2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふと思たけど神戸大と大阪市立大と同志社大の間に優劣はないはずだよな

1 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:27:42.92 ID:pJ3GdLI+.net
神戸大は国立と言っても旧帝大じゃないし
国立、公立、私立と違うから本来優劣はないはず

2 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:34:22.21 ID:Q5xHFN5C.net
同志社は京大レベルだぞ
神戸と市大の敵う相手じゃない

3 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 19:55:29.76 ID:kfKvfxUk.net
神戸>阪市>同志社
むしろ綺麗な順序になってると思うが。
関西は同レベルの大学ってのがあまりなくて
京大>阪大>神大>市大>府大>奈良女 神戸市外>同志社>京府滋賀>kkr>その他

こんな感じ

4 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 20:09:07.20 ID:Vh/vVRhJ.net
同志社って市大に親でも殺されたのか

5 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 20:48:40.72 ID:xlZybZiz.net
>>4
市大が同志社に親殺されたの間違い

6 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 20:53:25.18 ID:427S5Lrx.net
阪市は同志社を必死になって叩こうとするけど同志社には相手にされてない感じ
同志社のライバルが務まるのは神戸くらい

7 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 20:58:27.25 ID:d+p0yhJB.net
こんなん共通認識くらいに思ってたけどなんだかんだでちゃんとしたの投下されるの見ないよな。これだと思う

8 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 21:16:58.90 ID:rnfnRCcc.net
同志社のとこ関大に変えても一緒って事でいいよね?言いたいこと

9 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 21:22:31.99 ID:YbLOnFUl.net
MARCHカンカンの奴らって明治も法政も関大も同志社も結局は髪の毛一本分くらいの差しかないくせに必死で内部抗争してんの笑えるよな

10 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 21:29:17.90 ID:VhNPH0Wi.net
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学

11 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:01:07.64 ID:uOWEKN3t.net
同志社香里高等学校 偏差値 62
→同志社大学全入
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/2995/
大阪府立牧野高等学校 偏差値63
学年360人 進学者数
神戸(海事) 1人
大阪市立 3人
京都府立 1人
滋賀 3人
同志社 25人
関西学院 5人
立命館 12人
関西 54人
合計 93人
http://www.osaka-c.ed.jp/makino/Z0080_sinro/goukaku_shinro_2017.pdf

関関同立以上に学年の1/4程度しか進学できない高校よりも簡単に入れるのが同志社の付属

滋賀>同志社は確定

12 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:21:56.54 ID:C1qgJ2NJ.net
神戸も同志社も旧帝に届かない敗者の集まりという点で、よく似たレベルなんだろうな。

13 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:29:35.71 ID:FL+wDBAn.net
いや同志社は別格だろ
今は京大蹴って入る奴も結構いるらしいし

14 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:30:40.59 ID:EsJ6P2gV.net
>>6
わざわざ下の大学を叩くわけないだろ。
同志社が阪市に絡みに行って迷惑かけてる。

15 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:47:39.52 ID:GGUGEpww.net
普通に神戸文系は旧帝中位くらいあるからレベルが違う
神戸狙っててセンター駄目やったら次は北大九大を勧められたけど経済事情で阪市入った
ちなみに神戸はd判定で他はc判定
そのくらいレベル違う

16 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:58:04.99 ID:cmcxKMZ/.net
同志社神戸が就職でも一つ上の扱いを受けるかな
大阪市立は関関立産近甲龍に混じってエリート的な存在になれる
全国で戦うか地方でまったり上位か

17 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 23:08:56.79 ID:d8shEIp8.net
就職では
立命館>>同志社だからな
勘違いすんなの

18 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 23:20:53.54 ID:HA+STBy6.net
>>3
同感 そんな感じ

19 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 23:43:28.76 ID:g/wLML5I.net
>>3
京府滋賀より同志社が上はないわ
よくて同格

20 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 00:01:54.98 ID:3WV9o4hk.net
>>19
これな
てか文系に限ったら恐怖は文学部でレイプも出来るし
滋賀は経済に3科目入試日程があるのがワタクに絡まれるかも

21 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 00:25:26.38 ID:X0BM38LB.net
つまり尾道市立大と同志社でも優劣はないと?

