2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

予備校通うメリットって何?

1 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 17:42:52.20 ID:oTOGczwg.net
教えて

2 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 18:11:02.14 ID:vBD5/a3w.net
モチベと質のいいテキスト

3 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 18:17:10.95 ID:5YOZ3OnR.net
生活習慣が正せる、モチベの維持、有料というストッパー、多少の話し相手、徒歩なら運動になって頭が働く かな
宅浪失敗して今年予備校行くけど、宅浪は絶対にやめとけ

4 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 18:37:48.23 ID:oTOGczwg.net
>>2
予備校のテキストってやっぱり授業を受けることを前提に作られてるから自習には向かないの?

5 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 18:38:13.79 ID:oTOGczwg.net
>>3
宅浪は辛そうだね
メンタルがやられそう

6 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 18:39:58.10 ID:vBD5/a3w.net
>>4
解答ついて無いから授業無しは不可能 

7 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 18:41:08.62 ID:oTOGczwg.net
>>6
付いてないのか
じゃあ自分でガンガン進めてくのは無理なんだね

8 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 18:42:34.51 ID:oTOGczwg.net
予備校のテキストって問題量はどうなの?

9 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 20:28:39.93 ID:QuJnbOwv.net
>>8
多すぎないし少なすぎない
問題量を気にする必要はない

10 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 21:27:13.12 ID:mZMQT7YT.net
そもそも高校時代は寝てたから、予備校の授業が新鮮だったわ

11 :名無しなのに合格:2018/04/10(火) 23:13:30.49 ID:h6RtyQ/B.net
浪人生なら時間を管理してくれるところ

12 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:20:49.43 ID:3AM++cHp.net
一度きりしかない人生なんだから、有名予備校講師の講義を受けて感動溢れる貴重な体験をすること

13 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 09:15:57.52 ID:4lCJHiWJ.net
男子校だと女がいる
これだけで通う理由になるんじゃん?

14 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 09:26:27.00 ID:xFwb3wqZ.net
宅浪はやめとけ
せいぜい現役で蹴るかA判定で受けなかったところにまた合格する程度で終わる

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200