2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結構話しかけてるのに全然友達できない

1 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:38:04.41 ID:es0y32QA.net
俺が悪いんか?

2 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:40:39.30 ID:yfsodGdE.net
どんな風な会話してるんや

3 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:42:33.00 ID:es0y32QA.net
>>2
普通に自己紹介と相手の事聞く

4 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:43:12.29 ID:yfsodGdE.net
>>3
顔と体格は?

5 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:44:43.10 ID:es0y32QA.net
>>4
フツメン165やせ型

6 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:45:24.33 ID:6jfw0hVA.net
高い声の早口で話し掛けてる姿が目に浮かぶようだな

7 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:46:15.60 ID:yfsodGdE.net
結構ってのは何人くらい?

8 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:47:53.03 ID:f3tlUgEt.net
正直それでできないってどこかに人間的欠陥あると思う

9 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:48:00.87 ID:es0y32QA.net
すまん声は低い
それが暗い印象を与えてるのかも

>>7
んー5、6人

10 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:49:54.31 ID:x387T1kn.net
一度声かければ次回から自動的に向こうが声かけてくれるわけじゃないぞ
他の講義でも一緒だったり昼飯一緒に食ったり色々積み重ねて仲良くなるんだから

11 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:50:03.43 ID:T2y//Kal.net
自然に話しかけるのが1番

12 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:51:50.03 ID:yfsodGdE.net
>>9
言うほど話かけてもなくねーか
友達とはいかないまでも知り合いくらいの間柄になれたならそれでよくね
友達はサークルとかで作ればいいじゃん

13 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:52:00.38 ID:f3tlUgEt.net
とりあえず飯行くの大事

14 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 19:54:30.82 ID:EfEnpsMk.net
ピンクとか明るい服を着てみよう

15 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:01:34.15 ID:w/kBedfT.net
多分必死な感じがして避けられてる

余裕持って話しかけたらいいと思うよ

16 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:06:56.39 ID:13Ob71r4.net
いや普通に話しかけたところで友達は簡単に出来ないよ。
高校は毎日顔合わせるけど、大学は違うしな。

マンモス大学だと必修で知り合い程度を作って、サークル、バイト、高校の友達と遊んでればいいと思うよ。

17 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:16:01.60 ID:pgF0Sr6H.net
あれ実際強引にライン聞いたり飯誘ったりしないと友達になれないよ

18 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:22:09.16 ID:bXNIxL+W.net
>>5
チビはあかんw

19 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:23:56.92 ID:nT+5kNF9.net
チビの方が初対面は威圧感なくて喋り安くね

20 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:55:05.75 ID:O/XuLvjb.net
相手の反応が悪すぎてすぐに話すネタがつきる

21 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:10:24.68 ID:vnxcUcd/.net
高校メンツ3人からぼっちの奴に話しかけてメンバー1人ずつ増やしてるわ
今10人のグループになった

22 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:15:00.85 ID:CNNcbH4D.net
>>1
もうね。勝手に友達認定されるよりマシって

23 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:19:26.52 ID:6dvDOYXd.net
赤ちゃんってのはセックスを積み重ねて作っていくもんなんやで

24 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:33:20.54 ID:2imY5ZEh.net
>>20
これだな
精神を削られる

25 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:36:04.63 ID:0FqiyVYW.net
>>21
それもありだけど人数増えると関係その分薄くなるから悩みどころ

26 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:36:20.61 ID:UPmI3JbP.net
ちょっと喋って仲良くなって
一日授業一緒に回っても
次の日からはもう会わないっていうね

27 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:00:39.62 ID:K2KZ2nIZ.net
>>20
これ
俺と友達なりたくないのか知らんけど反応くらいしっかりしてほしいわ
ぼっちのくせによ

28 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:01:21.61 ID:CCEtA/Il.net
コミュ症なだけやろ

29 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:03:59.53 ID:M8ln7OjF.net
>>20
これ

30 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:06:47.52 ID:NmqX4/8k.net
5,6人は少ないと思う
もっと声かければ気の合うひと出てくるだろ

31 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:44:13.79 ID:1ErUy+W8.net
>>20
わかる
フレンドリーに話しかけてるてもあからさまな愛想笑いされたりこっちが質問しまくっても質問返しされなかったりすると友達なる気ないんだな…ってしょんぼりする

32 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 07:37:56.64 ID:ENjS5b80.net
鼻悪いならはなうがいしないと口臭きついよ

33 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 07:40:19.54 ID:ENjS5b80.net
学歴ネタ聞いてんじゃね?めんどくさいみたいな
話して疲れる人云々の本よめ

34 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 07:54:07.90 ID:pu8xKGbO.net
1年生になったら
1年生になったら
友達100人できるかな

35 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 09:15:04.45 ID:JNG0JxyY.net
次あった時挨拶
割と積極的だから大丈夫
焦るなよ

36 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 09:45:59.12 ID:p4hRmMkE.net
唯一話しかけてきた奴はすれ違った時に挨拶がなかったからそう言うことなんだなあと思った
一緒に居るときにずっと話さないといけないものでも無いんじゃないかなあと思うんだけどなあ

37 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:28:40.98 ID:L0X0TtNu.net
話しかけれたら話しかけてやれば?

38 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 14:46:00.22 ID:gt6/pwdS.net
話しかけたがその時はよかったのだが陽キャででかいグループの人だったと判明当然中に入れるわけもなく死亡

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200