22 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 00:40:09.94 ID:jCjvpYYw.net
発見

平成30年度乗船アルバイト募集要項

応募条件 :
大学生あるいは大学院生等。地球科学に関連した分野を専攻されている方が望ましいですが、
心身ともに健康な方であれば特に制限はありません。
http://www.mwj.co.jp/recruitment31.html
 

23 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 01:36:59.44 ID:uGB83/Jd.net
同志社って関関同立からずば抜けてるみたいに良く言うけどそれ言ってんの同志社の奴らだけっていうねw
関関同立は関関同立でそれ以上でもそれ以下でもない

24 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 03:16:55.63 ID:HM/iBKXy.net
>>21
当たり前だろ同志社は付属や指定校経由なら明らかにFランだしむしろ尾道市立大のほうが格上

25 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 04:28:22.32 ID:f8Ds4y6E.net
同志社はアホアホやで

26 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 05:27:52.74 ID:QBJ3JmC4.net
神戸大学 同志社大学 大阪市立大学

神戸 京都 大阪

27 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 05:42:19.31 ID:8isPjeyu.net
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)

28 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 08:07:01.02 ID:yMMSD2ub.net
実力・実績




立命館>>>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院(マー関の最下位)

29 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 08:12:38.75 ID:yMMSD2ub.net
日本の3バカ学院


1.関西学院

2.山梨学院

3.愛知学院

30 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 08:13:51.68 ID:yMMSD2ub.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)

31 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 08:15:40.24 ID:yMMSD2ub.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)



関西大>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)

32 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 08:27:04.89 ID:yMMSD2ub.net
立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である





立命館・同志社>>>>>>>>>>>関西大・関西学院

33 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 20:02:02.33 ID:xMdazekn.net
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学

34 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 23:17:22.24 ID:TeKAKZtF.net
中学・高校と同様に大学でも定番の教科書があって
繰り返し勉強しないと知識が身につかない。
どこの学校でも使う教科書は一緒。

35 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:17:53.31 ID:PXFTv4kE.net
あほか
神戸と阪市と同志社はそれぞれ差がある
さすがに同志社は滋賀にはギリギリ勝ってると思うが。

36 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:26:32.05 ID:LHB9gA+w.net
同志社  大阪でも京阪に次ぐブランド力


大阪市立 下町の大衆の同志社コンプレックス      が具現化したもの   

37 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 02:49:57.82 ID:+rlljeRr.net
いい加減国公立と私立を同じ舞台に並べんのやめーや
学閥とかエスカレーターの有無があり、そもそも受験科目も違うし

38 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 03:52:05.09 ID:OwRsgNU3.net
最近特に工作員がマーチと同志社の格を上げようと5ちゃんで必死にステマ流してる

39 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 06:52:23.96 ID:VQx9UmkU.net
神戸≧同志社>市大

これだろマジで

40 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 06:58:29.05 ID:w0l3CaKr.net
神戸と同志社なら流石に神戸
市大と同志社なら迷うが同志社
市大はなんかダサいイメージ

41 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 07:44:28.62 ID:+7V8GpIL.net
>>39
これ

42 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 08:39:06.82 ID:bqg8ozrn.net
市大>同志社


滋賀と争ってろ

43 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 09:29:17.82 ID:StVphYWM.net
同志社香里高等学校 偏差値 62
→同志社大学全入
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/2995/
大阪府立牧野高等学校 偏差値63
学年360人 進学者数
神戸(海事) 1人
大阪市立 3人
京都府立 1人
滋賀 3人
同志社 25人
関西学院 5人
立命館 12人
関西 54人
合計 93人
http://www.osaka-c.ed.jp/makino/Z0080_sinro/goukaku_shinro_2017.pdf

関関同立以上に学年の1/4程度しか進学できない高校よりも簡単に入れるのが同志社の付属

入るのに必要な頭の良さが滋賀>同志社なのは目に見えて明らかなんだけど日本語読めないのか?

