2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地理の参考書でおすすめ教えてください

1 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 21:44:27.72 ID:5/1Ojz4q.net
使うのはセンターだけです

2 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 21:51:21.74 ID:E3uXeoKI.net
山岡

3 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 21:59:52.70 ID:aN1tf26M.net
わいも山岡

4 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:02:27.37 ID:PLhMPH5r.net
地理B統計とデータが面白いほどわかる本って奴は絶対やった方がいいよ。

5 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:04:18.95 ID:lMUBjZ0B.net
俺ははじてい

6 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:10:59.37 ID:+bX9gerU.net
東進の一問一答はまあまあ使えるよ

7 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:18:32.24 ID:ralO9HmY.net
ウイニングコンパス

8 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 22:24:49.34 ID:fTemKOer.net
>>6
嘘教えるのは良くない
東進の一問一答は二次向け
かじったことあるけどマニアックすぎ
時間があるなら、村瀬の初めから丁寧に
ないなら、鈴木達人の9割とる本
あと上にも出てるけど統計とデータが面白いほどわかる本と一問一答地理Bターゲット(東進ではなく旺文社)は知識を問題に活かす訓練にオススメ
俺は鈴木達人の9割と地理Bターゲットと赤本本誌5年追試3年と各予備校の実践パックとセンタープレ模試で今年のセンター95とった
マジでこれだけ

9 :名無しなのに合格:2018/04/09(月) 23:11:29.97 ID:RdeWTO3y.net
センター地理満点ってきつい?

10 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 05:16:55.36 ID:mZMQT7YT.net
>>9
満点はキビシイってうちの先生は言うけどね
そもそも満点いらないでしょ

11 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 06:12:12.96 ID:f375+4Yz.net
教科書

12 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 07:34:10.46 ID:4OhG+nEl.net
早稲田セン利欲しいから9割は安定させたいんだよなぁ

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200