2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学校サボって自習してた人してる人来てくれ

1 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:20:03.79 ID:DnZ9LYN7.net
どういう時にサボってたのかとか
単位のこととか教えてください

お願いします

2 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:22:17.27 ID:JI9IepOX.net
どうせ通うなら中途半端なことやめろ。

3 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:23:59.03 ID:DnZ9LYN7.net
>>2
色々事情もあるんだよ

4 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:26:37.03 ID:SrwFrTJ7.net
6単位授業で36回休んだらオワオワリ

5 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:37:30.90 ID:DnZ9LYN7.net
>>4
それどうやって計算するんか分かる?

6 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:41:29.55 ID:SrwFrTJ7.net
>>5
授業時数×0.2か0.3

何割休んだらアウトか担任にでもきいてみろよ

7 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:43:47.13 ID:NTZc2LOv.net
ワイ底辺校出身、高一の頃に受サロに毒され独学を開始するも単位が足らず留年。
なお現在は一浪目に突入した模様。

8 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:47:18.93 ID:DnZ9LYN7.net
>>7
高校5年生ニキ?

9 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:49:31.71 ID:NTZc2LOv.net
>>8
高校は4年で卒業したで、今は予備校通いや。

10 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:53:11.01 ID:ez9eGh+v.net
担任がめっちゃ楽な先生だから無断でも何も言われなかった
故に休みたいときにやすんでた

11 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 20:55:32.96 ID:DnZ9LYN7.net
>>10
休みたいときって嫌いな授業がある日とか体力的にキツい時とかってこと?

12 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 21:57:43.42 ID:ETstwYMh.net
俺は普通科だったけど3年の時は10月まで全部行って11月から卒業式まで行かなかったけど大丈夫だったよ

13 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 21:58:16.41 ID:chs/8P1t.net
2学期に3割くらい3学期に8割欠席してたけどテストの点数だけあれば卒業さしてもらえる
出席足りなくてもレポート書けば何とかなったらしい
学校で頑張るのもいいが首振りマシーンになるよりは自分で頑張った方がいい
周囲にはあまりいい顔をされないけど間違いなく勉強時間は優位になるから気張って頑張って

14 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:20:10.34 ID:KpEwYXyp.net
学校来てなかったやつはだいたい全落ちしてたけどな
ざまあみろやな

15 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:30:14.51 ID:ez9eGh+v.net
>>11
いくのめんどくせーカフェで自習しよって時かな
単位危ない奴は遅刻or早退で調整して危ないのは出てまだ安全なのはサボったりしてた
てか滅多なことない限り単位危ないなんてならないし、単位危なくなったら担任に言われるよ

16 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:36:43.17 ID:IX9BEGwS.net
センター後数日しか学校行かず塾で勉強してた
それまであんま休まんかったから単位は余裕

17 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:38:50.46 ID:DfgPhpaO.net
先生のよくする脅しじゃないが
学校サボり予備校勢は見事に全員浪人した

18 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:43:10.35 ID:kgsW76Xk.net
うちの学校で授業サボってた知り合いは軒並み良いとこ受かってて草生えた

19 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:44:10.05 ID:KpEwYXyp.net
>>18
良いとこって東大とか?

20 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 22:57:46.28 ID:kgsW76Xk.net
>>19
すまん、うちのクラスは私文クラスやから慶應とか上智だわ……国立はクラス違うからわからない……

21 :名無しなのに合格:2018/04/11(水) 23:23:21.43 ID:qxh4PNBl.net
サボるのはええんやがそれに伴って生活リズムが崩れるから受からない。サボるにしても起きる時間と寝る時間は学校行く時と同じにしときや。

22 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 02:12:38.81 ID:yx45M5Ar.net
>>21
これだな
サボる奴のほとんどは単にだらけるだけやからなぁ

23 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 02:23:44.75 ID:nCAsmIVZ.net
サボるなら塾の自習室行け

24 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 02:27:31.02 ID:w8lcFJnC.net
出席日数足りなくても、補修でチャラになるところもある
問答無用で卒業できないとこもあるし
担任に確認した方が良い

25 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 14:26:24.23 ID:PtghKDUJ.net
担任を味方に付ければ勝ち

26 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 14:28:43.21 ID:70iOAHrm.net
適当に診断書貰って1/3まで休んでもオーケーにしてもらって家で勉強してたわ
知り合いは保健室登校という手も駆使してた

27 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 15:31:04.85 ID:77rmM4yO.net
体育はできるだけ出た
年明けてからサボりまくったけど国公立全落ち
センター失敗→教師の意見聞かずに挑戦校ばかり受けて全滅

28 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 15:53:25.20 ID:w8lcFJnC.net
>>25
それな
担任が
単位与えないっていう全教科の先生と校長に頭下げてくれて進級できたし卒業もできた
そんだけ学校サボったのに落ちたけど...
来年は受かって担任に報告したいな

29 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:48:25.72 ID:g8+dwRTi.net
1です すごい参考になったわみんなありがとうね

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200