44 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 13:41:08.97 ID:fktztJQH.net
>>39
同志社は就職なら神戸より上だよ

45 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 16:13:58.36 ID:s6u4OaN/.net
英語 国語 社会
理数を勉強せずに大学に行くこと自体やめるべき。
文系はどっちもどっちでしかない。

46 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 16:33:39.21 ID:wMjqRzwX.net
極論すると英語と世界史以外は受験後の人生で知識を使用する機会ゼロだと思うぞ

47 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 16:36:16.17 ID:KBjHwB8H.net
>>44
なわけないだろ


同志社は女子大扱い

48 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 16:44:36.73 ID:Ipu4S62M.net
外野から失礼
どれも区別付かない
どれがどんなもんなのか知らない

49 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 16:59:40.41 ID:38SwjF8E.net
同志社が必死なのはよくわかるw

50 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 17:15:22.17 ID:+SekHPQt.net
神戸>千葉大>阪市

ワタクは論外

51 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 18:20:53.11 ID:362eghVC.net
関関同立の中の同志社大海を知らず

52 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 19:13:14.91 ID:K3HPhQ8u.net
>>47
データ上はそうなってる
ちな東大よりも上
京大とタメ

53 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 19:25:18.28 ID:qjhmy38W.net
神戸>>>>同志社
一般的に神戸落ち同志社はいるが逆はいない

54 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 19:48:51.10 ID:YaKPwCsq.net
>>53
旧帝大>>>>>>>神戸≧同志社
一般的にはこんな頑丈だよ。

55 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 19:55:48.69 ID:FoGTgcFY.net
>>54
それは一般であって人生にそんなに影響はないよ。神戸も同志社も北九よりレベルも高く就職もいい。より頭の良い人たちとか、有名企業からの評価が高い方がいいじゃん。

56 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 19:56:24.03 ID:FoGTgcFY.net
北九より同志社のレベルが高いみたいになったけどそれは違う。それはないで。

57 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:11:39.21 ID:PrQcbOGD.net
同志社は滋賀とイコールな

58 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:12:27.31 ID:YaKPwCsq.net
ほんと。神戸ごときが旧帝大に並ぶとか有り得ないわ。

横国とか筑波もそうだけど、どこまでいっても旧帝大諦め組の受け皿であってBクラスから永遠に抜け出せない。

今後は少子化でその傾向はより顕著になる。

59 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:13:44.41 ID:VQx9UmkU.net
北大、九大、神戸大と同志社は就職を考慮するとまあ同じ括りでいいと思う

60 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:18:31.06 ID:CHnZKeY5.net
女子大扱いの同志社だからな

61 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:20:03.27 ID:YaKPwCsq.net
>>59
神戸と同志社が同じレベルということには同意

62 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:20:40.53 ID:CHnZKeY5.net
京阪神
大阪府市 京都府工繊
滋賀 同志社
兵庫県立 立命館関学
和歌山
関西

63 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:23:55.20 ID:cPjgLY0H.net
>>59
じゃあ立命館 >>北大九大神大で良いんだな

大企業 就職者数(サンデー毎日2017.8.20-27)

同志社  立命館
ソニー   4   9 
JR東日本  7  13 
NTTデータ 5  12 
JR東海   5  15 
トヨタ  19  21 
アステ製薬 3   3  
リクルート11  14 

64 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:30:34.15 ID:NsYvxB0S.net
スーパーグローバル大学の関学は、それらの大学の上に君臨する。

65 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:37:39.18 ID:4uwm6vHK.net
>>53ほざけ同志社コンプの青二才がwwwwww
総合的な難易度以外は全て同志社>>>>>>神戸です
関西のブランドランキング2018
同志社3位>>>近畿立命館>>>神戸6位www
主要400企業就職率(東洋経済2017 5月)
京大=同志社32.5>>>>>>>神戸26.7www
立地
同志社(京都の一等地にある一流キャンパス)>>>>>>>神戸(岡の上にある山奥ど田舎キャンパス)

66 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:38:44.37 ID:4uwm6vHK.net
主要400企業就職率(東洋経済 2017 5月)
京大=同志社32.5>>>>30%の壁>>>>神戸明治26.7>大阪市立24.1
結論
ムダに五科目をやったり試験がムダに難しい神戸市大明治のような田舎者だらけの負け組大学なんかに行くよりも効率良く三科目をやって有名企業から好かれている同志社に行った方が人生勝ち組wwwwwwwww

