2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実質3浪だけど、人生やり直したいから再受験するよ

1 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 15:07:05.03 ID:zu3XTUlu.net
大学受験に失敗してから人生設計が狂ったんや
もう一度やり直すで

2 :1:2018/04/08(日) 15:38:44.09 ID:zu3XTUlu.net
スペック
1浪、工学部2年、陰キャ、ぼっち、童貞

勉強記録していくで

3 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 15:50:25.59 ID:ybhunJXk.net
どこにいくんや

4 :1:2018/04/08(日) 16:22:47.98 ID:zu3XTUlu.net
>>3
なるべく偏差値低めな国公立医学部やで
再受験に厳しいとこ以外な

5 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 16:31:56.61 ID:8L19Jqwy.net
ワイと学部年齢いっしょやん
ワイも記録つけてええか?絶っっっ対毎日記録付けるで

6 :陽キャで許してクレメンス:2018/04/08(日) 16:32:54.96 ID:cR4jMrC0.net
2018 受サロ勉強記録カカオトーク
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522751099/

7 :1:2018/04/08(日) 17:19:36.95 ID:zu3XTUlu.net
>>5
もち
絶対と言わず気楽でええんやで

8 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 17:52:54.44 ID:DKc/RWOk.net
仮面なん?

9 :1:2018/04/08(日) 17:56:36.03 ID:zu3XTUlu.net
>>8
仮面やで

10 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:27:03.27 ID:UDoDuq3q.net
私文2年だけどワイも再受験に賭けてる。
実質2浪で中退歴載るが、そんなこと気にしていられない。
周りより就活遅れるのが不安すぐるが、そんなこと気にしていられない。
そもそも大学選びでミスったから卒業自体が危ぶまれる。
てか大学で好きな研究できれば就活とかどーでもいい。今はそんな感じ。

11 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 18:38:05.07 ID:DKc/RWOk.net
はよ決断せなセンター終わるで

12 :1:2018/04/08(日) 19:57:33.57 ID:zu3XTUlu.net
今日は3時間勉強したで
また明日や

13 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 19:59:47.93 ID:9I1ieHLq.net
よよよよんじゅうだいのワイも入っていいかな?
大学再受験決意したのは塾講バイト始めてからや
なんややっぱこの年になっても受験勉強してた時がいっちゃん夢があって幸せで
この年になっても学歴コンプ拭えんのや
今の受験生は幸せやで
いい参考書いっぱいあるし大学も面白そうな学科がいっぱいある
あとセンターがもう少しで終わるからはようやらなと今思っとんねん

14 :1:2018/04/08(日) 20:32:46.51 ID:zu3XTUlu.net
>>13
ええんやで
いつでもウェルカムや

15 :名無しなのに合格:2018/04/08(日) 20:43:21.11 ID:9iW8pCZO.net
ガチのフリーターからの再受験、実質4浪の俺も仲間に入れてくれ。
1と同じく偏差値低めな国医死亡屋

16 :1:2018/04/08(日) 20:59:49.33 ID:zu3XTUlu.net
>>15
仲間が増えて嬉しいで
お互い頑張りましょうや

17 :1:2018/04/09(月) 17:13:59.99 ID:Y7n1t2Bf.net
大学初日から帰還した
とりま5時間やった
今日はまだやるで

18 :ジャイアン:2018/04/09(月) 18:23:33.91 ID:F5wdEJ13.net
>>5です
みなさんお疲れ
昨日全統マークの申し込みしてきたけど高すぎてびびったわ

19 :ジャイアン:2018/04/09(月) 18:27:43.32 ID:F5wdEJ13.net
軽く自己紹介するわ
今年受かったら>>1と同じで実質3浪の駅弁工学部在籍中医学部再受験のための勉強は半年くらいしてる。
現役時のセンターは707/900くらいだった。ゴールデンウィークの全統マークでの目標は750点や

20 :1:2018/04/09(月) 18:33:23.61 ID:Y7n1t2Bf.net
>>19
来てくれてサンクスやで

21 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:01:49.02 ID:gpIbzuYO.net
>>19
お前は可能性あるけど>>1ははっきり言って無謀だろ
現実的な話1日10時間やって再来年の受験で受かるかどうかってとこだと思う

