2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

解法の発想とルール使ってる民いる?

1 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 20:22:22.35 ID:1KZW7cPz.net
調べた感じ良さそうだけどどうなの?

2 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:11:21.19 ID:/K5pXYvr.net
>>1
いいよ

3 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:41:07.51 ID:YEvJyzf1.net
カバー外すといい感じ

4 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:55:00.08 ID:5UyCw98k.net
問題のレベルが途中からぶっ飛んでるから講義部分だけ読めばいいと思う
現象の説明はかなり分かりやすい、特に電磁気は良い
時間ないなら普通に名問やった方がいい

5 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 10:10:05.57 ID:QPHC9MpZ.net
講義部分読んで入試問題に挑戦読んだ後体系物理へGO
エッセンスレベルやってたり傍用きっちりやってるとかなら名問へGO

総レス数 5
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200