67 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:38:48.35 ID:kP82qsev.net
>>65

滋賀と争ってろ

68 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:42:32.77 ID:4uwm6vHK.net
>>67黙れwwwfランウイルスがwwwwwwwww
同志社32.5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸市大明治府大金沢←就職率30%にも行かない同志社コンプレックスの巣箱www
お前はこの中のどれかな〜???wwwwwwwww

69 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:56:49.05 ID:4JK3j7k5.net
>>68
400社就職率32.5%のからくりwww
大箱の金融女子パン職で数字稼いで
一流気取りwww
ただのパン職養成大学なんだよ

同志社大2016年(2017年4月採用)就職実績上位

株式会社三菱東京UFJ銀行
............男10人....女40人 ← 笑笑
日本生命保険相互会社
.....................男4人.....女27人 ← 笑笑
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
....男6人.....女24人 ← 笑笑
三井住友海上火災保険株式会社
..........男4人.....女24人....理工系1人 ← 笑笑
東京海上日動火災保険株式会社
........男3人.....女23人....理工系1人 ← 笑笑

70 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:59:37.21 ID:kkSJeQjl.net
>>69
女=パン職と勝手な妄想をする同志社コンプ君wwwそれじゃ根拠にはなってないよwwwもっと数字で出た的確なデータはないのかな〜???wwww

71 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 23:06:52.39 ID:4JK3j7k5.net
>>70
苦しいなww

72 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 23:12:57.83 ID:bqg8ozrn.net
>>68

キチガイやな同志社

73 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 23:16:44.16 ID:WkhLdq4o.net
同ガイジと立命コピペマン同じやつ?

74 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 23:22:49.89 ID:K3HPhQ8u.net
>>66
ほんこれ

偏差値60くらいの自称進学校からでも
英国社に絞れば同志社受かるしね

下手にセンター全教科勉強して二次英数国
やって神戸阪市いくなんて無駄無駄

結局大手企業は同志社を神戸阪市より評価してるんだよ
京大と同じくらいにね
こんな効率のいい生き方は無い

ふぅ

さすがに辛くなってきたww

75 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 23:31:49.59 ID:bqg8ozrn.net
>>74
辛いってww

ちゃんと心療内科に行け

76 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 23:53:39.07 ID:K3HPhQ8u.net
>>75
ありがとうw

でもまあ事実だからねww

77 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 23:54:38.67 ID:FoGTgcFY.net
>>68
就職率30%にも行かないは草。ほとんどが大学院に行くのかな?w

78 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 00:06:13.15 ID:pNVd9dti.net
>>76
こういうデータって他のデータと連動してみるから
都合の良いとこだけ抜き出すとワケわからんことになるよ?

79 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 00:12:01.48 ID:iniCjFby.net
>>78
意味よう分からん

80 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 00:16:27.27 ID:/ZtVxisa.net
>>76

同志社のやつ完全な
精神病やん

81 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 00:19:35.92 ID:iniCjFby.net
>>80
文句があったら調査した会社とそれを載せた出版社に言ってくれ
これが実社会での”現実”なんだよ

82 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 00:20:43.71 ID:iniCjFby.net
まあ事実を直視するのは勇気がいるとは思うけどね

83 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 00:28:40.88 ID:iniCjFby.net
主要400企業就職率(東洋経済 2017 5月)
京大=同志社32.5>>>>30%の壁>>>>神戸明治26.7>大阪市立24.1
結論
ムダに五科目をやったり試験がムダに難しい神戸市大明治のような田舎者だらけの負け組大学なんかに行くよりも効率良く三科目をやって有名企業から好かれている同志社に行った方が人生勝ち組wwwwwwwww

84 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 01:02:19.62 ID:pNVd9dti.net
>>79
なのに給与平均は神戸>同志社
ということは大手に就職しても出世できないってことになるな
同じ能力なら給料は大手>その他になるはずだからかなり使えない人材ってことか

