2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人生だけど現役で落ちたとこより志望上げる浪人生って何考えてるんだ?

1 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:35:22.35 ID:wl7LcMQo.net
浪人すれば現役の時落ちたとこに余裕で受かるとでも思ってるの?

2 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:37:19.70 ID:Fxm4EqVs.net
俺の体験談だけど第一志望を上げると全部一つずつズレるから浪人で第二志望しか受からなくても現役のときの第一志望に結果的に受かる
だから悪くないぞ上げるの

3 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:38:10.62 ID:0jS0tYUb.net
理系だから現役で落ちた大学の3ランク上の旧帝大に受かったぞ
私立文系だと現役生でも完成させれちゃうから頭の悪い人だと浪人しても意味ないかもね

4 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:46:28.50 ID:WCTws7DD.net
Eで落ちたかAで落ちたかで全然ちゃうやん

5 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 22:52:02.12 ID:0FqiyVYW.net
実際勉強して成績上がらんやつなんていないから
浪人で成績上がるの3割ってのはまず勉強しないやつ7割ってのが真理

6 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:00:27.25 ID:RLM7NA/G.net
やるき次第だろ

7 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:06:57.03 ID:wl7LcMQo.net
>>2
だったら現役の時の第一志望でA判取り続けるって考えでもよくない?
わざわざ志望上げることは無いだろ

8 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:08:19.21 ID:Fxm4EqVs.net
>>7
A判とって油断しない人ならそれでいいと思うが油断してしまう性格だったから更に上を目指した

9 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:08:24.91 ID:npmgLgiI.net
>>7人によってはモチベ保てないだろ。だから成績上がらない現象が起こるわけだし。

10 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:09:28.39 ID:0Qtb2PM3.net
別に良くない?
わいは現役マーチ落ち一浪早慶やぞ

11 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:21:05.17 ID:LYLcoyB/.net
名工大落ち名大

12 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:30:17.62 ID:ZvfHjfx5.net
別にええやん。俺は受かったし気持ち次第

13 :名無しなのに合格:2018/04/12(木) 23:47:42.56 ID:AUM+30SL.net
現役で落ちたとこより志望上げて冠模試含めずっとA判やったで
もちろんそのまま無事合格

14 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:04:48.01 ID:s9sa5i+o.net
モチベ上がるやろ

15 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:10:02.76 ID:h1vtJPVm.net
現役生が志望校上げるのは結構だが
浪人生が上げるのはほんと謎
現役ニッコマ落ちが早慶なんか行けるわけない

16 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:12:27.69 ID:pblLkcKc.net
志望が高ければ前に落ちたところにも受かる確率上がるだろ
もっと自分を追い込めよ

17 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:14:21.02 ID:h1vtJPVm.net
>>16
現役生ならな
浪人生は大した可能性残っていないんだから高望みせず
現実ラインを攻めるべき

18 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:17:53.12 ID:CE8XXjJK.net
本番どこ受けるかは別として高い位置を目指して行くってのはモチベ的にいいだろ

19 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:18:33.95 ID:6ubP2uiG.net
>>17
馬鹿か?勉強の仕方さえ間違わなきゃ伸びるに決まってんだからあげるのが普通

20 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:19:07.64 ID:h1vtJPVm.net
>>18
現役生ならな
浪人生はすでに結果出てんだし
高望みして何のメリットあんの?
バカが1、2年やったところで劇的に変わるとでも思う?
そんな才能あるやつならそもそも現役で受かるから

21 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:20:13.35 ID:h1vtJPVm.net
>>19
間違えたから浪人してんのに
そいつが何で浪人しただけで正しい方向に行けると思ってんの?

教えて教えて
気になっちゃう

22 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:23:15.70 ID:fRvLbuEY.net
>>20過去を振り返ったらバカでも1、2年で東大なりなんなり入ってるヤツいるんじゃねーの?予備校のめっちゃいい先生の手ほどきとかでさ。知らねーけど。

23 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:27:30.42 ID:XBIOFPSj.net
現役岐阜大志望で岐阜大落ちたけど浪人して名大受かったぞ

24 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:28:22.95 ID:CE8XXjJK.net
>>20
才能とか関係なく勉強すれば変わるだろうな勉強すれば
特に暗記教科なんか時間があればあるだけ伸びるし
レベルに関わらず浪人の一番の目的は応用力をつけることより穴あいた基礎知識を固めることだしな

25 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:29:40.18 ID:rbFjkN9/.net
理系は学校の進度遅くて間に合わなかっただけなら伸びることも思う
秋まで理科終わらんような学校あるし

26 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:33:15.93 ID:AErkuUNr.net
国立理系で強気出願して現役以下になるのは笑えるよな(実体験)

27 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:49:01.71 ID:BcjDcmzw.net
浪人で模試たくさん受けた人は、科目ごとのいい成績が一度にそろえば
と願ってワンランクあげたくなるのはよくわかる、それでいいだろ

28 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:52:14.15 ID:xQVrdW8R.net
浪人で現役より上行けないやつってもはや病気だろ

29 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 00:54:15.23 ID:r0ZY/JP1.net
現役ニッコマ落ちの一浪明治の友達おるしええやん。

30 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 01:43:38.96 ID:EH+i2J6u.net
現役でA判取って自信持つのは分かるけど、浪人でA判取って自信持つのは分からんわ
浪人でB判以下の奴はよっぽど大差で落ちたのかよ

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200