2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一浪して国公立医学部って凄いか

1 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 15:39:38.38 ID:U9uURv3+.net
地方のやつ

2 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 15:45:41.54 ID:fwumS8YS.net
普通に凄すぎる

3 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 15:53:17.25 ID:feXNBBai.net
5浪でも勝ち組

4 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 15:56:40.25 ID:l2xoasgK.net
>>3
5浪6浪いる

5 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 16:05:19.93 ID:eFkqfuqM.net
地元優遇推薦組でも阪大理系レベル、それ以外なら京大工レベルはあるしな
普通にすごい

6 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 16:08:24.15 ID:HoGutPwy.net
何浪だろうと何歳だろうと医学部入れれば勝ちだろ

7 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 16:24:58.11 ID:RPRnF6W6.net
>>5
流石にセンター平均85%未満二次2教科の医学部を京工と並べるのはアホすぎ

8 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 16:44:06.85 ID:d/yDxIri.net
>>7
今そんな医学部あんのかよ
どこや

9 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 17:30:21.66 ID:RPRnF6W6.net
>>8
データネットの難関大学動向で見れるが前期で2次2教科の医学部のセンター平均(&センター比率)
徳島 796 (69%)
秋田 772 (58%)
群馬 769 (50%)
島根 769 (60%)
宮崎 768 (60%)
旭川 755 (61%)
弘前 738 (50%)
旭川弘前が85%割ってそれ以外が87%くらいってイメージだったけどこう見ると思ったより85%付近が多いのな
京大工のセンターは国社英のみとかいう謎配点で比べようがないから参考までに普通配点の理と数理外1/2倍社会2倍の農も
理学部795(19%)
農学部783(33%)
工学部764(20%)

10 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 17:40:00.66 ID:6wvEDmxH.net
凄いとは思わんが勝ち組人生であるとは思う

11 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 18:12:07.86 ID:YRNy5Kgo.net
すごい
一生誇っていい

12 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 18:55:22.55 ID:O5JI5lJd.net
すごい ワイ京大やけど一浪で国医行けたかって考えるとビミョい センターミスれへんもんな

13 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:33:19.68 ID:uVQHkkEb.net
俺が受けた時代はセンター9割ないとお話にならなかったのに
今は下はだいぶ下がったんやな

14 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 21:27:00.42 ID:fkny2A4K.net
>>13
昔のセンター分量少ないやん

15 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:56:06.25 ID:M4/GCFDd.net
>>9がマジでキモすぎる

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200