85 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 10:17:41.17 ID:iniCjFby.net
>>58
関西では京阪同という言葉が定着しつつある

86 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 11:06:44.22 ID:sAFf1YWt.net
日本の常識






立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院

87 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 18:55:50.69 ID:sAFf1YWt.net
日本の3バカ学院


1.関西学院

2.山梨学院

3.愛知学院

88 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:33:33.92 ID:CGdMJodT.net
同やんワラワラで草
本気で京阪同とかいうとるん?
そんなんやからガイジ扱いされるんやで

89 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:51:10.92 ID:ucxciOnR.net
京>>>>>阪>神>大阪府市大>>>同志社>滋賀


現実かなり差があるな

90 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:26:12.66 ID:VZQxysSm.net
>>88
京阪神同もしくは早慶同やで

91 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:46:42.85 ID:CGdMJodT.net
>>90それ見るだけで草はえまくる

92 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:19:00.75 ID:ASLnEaJP.net
>>90
京阪同やな
百歩譲っても
京阪同神

>>91
関西人ちゃうやろ

93 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 08:39:13.66 ID:gjKZP9dO.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・立命館

94 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 08:41:48.66 ID:gjKZP9dO.net
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立


国立・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


(結論)
1.名門トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
2.西日本の名門トップ私大・・・・・・・・・・・・・・立命館

95 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 08:45:03.82 ID:gjKZP9dO.net
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学


大     学      グローバル30    スーパーグローバル30
1.東京大           ○               ○
2.京都大           ○               ○
3.早稲田           ○               ○
4.慶応大           ○               ○
5.立命館           ○               ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社           ○               ×



西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・立命館のみ

96 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 08:47:38.93 ID:gjKZP9dO.net
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学     文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館             1            3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社             0            0
3.関西大             0            0
4.関西学院            0            0


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ

97 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 08:51:32.40 ID:gjKZP9dO.net
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学     H16〜24年
1.立命館        271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社         62


3.関西大          0に近い
4.関西学院         0に近い・・・・・・・・・マー関の最下位

98 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 08:55:46.81 ID:gjKZP9dO.net
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

大    学     H25  H26   H27   H28  H29
1.慶応大      1位   1位   1位    1位   1位
2.早稲田      2位   2位   2位    2位   2位
3.立命館      3位   3位   3位    3位   3位・・・・・・西日本私大1位

99 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 09:57:15.69 ID:eU1n2JP3.net
>>92おまえこそ関西ちゃうやろ
ほんまに関西住んでてそんなこと言うとるんやったら生粋のガイジかここで毒され過ぎたかやで

100 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 10:21:17.55 ID:KA6b3B6O.net
同志社神戸はそりゃ神戸の方が上だが市大となると明確に上というイメージばないなぁ
まぁ実際のところ上かもしれんしあくまでイメージだけど

101 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:03:52.95 ID:opDjWS3Y.net
同志社って大企業行く人の割合が多いにも関わらず年収はあまり高くないよな。
あっ…(察し)

102 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:31:29.05 ID:XvQXTDXd.net
京阪神同流行らせコラ!

103 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:22:52.96 ID:+m0OEIdH.net
就職人気ランキング4位、野村證券の出身大学

2015年〜2016年の2年間で1267名を採用しており、その中でも早慶の採用割合が14%と高くなっています。
具体的には、慶應101名、早稲田73名を筆頭に、★同志社45名、立命館39名、青学37名、法政36名、明治34名、
東大32名、立教32名、関西大29名、中央28名、日大27名、京大21名…と続きます。
ここまでに挙げた大学群で、全体の45%を採用している計算です。
https://www.goodfind.jp/articles/848


うーん、早慶同!

104 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:58:24.94 ID:DdL3VO2e.net
証券会社みたいな靴すり減らして営業する底辺職場には大量のソルジャーがいるからなぁ。

少数の幹部候補以外はFランクの同志社から大量にという方針は妙に納得するわぁ。

105 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:25:56.35 ID:+m0OEIdH.net
総合商社新卒人気一位、伊藤忠商事の出身大学

2015年卒〜2016年卒の2年間で292名採用しており、この中でいわゆる上位大学の内訳は、
慶應51名、早稲田43名、東大36名、一橋23名、神戸20、京大19名、阪大18名、★同志社10名、
上智9名、関西学院・立教7名、東京外語大・青学6名、北大・横国5名、明治・中央4名、
九大・明大・東北大3名ほかです。
3名以上採用した大学で、総採用数の97%ほどを占める計算となります。
https://www.goodfind.jp/articles/799

京阪神同!京阪神同!

