2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国語に自信ニキ来てくれ

1 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:13:32.77 ID:ZgBSEUmL.net
例えば、文章中に「横着な日本人」とあれば
日本人が横着であると言っているのか日本人の中に横着な日本人とそうでない日本人がいて前者の事をさしているのかどっちになるの?
文脈で判断するの?

2 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:15:32.31 ID:MehbjcrR.net
後者が基本やけど、文脈やね

3 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:21:27.00 ID:6RLOCKhZ.net
こういう時はナチュラルに文脈判断

4 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:27:04.54 ID:3Tq8xish.net
文脈しかむりでしょ

5 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:49:15.99 ID:ZgBSEUmL.net
某スレで見た発言だけど

天や行ったらカタコトの外国人の男の子だった
注文忘れられたけど一生懸命働いてるし謝ってくれた
だからなーんも気にならなかった
横着な日本人よりずっといい

この場合は後者ですか?

6 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:51:15.28 ID:MehbjcrR.net
後者やろね

7 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 00:52:27.86 ID:MehbjcrR.net
この前後で日本人は横着でうんたら言ってるなら、前者

8 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:00:04.74 ID:ZgBSEUmL.net
背の高い男性は背の低い女性に比べ運動能力が高い

この例文は?

 

9 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:03:09.53 ID:MehbjcrR.net
前者やろね

10 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:03:42.00 ID:QTfps5js.net
一文だけ読んでもどちらかわからない
だから両方の可能性を抱きつつ読み進める
まともな文章ならそれがどちらの意味なのかは前後で解明される

11 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:10:23.10 ID:ZgBSEUmL.net
まともな文章であると仮定したら
必ず文脈から一義的(両義的解釈が不可能)に定まりますか?
そもそも両義的解釈が可能な文章は文章として欠陥があるということですか?

12 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:15:00.01 ID:f4lovu++.net
今出てる例文は両方とも比較だから、何と何なら比較の対象として適切かを考えるといい

2番目のは後者で解釈すると、背の低い男と背の高い女について言及されない限り、運動能力に影響を与えるのが性別か身長差か分からないから、意味をなさない一文になる。だから前者

1番目のは後者で解釈すると、一方が留学生で言葉が通じづらくミスしがち(-)かつ実直(+)、一方が日本人で言葉が通じミスしづらい(+)かつ横着(-)、の比較になり、結果言葉やミスより性格が重要という結論に至る。
これを前者で解釈した場合は単純に日本人disの一文になるだけで、前後に日本人disの文脈がない限り不適切。
長くなったが伝わると嬉しい

13 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:23:45.37 ID:MehbjcrR.net
背の高い女性は背の低い男性に比べ運動能力が高い
これならどうやろ

14 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:29:08.36 ID:f4lovu++.net
平均的には女性の方が男性より背が低いという情報が前提にあるなら後者にしかなり得ない
だから後者で読むしかない

15 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:35:03.70 ID:ZgBSEUmL.net
>>12
1番目の文章については自分と同じ解釈なので腑に落ちました
2番目の文章ですが意味をなさない一文であるとしたらなぜ前者で確定(濃厚)と決められるのですか?
文章として欠陥がある為この1文では判断が出来ないということではないのですか?

16 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:38:12.48 ID:4mP3xeSL.net
https://ameblo.jp/penchan0327

https://twitter.com/penchan0327/status/983712699182759936?s=21

https://youtu.be/TvdsOAkPPDk

https://m.youtube.com/watch?v=FHtaUvrMiVk

17 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 01:47:50.04 ID:vubG1wUS.net
文脈で判断するに決まってるじゃん


というこの一文にしても
なんの脈絡もなくポンとあっても何のことだか分からない
でも、この流れの中では分かる

文章というのは言葉を介して考えを伝達するもの
筆者の思考を斟酌しろ

18 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 07:24:34.29 ID:tH56JHFd.net
外国人との対比が見られたら前者
日本人内での対比なら後者だろうな
ただしこの文脈では"日本人"なんて言葉は外国人が出てない限りそうそう使わないから前者が圧倒的多数

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200