2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九大の扱いがひどい

1 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 12:24:54.44 ID:+RwiFZUY.net
なんでや

2 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 12:32:41.13 ID:I2Ws1GRM.net
ボスワタクの嫉妬

3 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 12:56:35.52 ID:VWIIrVa4.net
>>2
腐っても旧帝だよね

4 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 13:29:58.80 ID:Yaculxk/.net
ワイ北大、同意

5 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:03:09.68 ID:3+lhTjk+.net
>>4
離島はなぜかはぶられてしまう…

6 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:18:03.90 ID:+fJ8Zzcl.net
キューテーキューテーと有難がられてて
難易度の割にはむしろ過大評価だと思うが

7 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 16:54:35.90 ID:A3jqiDA7.net
【東大理Vに合格確実なのに九州大学工学部に入学したI君の話】

I君とは高校1年のとき同じクラスだったのですが、ずば抜けて成績が良く、毎回のテストでぶっちぎりで学年1位でした。
そしてセンター試験も800点満点中780点位の驚異の高得点で、センターリサーチでももちろん東大合格A判定。
東大理Vや京大医学部にも現役で受かるだろうと言われていました。

地方の公立高校では異例のすごいことで10年に1人の逸材だと言われてました。
けどI君が受験したのは東大理T。もちろん余裕で東大理Tに前期で現役合格しはりました。予想通りの結果です。
ですが、彼は東大の合格手続きには行かず、地元、九州大学の後期試験を受験。
つまり東大合格を蹴ったのです。

同級生みんな、「えー!!なんで???」
学校の先生たちも「東大蹴るなんて前代未聞」と言ってはるくらい。
でも、思慮深い彼にとっては自分の大事なものを把握した上での揺るぎない選択だったのです。
東大を蹴ったその理由、それは・・・

https://ameblo.jp/benedictionbrain/entry-12221488554.html

8 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 17:12:29.07 ID:wtqobHAT.net
九州って名前は九個国があったから?

9 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 17:14:13.93 ID:vt081zMl.net
ワイ名大生、ギリ煽られない

10 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 17:14:24.23 ID:LXXObniw.net
>>6
間違いない
正直旧帝だからなんだよって感じするわ

11 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 17:15:33.08 ID:XrAwJdtt.net
九大北大は難易度のわりにはええ扱いやと思うで
地域トップなのはでかい

12 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 18:37:58.21 ID:ilHfQAXu.net
スーパーグローバル52.5よりは随分マシ

13 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:10:22.51 ID:Q5xHFN5C.net
腐っても宮廷って別に腐ってないだろ

14 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 23:40:32.93 ID:6Tm0QJQa.net
早慶よりは上だからいいだろう。

九州では東大・京大の次が九大でもある(阪大くらいの誤差なら行かない)。

15 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 01:16:13.95 ID:cBnsycZo.net
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)

16 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 10:16:29.18 ID:ux5+7zdE.net
指定国立大学に申請すらできなかったからなぁ。

17 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 10:20:27.44 ID:4lCJHiWJ.net
そもそも福岡県福岡市って直線距離だと
東京都東京へいくより韓国釜山とかソールとかへ行く方が近くね?

東一工じゃなくて九ソ釜みたいなくくり作れば?

18 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 10:22:13.50 ID:4lCJHiWJ.net
>>8
筑前豊前筑後豊後肥前肥後薩摩大隅日向 あ、ほんとだ9個だ
離島は、壱岐 対馬

19 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 10:23:46.58 ID:4lCJHiWJ.net
ちなみに沖縄だと東京より南京上海のが近いぞ!
むかし沖縄アニメイトがなかったころ九州福岡アニメイトいくより台湾台北アニメイトのが近かったの思い出した

20 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 10:55:04.77 ID:eFlKFFks.net
ソ大w

21 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:13:13.60 ID:YNouFgP7.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

22 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 23:23:10.40 ID:Ns0fll99.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

23 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:38:30.45 ID:+Wbq7en3.net
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)

24 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 19:27:56.05 ID:LgocfMT6.net
頭にワタアメ詰まってるワタクが調子に乗ってるだけだから気にすんな

25 :名無しなのに合格:2018/04/19(木) 19:33:51.52 ID:jyGV+HGM.net
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯

26 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 00:58:01.57 ID:JpmoluBC.net
>>14
阪大との差を誤差とか笑っちゃうわ
くっっっっっそ離されてるやんけ

27 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 01:17:48.36 ID:9VKihiYq.net
>>12
それはある

28 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 01:51:11.94 ID:qKFg229D.net
現帝>旧帝

帝京魂、

29 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 01:53:44.07 ID:USk/MyQ2.net
>>14
言いたいことは分かる

30 :名無しなのに合格:2018/04/20(金) 06:07:28.54 ID:86OdPsyp.net
九大って早稲田(上位)より明確に馬鹿だよ。
国1の合格率でも早慶に普通に負けてるし。

ホリエモンも九州の親は田舎者だから早慶より九大が上だと思ってるみたいな感じのことをいっていたし。


弁理士大学別合格者数 平成29年

東京大学 34人
大阪大学 17人
京都大学 16人
東京工業 14人
東京理科 13人
慶應義塾 12人
東北大学 11人
早稲田大 11人
中央大学 7人
名古屋大 6人
 ・
 ・
 ・
 ・
九州大学 3人

弁理士って理系資格なのに九大合格者はこんなに少ない。

総レス数 30
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200