106 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 17:26:38.42 ID:vVNcw37V.net
関西は人口の割に高学歴と呼べるのが京阪神同だけだもんなぁ
やっぱ関西人って頭悪いんだね

107 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 17:49:36.38 ID:ASLnEaJP.net
京阪同神な

108 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 17:53:56.11 ID:0qeW+hwv.net
MARCH以上早慶未満

109 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:00:03.95 ID:VWGvmUHs.net
京阪神市府

110 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:03:57.31 ID:3yAvkvKn.net
神戸と大阪市立大は言うて差がある。
同志社とかいうワタクは場違いすぎて話にならない。

111 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:04:44.56 ID:VWGvmUHs.net
>>101
大企業行っても出世できないとか同志社は夢無いよなあ。所詮女性のパン職かソルジャーなんだよなあ。可哀想に。

112 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:08:35.36 ID:3yAvkvKn.net
京大>阪大>神戸>大阪市立>大阪府立
やけど、理系限定で大阪府立が1.5ランクアップくらいのイメージ。
関関同立とかいうワタクは滑り止め

113 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:09:37.06 ID:ySlF6MMN.net
その同志社と神戸は似たような評価、難易度なんだよなあw

所詮は阪大、旧帝に届かないやつの墓場

114 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:32:31.21 ID:ASLnEaJP.net
>>113
同志社が神戸と同程度だと?
失礼な!

京大と同程度だぞ
データもちゃんとある

115 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:35:39.65 ID:Mkdostcp.net
>>114
京大と同志社の療法受かったらどっちに行く?

116 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:39:14.52 ID:eU1n2JP3.net
受験難易度
神戸>阪市>>同志社

評価
神戸>>阪市≧同志社
マジレスするとこう

117 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 20:39:10.22 ID:09KDeFR2.net
パフェ屋、お山の大将、よくわからん市立はみんなまとめて死んで、どうぞ

118 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 21:57:38.70 ID:ASLnEaJP.net
>>115
京大

119 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:23:14.03 ID:vPLz4lS0.net
受験難易度
神戸>阪市>滋賀>>同志社

評価
神戸>阪市>滋賀>>同志社
マジレスするとこう

120 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:36:35.06 ID:a/spYwF4.net
>>119
滋賀が同志社より上って言われると違和感感じる
かといって同志社が滋賀より上ってのも違和感がある

121 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:37:13.63 ID:AoVmi3/d.net
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学

122 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:59:20.82 ID:5eIYW+8D.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

123 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 01:33:52.32 ID:KMTF0ZaA.net
>>120
要するに同レベルってことだろ
ダブル合格なら俺なら同志社行くけど

124 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 07:51:03.82 ID:Bp3fV50v.net
滋賀と関大だったら関大に行く

125 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 08:36:00.61 ID:3QEz568L.net
>>112
理系
京大>阪大>府大>神戸≧市大

126 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 08:41:16.57 ID:04ZyqA+R.net
神戸>>市大≧同志社

127 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 08:51:31.99 ID:yV/epyfb.net
同志社動物園にお帰りください

128 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:48:28.98 ID:YNouFgP7.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

129 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:57:15.01 ID:F8AadXNJ.net
同志社大学進学者出身高校 2015

同志社香里
同志社女子
大阪桐蔭
彦根東
郡山
膳所
市立西宮
春日丘
洛南
豊中
四天王寺
嵯峨野
三島
畝傍
三田学園
帝塚山

近畿大学附属
高田
雲雀丘学園

130 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 12:02:38.63 ID:F8AadXNJ.net
大阪市立大学進学者出身高校 2015

