2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら旧帝でも早慶でもないくせになんでどっちが上とか下とか言い争ってるの?

1 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 02:31:00.09 ID:JIGEZpMr.net
煽り抜きで真面目に気になる

2 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 02:46:57.70 ID:CP3eMIfv.net
なんでやろなー?

3 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 02:51:33.45 ID:JIGEZpMr.net
まじでなんでや?
お前らとは縁もゆかりもない世界やで?

4 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 03:00:09.15 ID:CP3eMIfv.net
そら、真面目にやってきたからよ

5 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 07:04:02.15 ID:W5/3IdBy.net
マーチが頑張ってるんやろなあ

6 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 07:09:17.82 ID:Pz3Q22Uj.net
旧帝、早慶どっちが上かで争ってる奴に大学名に聞いたら即逃亡なのは草
自分は駅弁かマーチニッコマって言ってるようなもんじゃん笑笑

7 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 09:08:36.80 ID:vBD5/a3w.net
そもそも何基準で上なのか
理系は設備教授あるから国立だが文系は地帝でも早慶でもどっちでも良くね

8 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 09:46:10.37 ID:Byl5HyPB.net
>>7
今そんな話してない

9 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 09:59:15.01 ID:yzR2KiEd.net
俺九大だけど

10 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 10:06:27.23 ID:kDYeJZoO.net
俺阪大やけど、どーでもいい
MARCH関関同立以上だったらどこも同じだと思う。学歴クリアしても人間力なければアウトだしな
京大のインキャより立命館のパリピの方が成功するんじゃないかなーみたいな

11 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 10:17:53.59 ID:ipHMEtbO.net
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)

12 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 11:33:20.89 ID:c9tmvL4W.net
>>10
こういうの見るとやはり難関大合格者の方が広い視野持ててるの流石だわ
学歴に拘って論争してる奴らは鼻で笑われてるの自覚した方がいいぞ

13 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 14:36:56.09 ID:zjfRaHrg.net
どっちにしろ二元論から脱却できてないがな

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200