2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入学難易度ってなんのステータスにもならなくね?

1 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:02:09.30 ID:2quHdHXF.net
大事なのは、
学を修める場として充実していること
卒業後の進路が充実していること
学生生活を過ごす場として充実していること
だろ?

なんで大学に入るために必要な労力自体を重視するんだよ
そんなもん副次的なものだろ
違うか?

2 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:06:04.00 ID:7z62JcOJ.net
まあ学生の質は変わってくるよ

3 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:09:40.35 ID:x387T1kn.net
それらが優れてるからレベルの高いところを目指すんだぞ
特殊な強みのない凡人はレベルの高い大学に行ってそこで真面目に勉強するのが一番いい

4 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:14:06.66 ID:80bUV20f.net
就職したあとは入学難度で出身大学を見られることを痛感する

5 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:15:09.87 ID:N3mkPbK7.net
だいたい入試難易度と比例するでしょ

6 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:15:49.89 ID:mQg0M1l4.net
琉球文化や亜熱帯農業を学びたい奴にとって琉球大学は比較的入りやすいからラッキーだな

7 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:21:22.91 ID:2imY5ZEh.net
難易度が高い方が進路も学校生活も充実なんだろ

8 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:27:32.57 ID:B7RmHzx7.net
出身大学でマウント取ることに命かけてる奴らに言っても無駄

9 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:45:04.96 ID:CGdMJodT.net
>>1それらと学生の質はマジで入手難易度と比例してるで
あと書き込みが軽量入試煽られたワタクにしか見えんわ笑

10 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:55:07.64 ID:2quHdHXF.net
>>4
就職してないのにそう言うこと言うな

11 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 21:55:40.68 ID:2quHdHXF.net
>>9
そう言う決めつけ待ってたーw
残念でしたー俺は地方国立だよーん

12 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:01:18.52 ID:yoR9OH+w.net
>>11
低学歴じゃん(笑)

13 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:06:29.61 ID:2quHdHXF.net
>>12
それが何か?
東大でもFランでも言うことは変わらんが

14 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:12:17.95 ID:80bUV20f.net
>>10
したことありまーすw

15 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:18:29.37 ID:fQMR4BMT.net
だから後期とかいうシステムクソなんだよな

16 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:18:39.11 ID:rqtKZl71.net
真面目な話、自宅からの距離も大事だろ

17 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:28:02.63 ID:HTyQHRNC.net
大学の価値は実質入学難易度だろ
入りさえすれば大した苦労なく卒業できるんだから入る為の苦労が評価されるのは当たり前
大学"名"から担保される力はあくまでその大学に入る最低限のスペックがあるということのみ

18 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:36:14.28 ID:ZjShUFMC.net
散々ネットで序列争いとかしてた割に受験戦争に敗れてこういう主張し出すのが多いからなぁ
常に逃げ道確保してるスタンスがとてもダサい

19 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:44:15.91 ID:rqtKZl71.net
>>17
これかなりウソじゃね?
早稲田2、3割留年するんだろ
もちろん留学とかやむを得ない理由もあるだろうけど難関大学にギリ入っても単位取れないんじゃない?

20 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:50:20.92 ID:QyMVoE2A.net
まあ文系の場合地底の方が早慶より明らかに入るのは大変だが就職では負けてるしな
どっちを重視するかは人それぞれよ

21 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:51:22.34 ID:VcmOGzS8.net
>>19
それは私立だけやで

22 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:52:33.37 ID:rqtKZl71.net
いや東大もかなり留年すると聞いてる

23 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:52:35.24 ID:HTyQHRNC.net
>>19
箱根駅伝とかの明らかに学力で入ってないスポーツ推薦の奴らでも卒業できなかったの見たことないし、素で卒業できないのは頭の良さ以外で本人に問題があったとしか言えない

24 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:54:30.31 ID:rqtKZl71.net
スポーツ推薦は学校の都合で入れて成果があれば広告塔なんだから特別扱いだろう

25 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:59:52.35 ID:HTyQHRNC.net
ていうか卒業できる能力もない奴を入学させることがありえないことだしそういう奴を排除する為の入試なんだからどんな入試だろうが受かりさえすれば卒業できる能力があると認められたもの
大事なのは入学難易度

26 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:09:12.84 ID:rqtKZl71.net
だったら中退なんていないだろw