郡山
泉陽
豊中
岸和田
畝傍
桐蔭
関西大倉
四天王寺
近畿大学附属
大阪桐蔭
姫路東
市立西宮
和泉
嵯峨野
住吉
春日丘
寝屋川
南陽
大阪星光学院
御影

131 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 12:04:05.56 ID:F8AadXNJ.net
同志社は内部が多いが他は似たようなもんだろ

132 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 12:10:13.01 ID:olhshCEz.net
阪大>>>>>>>>神戸>>>>>>>>>>>>>市大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社w

133 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 12:11:38.69 ID:F8AadXNJ.net
神戸大学進学者出身高校 2015

大阪桐蔭
市立西宮
嵯峨野
四天王寺
明石北
大阪教育大学附属池田校舎
膳所
姫路東
高槻
畝傍
洛南
御影
彦根東
豊中
三田学園
春日丘
帝塚山
西大和学園
関西大倉
岸和田

134 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 12:13:45.37 ID:F8AadXNJ.net
調べてみてわかったが神戸までは大阪のトップ高があまり出てこないな

135 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 12:33:41.23 ID:NnD7l5+c.net
>>134
そりゃそう。トップクラス校は阪大、京大は目指すが神戸は眼中にないからなぁwww

136 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 13:16:16.28 ID:QhfyDVst.net
>>134
ほとんどメンバー変わらないんだが

2017年 阪大 (学部生数 約15,479)
1位 北野 81名
2位 茨木 54名
3位 膳所 50名
    奈良 50名
5位 長田 48名
6位 天王寺 45名
7位 三国丘 44名

2017年 神戸大 (学部生数 約11,698)
1位 長田 48名
2位 奈良 48名
3位 北野 46名
    桐蔭 44名
5位 茨木 43名
    神戸 43名
7位 天王寺 37名

137 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 13:57:58.92 ID:KMTF0ZaA.net
>>136
市大になると流石にガラッと変わるけどな

138 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 16:04:59.23 ID:KFqSyiJQ.net
@教科書
A教科書に準拠した基本的な問題集(基礎問題精巧、エクセル)
B受験に定番の問題集(数研の重要問題集)
C過去問
勉強はこの順番にするだけ。
勉強に躓いて分からなくなった人は@とAで既に躓く。
特に数学が苦手な人は@とAだけサッとやり直した後
大学の勉強を気分新たにやればいい。
使う教科書はどこの大学でも同じ。

139 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 11:23:39.53 ID:qUZPTWZ1.net
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値

京都大 工 <前期> 66〜63
東京工業大 <前期> 64〜62
大阪大 工 <前期> 61〜60  
大阪大 基礎工 <前期> 62〜60
大阪府立大 工 <中期> 62〜61
神戸大 工 <後期> 61〜60

140 :名無しなのに合格:2018/04/18(水) 18:54:30.71 ID:80SbdEKT.net
京都大学 工学部 学部卒業者の進路状況
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/issue/ku_profile/documents/2017/15.pdf#page=2
卒業者数995 進学者数852 (大学院進学率85.6%)

大阪大学 学部卒業生進路状況
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/career/data
工学部  卒業者数838 進学者数727 (大学院進学率86.8%)
基礎工学部  卒業者数447 進学者数368 (大学院進学率82.3%)

大阪府立大学 工学域の進路・就職状況
http://www.osakafu-u.ac.jp/campus_life/statistics/college/ce/
卒業者数460人 進学者数394人 (大学院進学率85.7%)

神戸大学 工学部 学部卒業者の進学・就職状況
http://www.career.kobe-u.ac.jp/contents/data/h28/bc.pdf
卒業者数565 進学者数418 (大学院進学率74.0%)

広島大学 工学部卒業者の進路
https://www.hiroshima-u.ac.jp/system/files/80506/H28bmd-E.pdf
卒業者数533 進学者数395 (大学院進学率74.1%)

東京理科大学 大学院進学者数
https://www.tus.ac.jp/career/shingaku.html
工学部  卒業者数497 進学者数302 (大学院進学率60.8%)
理工学部  卒業者数1078 進学者数534 (大学院進学率49.5%)
基礎工学部  卒業者数295 進学者数194 (大学院進学率65.8%)

総レス数 140
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200