22 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:02:55.98 ID:gpIbzuYO.net
ごめん他のスレと勘違いしてた
>>21は忘れてくれ>>1スマン

23 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:25:35.82 ID:sY3Z2vwO.net
3浪となるとやっぱ医だよね…

24 :1:2018/04/09(月) 21:36:52.02 ID:Y7n1t2Bf.net
>>22
気にしなくてええんやで

>>23
新卒捨てて医学部以外はメリット薄いわな

25 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:46:01.13 ID:WWQB4BOR.net
今年阪大の工学部から旧六医に再受験成功したけど質問ある?

26 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 23:47:05.49 ID:IgYvv1+Z.net
>>25
1日のスケジュール教えて

27 :ジャイアン:2018/04/10(火) 07:52:54.79 ID:dlv1tNSr.net
みなおはよう
>>25
マジですごいっす先輩!
俺もスケジュールとか知りたいです!

28 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 13:32:35.67 ID:/y7cZOUF.net
>>13のよよよよよんじゅうだいのワイやが受験時は詩文3教科しかせんでもち大学は詩文
だけんどどうしても学びたい学科が東大にしかないんで東大受けるって大笑いもんかな?
ちなみに公務員試験教員採用試験受けた時
一般教養分野は高校の教科書全教科揃えて一からやった方がいいて書いてあったもんでその通りにやった経験ある
公務員試験教員採用試験も30代後半40代前半の話
どちらも受かった
色々あってどちらの職場も辞めた
人生残り少なくなった今
本当に学びたいことを学んでできれば修士までいって論文書いて命を終えななんやワイの人生なんやったんやろと絶対に後悔すると
塾講バイトやってる今思ったんや
まだ誰にも話してない
ここだけや
爆笑されるのはわかっとんねんけど
どうしても東大に行きたいんや

29 :1:2018/04/10(火) 16:30:42.38 ID:KHVKYb5e.net
>>25
面接の内容もお願いします

30 :1:2018/04/10(火) 16:32:40.84 ID:KHVKYb5e.net
今日は少なめで3時間しかできんかった
今からとばしていくで

31 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 17:37:48.60 ID:hoG00q6t.net
生き方の選択間違えてんじゃね?
理系大学で首席とりゃ指定校就職あるし 文系ならコミュ偏差値大学で上げろよ。

32 :1:2018/04/10(火) 22:30:21.41 ID:KHVKYb5e.net
帰ってきてから4時間やったで
もう限界や寝る

33 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 22:35:02.28 ID:obDbKaPE.net
仮面は辞めとけ

34 :1:2018/04/11(水) 17:38:41.41 ID:Yl0eou8P.net
今日もまだ3時間だけや
大学あると勉強時間減ってしまって焦る

35 :1:2018/04/11(水) 17:40:16.55 ID:Yl0eou8P.net
>>33
休学すると2浪したのと同じかそれより悪くなるねん
就職を考えると仮面になってしまうんや
すまんな

36 :ジャイアン:2018/04/11(水) 18:05:52.54 ID:4dIQw1fl.net
オナ禁します

37 :1:2018/04/12(木) 18:21:29.70 ID:y8+P9vBz.net
全く勉強出来んかった
毎回小テやるのと毎回出席とる講義だけはマジで勘弁や
今日はこれから最低3時間はやるで

38 :1:2018/04/12(木) 18:22:54.76 ID:y8+P9vBz.net
>>36
強く生きるんやで

39 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:08:44.77 ID:yyQ6QsAr.net
ワイと全く同じ状況やん

40 :ジャイアン:2018/04/12(木) 19:11:06.76 ID:0CorTVrh.net
あかんキツイで

41 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:47:57.36 ID:yHsMVykk.net
俺も全く同じ状況だわ
大学始まってから3時間すら取れてない
スマホいじらなければ4時間は取れるはずだから余計死にたくなる

42 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:50:05.22 ID:c0Ft+mu0.net
空きコマ図書館マンなるわ

43 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:58:00.16 ID:FngVf2kW.net
大学の図書館、ペン置く音爆音勢がたくさんいるから嫌なんだよなぁ‥
イヤホンしてるから周り気にしない奴らが多すぎる

