2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MARCHにおすすめの参考書スレ

1 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:21:51.55 ID:02XOD7U2.net
科目、基礎、標準、発展、どんなところがおすすめか書いていこう

2 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:24:00.04 ID:02XOD7U2.net
俺は受験生やけど数学が得意(駿台で60超え)だから数学の参考書やったやつ書いていく

3 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:24:42.43 ID:X9NQ9bMm.net
マーチなんか10月ごろからで十分だろ
この時期にマーチとかスレチ

4 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:25:30.48 ID:02XOD7U2.net
まずは最初にマセマのはじはじ
初学者におすすめ
俺も予習にはこれを使った
くどいくらいの説明やけど初学者にはこのくらいがいいかなって個人的に思ってる

5 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:27:36.11 ID:02XOD7U2.net
チャート式数学
これは時間がある人限定でおすすめ(今高2の奴とか)
網羅性が高いから時間がある人は是非ともやって欲しい
ちなみに俺は青チャートやってたけどMARCH文系は黄チャートで合格点取れると思う

6 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:30:43.91 ID:02XOD7U2.net
時間がない人におすすめ
基礎問題精巧
黄チャートレベルで問題数も少なくていい感じ
効率重視ならこれを早めに完成させてあとは過去問やりまくって穴埋めるのが最善かな?
姉妹本に標準問題精巧があるけど格段にレベルがあがるから注意な

7 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:31:58.39 ID:02XOD7U2.net
一体一対応
これはMARCH文系レベルの人はやらんでいいと思うけどまぁ東大京大一橋レベルの人はやりたいん違うかな? 俺はちょっとだけやった

8 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:34:12.72 ID:02XOD7U2.net
ちなみに書くの忘れてたけど文転組の元理系

9 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:36:28.51 ID:02XOD7U2.net
整理してみると
【入門】はじはじ
【基礎】基礎問、黄チャート(例題)、青チャート(例題)
【標準】青チャート(例題)、一体一対応
【応用】青チャート(exercise、総合問題)、一体一対応

10 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:39:16.07 ID:02XOD7U2.net
MARCH文系レベルは基礎くらいまでで合格点取れると思う

11 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 17:53:16.57 ID:uigkaJyv.net
>>9
Marchならそれで言う基礎レベルで充分だな

12 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 18:40:10.59 ID:WcBegDcE.net
基礎問→一対一って繋げれる?

13 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 18:41:14.15 ID:02XOD7U2.net
>>12
いけるぞ
ただセンター過去問とかで基礎の穴埋め作業はしたほうがいい
基礎問だけは穴が多い

14 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 18:43:31.64 ID:WcBegDcE.net
>>13
ありがとう
一対一ってどれぐらいの大学のレベルまで対応できる?

15 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 18:45:24.12 ID:6MqbedFZ.net
いや早慶行く気でべんきょうしろや

16 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 18:51:14.78 ID:MMtv6mFC.net
れはオレオレ詐欺みたいなものです。
誰だって上のコースに行けると言われて悪い気はしないでしょう。
なので自分のいきたいコースに所属してもその大学に行ける確率は1割もない

17 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 18:54:35.41 ID:02XOD7U2.net
>>14
その人の能力によるからなんともいえんけど一体一の問題解けたら非宮廷は確実やと思う

18 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:56:48.63 ID:c0Ft+mu0.net
英語だけは早慶レベルまでやっとけ

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200