27 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:15:38.24 ID:HTyQHRNC.net
いやいておかしくないだろw
そりゃ家計の事情だったり別の進路目指すから辞めたり鬱になってやめたり仮面浪人だったり好き勝手中退はあるだろw
本気で勉強してるのに単位取れなくて卒業できない奴はいないけど

28 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:19:20.70 ID:v7F/kbkU.net
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

29 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:19:28.18 ID:yr0a2l9B.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

30 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:19:34.91 ID:pGrJ71cT.net
学歴でマウント取れるっていいぞ
メンタルに余計な引け目がなければリア充になれる
人生切り開いてく何よりの良薬や

31 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:28:58.75 ID:rqtKZl71.net
http://www.news-postseven.com/archives/20160924_450909.html

大学・学部(学科)名のあとに留年率の%の数字を添えた。

〔50%オーバー〕
大阪・外国語67.8、東京外国語・国際社会65.7、東京外国語・言語文化64.5、神戸市外国語・外国語56.4、いわき明星・薬55.1、愛知県立・外国語54.3、金沢・国際(人間社会)52.0、第一薬科・薬51.8、東京神学・神50.0、鶴見・歯50.0

〔40%オーバー〕
神戸・国際文化48.6、国際教養・国際教養48.5、日本・松戸歯47.4、創価・経済45.6、上智・外国語44.8、朝日・歯44.3、宇都宮・国際43.6、青森・薬43.4、立命館アジア太平洋・アジア太平洋42.2、東京・医(健康総合科)41.7、明星・情報41.4、九州保健福祉・薬(薬)40.7

32 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:32:27.42 ID:rqtKZl71.net
〔30%オーバー〕
筑波・社会・国際39.3、九州・21世紀プログラム39.3、東京・教養(後期課程)38.8、千葉科学・薬(薬)38.6、太成学院・経営37.5、東京・文37.3、就実・薬36.1、創価・文36.0、
日本・薬35.8、広島国際・薬35.3、立命館アジア太平洋・国際経営35.1、徳島・歯(歯)35.0、北海道医療・薬34.6、京都・法33.6、京都・文33.3、名古屋市立・医32.6、星薬科・薬(創薬科)32.4、
長崎・歯32.0、法政・グローバル教養31.9、苫小牧駒沢・国際文化31.7、東京・法30.9、獨協・国際教養30.9、帝京・医30.8、琉球・観光産業科30.3、四條畷学園・リハビリテーション30.0

33 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:35:18.64 ID:yx45M5Ar.net
たとえ東大行こうがそれがゴールになったりしてその後頑張ろうとしないのが日本の大学生

34 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:36:59.96 ID:RLM7NA/G.net
別にtoeicで高い点数がとれたりするのと同じ意味をもってる。toeicが英語力を示すのにたいして難易度は要領のよさとか我慢強さとかを示す

35 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:47:16.88 ID:HTyQHRNC.net
コピペガイジかよw
相手にしなきゃよかった

36 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:47:20.31 ID:rqtKZl71.net
国際教養大学なんてカリキュラムに留学が組み込まれてるのに5割も留年するのは全授業が英語のせいなのかな

37 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:00:55.32 ID:zN9dDTwM.net
持論が粉砕された気分どう?

38 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:24:19.41 ID:nql21bk4.net
>>3
>>4
これ
ワタクはいつまでも煙たがれる

39 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:48:53.56 ID:J/vYFAwS.net
まぁ、確かに入試難易度が努力の指標になりうるからなあ

40 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:59:22.93 ID:HUfC+WHg.net
そもそも個人のある程度客観性を持った能力指標になるのは「どの程度のハードルを超えてきたか」
で事実上の入試難易度しかないもん

41 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:03:33.61 ID:gdjtFKh0.net
受験勉強力を競う場合にのみ有用な指標だな
難関大学に入っても遊び呆けている奴なんて、誰も評価しないしな(東大京大だけは別だが)

42 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:24:01.87 ID:lvhxrQGx.net
残念だが入試問題と現実に必要なIT技術が乖離しすぎてしまった。

43 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:39:36.03 ID:KkUY5ksb.net
>>1
あんたポン大?

44 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:53:54.19 ID:CeCzbZJ1.net
ステータスにならなくても実際問題として学歴フィルターの基準だからなあ役には立つんじゃね

総レス数 44
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200