44 :ジャイアン:2018/04/13(金) 12:03:20.03 ID:5WbbUZMK.net
ワイ疲労ではあはあしながらやってるで
シャトルラン10点だったワイの体力はどこいったんや

45 :1:2018/04/13(金) 19:31:43.53 ID:LnTotDnt.net
>>39
>>41
分かってもらえて嬉しいで

>>43
ワイの大学の自習室には爆笑しながら喋ってたまんさん達がおったで
ワイが入ったら途端に静かになったが

46 :1:2018/04/13(金) 19:32:31.33 ID:LnTotDnt.net
>>44
それアカンやろ
ちょい休むんや

47 :1:2018/04/13(金) 19:34:53.88 ID:LnTotDnt.net
今日は6時間や
午前空きコマだったんで開館時間に大学行って勉強したで
夜に2時間やってから寝るわ

48 :1:2018/04/14(土) 18:40:10.70 ID:HylkWMcS.net
休みなのにレポートの処理で午前が潰れて草
午後からはじめたが5時間しか勉強してへん
焦るわ

49 :ジャイアン:2018/04/15(日) 09:06:04.86 ID:+mYd41tq.net
昨日は二日酔いで1時間やわ
そろそろ社会の勉強始めないとマークが迫っている

50 :1:2018/04/15(日) 20:28:43.29 ID:zgNIvR9B.net
焦りまくりでアカンわ
予備校生は毎日10時間はやってるんやろうな

51 :ジャイアン:2018/04/16(月) 10:06:45.43 ID:XDgkkBZt.net
おはよう皆の者
ワイは数学は基礎問題精巧しかしないと決めた

52 :ジャイアン:2018/04/16(月) 10:11:03.56 ID:XDgkkBZt.net
物理は良問の風のみ
化学は重問のみや

53 :1:2018/04/16(月) 12:42:20.31 ID:ecsKHjyn.net
>>51
数学の問題簡単なん?

54 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 07:47:43.84 ID:xO6WlTGj.net
医学部?

55 :名無しなのに合格:2018/04/21(土) 13:11:18.74 ID:j3b92qvz.net
都合のいい例だけを集めたでたらめな数字を出す方もいますが、開業医は濡れ手に粟で儲かる時代ではありません。
厚生労働省の統計によると開業医の平均収益は、年間約2048万円(H22年)です。
しかしこれから、年金、保険、退職金、設備投資積立金、借入金返済費用(借金は個人の負債であり経費にはなりません),税金などを捻出するため、新規開業医の平均手取りは勤務医を大きく下回るのが現状です。

医師数が、年間2パーセントで増え続けているにもかかわらず、全体の診療所数は横ばい。
個人の新規開業医数を表す個人事業診療所は年々減少しております。
勤務医が過酷な待遇で働いているのは今では周知ですが、本当に開業医が「楽」で「儲かる」ならこの動向はあり得ないことでしょう。
多くが開業しても経営や労務、借金などの苦労ばかりが増えた上に生活が苦しいので、安定した勤務医のままでいる医師が増えているのです。
各種統計の数値は、診療報酬改定のために2年に一度は厚労省で全国的な調査を行っているので、はっきりとしたデータが存在するものです。
これは医師にとっては常識的な事実です。
確かに上位数%は豊かかと思いますが、彼らは間違いなく普通の勤務医以上に働いています。
どんな仕事でも上位数%は成功者かと思います。
皆さんの学校や会社は全国上位数%に入りますか?
皆さんの成績や業績は全国上位数%に入りますか?
成功した開業医と言われるのは、医学部→国試合格→研修医→勤務医を経て開業した医師の中で、さらに勝ち残った上位数%ですよ。
過去10年間開業医の経済状況は悪化する一方です。
今後もさらに悪化することは間違いないでしょう。

56 :名無しなのに合格:2018/04/22(日) 17:33:02.75 ID:1meINCTN.net
>>28
何歳だろうが真剣に勉強して合格すれば誰からも爆笑はされない
大して勉強もせず東大への夢をネットで書いてるだけなら失笑される

総レス数 56
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200