもちょうどそれで編入したわ
今はネット通販やけど自作PCパーツの特価とかよく出てたし

22 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 22:12:05.60 ID:EtfHQf/M.net
電気工学科や電子工学科、これからは精密機械工学科は秋葉原が近くにあったほうが圧倒的に有利じゃないの?

23 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 22:50:43.95 ID:Zi/O40LM.net
早稲田もわりと近め?

24 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:07:03.35 ID:ypYERQrC.net
電機大は違うの?

25 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:14:23.69 ID:ZX6awSsa.net
意外だけど青山学院大学渋谷からも表参道から
銀座線で浅草方面へ行って末広町で降りれば近いと言えば近い
法政市ヶ谷 理科大神楽坂 ほどじゃないけど

26 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:16:43.84 ID:jCidJpTT.net
理科系では日大理工が一番近い
歩いて10分かからない

27 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:17:43.71 ID:jCidJpTT.net
他の学校だと駅で電車に乗る前に秋葉原に着いている

28 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:21:21.09 ID:QdRtHSXx.net
明治は御茶ノ水で近いよ
3,4年のときしか使えないけど

あとは駅ナビアプリででも検索してみれば?

29 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:25:59.75 ID:F+GT48ak.net
デジハリ大

30 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:29:24.71 ID:ZX6awSsa.net
日大理工は1年だけ船橋だよ
下手すると4年間船橋

31 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:31:54.50 ID:jCidJpTT.net
下手するとってそれこそ学科によるでしょ
日大理工を貶したいだけ

>>17見るとわかるけど

32 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:32:15.07 ID:ZX6awSsa.net
やはりそうなると日大経済法 法政市ヶ谷 専修大法 理科大神楽坂が秋葉原から近いのか
次点で電車にのる的な観点だと青山学院大学 立教 学習院 あとは電大北千住
辺りかな
4年間同じキャンパスだとして
秋葉原に通いたい場合だがね

33 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:32:48.14 ID:ZX6awSsa.net
ちゃんとその事を明記しないと事実と相反するだろ ガイジなのか?

34 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:32:53.09 ID:F+GT48ak.net
国学院は遠いのか?
一応渋谷だな

35 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:37:10.73 ID:jCidJpTT.net
日大を徹底的に潰したい人って多いからしょうがないけど
一々面倒臭いので書かなかったけど、日大理工は多分数年後にはほぼ全学科1年だけ船橋になる

36 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 23:54:36.65 ID:5HOOxCVT.net
>>17
だよな
滑り止まってってよかったわ

37 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 08:44:18.82 ID:wtqobHAT.net
芸大や上野学園もそれなりに近い

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200