2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立専願ってやっぱおかしいよな

1 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:11:24.60 ID:5yA8n+7A.net
かく言うワイもワタクなんだけどさ
我ながら私立専願っておかしいと思うわ
入試って高校で学んできたことをテストすんだから国英数理社じゃないとテストになんないだろ
文系が高校で受けた理系科目の授業は何だったんだよって思うわ

2 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:12:37.12 ID:5yA8n+7A.net
あとみんな新生活頑張ってね

3 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:14:51.20 ID://K9yUfL.net
いうて国立も芸術家庭科保体ないし

4 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:22:02.00 ID:kaBcYa+j.net
いや理科は2年から、数学は3年から授業なかったし?

5 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:22:59.74 ID:6Tm0QJQa.net
>>3 そういうのは学問じゃなくて人間作りだから

6 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:32:49.07 ID:+fJ8Zzcl.net
底辺国立みれば分かる通り
バカに5教科課したって全部できないんだから意味ない
それよりも専攻学問に必要な教科がしっかりできるほうがまだマシ

7 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:48:28.78 ID:29mHTBlG.net
>>6
これメンス

8 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:50:17.89 ID:j6gSTPqr.net
>>4
マ?そんな学校あるのかよ

9 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:51:58.87 ID:5yA8n+7A.net
>>8
俺の学校も理系科目2年までだったわ
中高一貫だからかも知れんが

10 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:55:36.98 ID:YDZY75PD.net
センターで6割7割くらいで出来てる扱いするのもどうよ
旧帝以上じゃない限り専科極めた方がマシ

11 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:56:26.13 ID:IF978daU.net
私文カス養成高校なんてあんの?

12 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:57:25.65 ID:XEtPJ0J1.net
それってバカには3科目必死でやらせろってことか?

13 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 14:57:43.79 ID:9RYmqc9+.net
>>8
高2から私文コースで徹底的にやらないと現役早稲田はきついぞ

14 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 15:00:01.46 ID:XrAwJdtt.net
>>4
1年で理科基礎3つやっただけちゃうか?

15 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 15:15:30.59 ID:OihUJouH.net
帝京高校 東大 0 一橋 3 慶応 26 早稲田 48
東邦東邦 東大 2 一橋 1 慶応 35 早稲田 48
湘南白百 東大 1 一橋 1 慶応 33 早稲田 35
山手学院 東大 1 一橋 3 慶応 55 早稲田 132
久我山高 東大 0 一橋 2 慶応 38 早稲田 69
広尾学園 東大 2 一橋 0 慶応 35 早稲田 85
鎌倉学園 東大 0 一橋 0 慶応 37 早稲田 73
希望ヶ丘 東大 0 一橋 0 慶応 22 早稲田 30

16 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 15:34:21.03 ID:kaBcYa+j.net
>>14
そういうこと
下のコースは2年で数Bすらやってなかったぞ

17 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 15:36:07.48 ID:ml1LmLfd.net
数学苦手とかで私文に逃げた人はまず、早慶とかには受からないから、早慶一般で入れる人は
頭いいよね

18 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 15:37:23.22 ID:3Y7BnQ34.net
そんなに悪いことなら国が罰するはずだから大丈夫やで

19 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 15:43:07.79 ID:3LPEZ/FK.net
>>17
堺雅人やオリラジ中田が、理数できないから3科目ゴリ押しで早慶入ったと自ら告白してるのを知らないのか
そんな昔から私文は私文だった

20 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 15:43:19.34 ID:fObJQaW2.net
>>6
まぁバカで私立コース行ったけどマーチすら受かんねぇやつなんていくらでもいたけどな

21 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 15:45:33.91 ID:ml1LmLfd.net
>>19
早慶いけるぐらいなら理数努力で克服できるのかなあと

22 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 18:19:03.46 ID:tgU4Y02Z.net
専願でも
早慶なら十分
上理同がライン
マーカンからダメでしょ 国公立の滑り止めで入ったやつ以外ダメダメ
って見てる

23 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 18:22:00.34 ID:A3jqiDA7.net
私立専願ってやっぱ「頭」おかしいよな

24 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:05:55.21 ID:UIzv9kTf.net
>>23
と国立信仰に洗脳された田舎者が申しております

25 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:57:45.37 ID:WzyEEs1h.net
>>1
またバレバレの自演してて草

26 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 23:02:31.48 ID:yrcbOkGb.net
まあ現役ならよくね
浪人しないと凡人には宮廷までは届かんからな
現役駅弁よりは早慶の方が俺には魅力的だった

27 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 11:10:46.71 ID:CcLUSlFD.net
私立なら文系理系どちらとおかしいということですか

28 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:49:15.93 ID:hXxFPmBU.net
国立が科目数多いって胸張られても、広島大とか偏差値しょせん52.5やん

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200