2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで仕送り毎月10万なんだけどこれって多いの?

1 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:37:31.62 ID:RpSxUlwn.net
家賃は9万〜10万(ボカす)
その他定期代帰省費用とかも全部親負担
友達に聞かれたから言ったらすげえ驚かれたんだけど

2 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:38:40.73 ID:JMTrad8P.net
自分で毎月10万稼いでみ

3 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:40:32.54 ID:H7sV817d.net
家賃高くね?東京?

4 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:41:42.85 ID:RpSxUlwn.net
>>2
バイトやったことないから月10万がどんくらいキツイのか想像つかない、塾講とかでもキツイ感じ?

5 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:43:31.78 ID:RpSxUlwn.net
>>3
最寄りが住みたい街ランキングで有名なとこだからそこそこする
大学は早稲田本キャン

6 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:43:39.85 ID:CE8XXjJK.net
大学生か家賃10万とか馬鹿じゃねーの高すぎるわ
4年間で家賃だけで480万とかふざけてるわ

7 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:43:54.42 ID:H7sV817d.net
>>4
10万て相当だぞ

8 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:45:03.41 ID:H7sV817d.net
>>5
吉祥寺か?私立で学費高いんだからバイトして稼ぎなよ

9 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:45:27.40 ID:RpSxUlwn.net
>>6
どちらかと言ったら9万寄りやけどな(そんなに変わらない)

10 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:46:53.47 ID:RpSxUlwn.net
>>7
そうなんか、でも物欲が無さすぎて今のところ基本食費にしか使ってない

11 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:47:35.72 ID:mzN0EwLO.net
金持ちだな

12 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:48:15.34 ID:56nZrj2q.net
家賃込み授業料抜き6万5000ぐらいが平均だった希ガス

13 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:48:25.46 ID:RpSxUlwn.net
>>8
イエス
受験生の時めっちゃお世話になったからカフェでやりたいって思ってる

14 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:49:38.48 ID:H7sV817d.net
ちな地元どこなん?
普通に考えて仕送りは6万くらいが限界だと思うが…

15 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:51:35.61 ID:K9eLabM6.net
都心で駅の近くで新し目の物件だと管理費光熱費込で10万
コースは標準的やね。別に生活費10万とかええなー。

16 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:52:28.08 ID:RpSxUlwn.net
>>14
身バレしたくないからシークレットで
そうなんか、ってかマジで使ってなさすぎるから来月から減らしてもらおうかと思ってる

17 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:52:49.49 ID:H7sV817d.net
俺生まれてこのかた東京住んでるけど、やっぱり東京の一人暮らしは大変なんだな
実家ありがてーわ

18 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:54:24.69 ID:H7sV817d.net
てか東京楽しい?

19 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:55:08.66 ID:RpSxUlwn.net
>>17
マジでそれ
3日前に発熱してクソしんどかった時に実家のありがたみをめっちゃ痛感した、実家勢本当に羨ましい

20 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:57:05.01 ID:RpSxUlwn.net
>>18
東京が楽しいというか早稲田がめちゃくちゃ楽しい

21 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:59:00.51 ID:sYK5xepN.net
吉祥寺近辺に住んでる者だが実際暮らすとなると吉祥寺はわりと住みづらいぞ
一駅ずらしたほういい

22 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 11:59:08.46 ID:fRvLbuEY.net
>>18田舎から来たけど娯楽には困らんな。ウザいくらいい人多いし空気重いが。

23 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:01:49.78 ID:RpSxUlwn.net
>>21
西荻とか?
まあ好みの問題とか色々あるけど俺は吉祥寺めっちゃ気に入ってる

24 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:03:38.87 ID:XJjcESRM.net
俺も生まれてからずっと東京だが吉祥寺とか一回たりとも行ったことねーw

25 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:04:14.75 ID:3ThfcvqK.net
ええなあ
リッチな親に感謝やな

26 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:05:12.54 ID:XJjcESRM.net
俺が一人暮らしするなら中野、荻窪、阿佐ヶ谷、方南あたりか笹塚とかの方住んでみたいなー

27 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:06:08.56 ID:97Ze5HlV.net
ワイ家賃12000円、裏山

28 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:06:38.31 ID:XJjcESRM.net
てか東京で一人暮らししながら早稲田通えるとかマジで親に感謝した方がええな
貧しい家はまず無理や

29 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:10:15.21 ID:RpSxUlwn.net
>>25
親とか祖父母には本当に感謝してる、俺も目標叶える為に頑張ろうって

30 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:11:01.22 ID:sYK5xepN.net
>>23
総武線始発で座れるし中央特快とか通勤快速もとまるし三鷹のほうが便利
西荻は土日にいたっては中央線とまらんからなあ

31 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:11:27.37 ID:RpSxUlwn.net
>>28
早稲田は割とそういう家庭の方に対する奨学金制度とかしっかりしてるらしいゾ

32 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:30:12.10 ID:EvAjMNZp.net
荻窪はええとこやぞ

33 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:30:45.18 ID:9PgRY4iz.net
坊ちゃんやな一人っ子か?

34 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:34:56.25 ID:RpSxUlwn.net
>>33
弟いる

35 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 12:52:36.03 ID:BcjDcmzw.net
10万の家賃のほかに仕送りが10万なのか?
どんだけ貴族なんだよ

36 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:05:17.52 ID:LxCpyj1i.net
家賃光熱費抜きで仕送り12万円なんだが普通か?
ちな家賃は8万

37 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:31:47.98 ID:pbhq2njT.net
たぶん月6万ぐらいあまるから適当にためとけ

38 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:50:53.83 ID:jhfqoYlA.net
そんなもんだと思う

39 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:52:05.25 ID:jhfqoYlA.net
減らしてもらわないで、貯めとけよ
将来必ず役に立つよ

40 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:03:59.79 ID:lAVSSjdS.net
両親はきっと風俗に行って君に大人の階段を登ってほしいと思ってるぞ

41 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:30:28.01 ID:f5jjbL3M.net
文系だとして学費が120万/年
家賃が10万+仕送り10万→240万/年
合計360万/年(4年間で1440万)

その辺のワープアの年収よりおおいな。都の西北奨学金もらってたら話は別だけど。
しかも、定期代等は別途。
親がスゲー金持ち&金遣い荒いからそれくらい使うと思っているのか?うらやましい。

42 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:57:51.97 ID:0yPXeqoY.net
大学まで歩き?

43 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 16:24:15.70 ID:i7+m1Pg5.net
ワイもそんな感じやで

44 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 17:38:07.09 ID:xPGMe7yf.net
余ってるならソープ行け

45 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:14:15.38 ID:flx/BfuM.net
家賃抜きで五万もらってるけど二万くらいで済みそう

46 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 06:58:46.08 ID:bSoCXrCU.net
ガキが親の金で家賃10万のマンションに住む
そりゃワタクワタク言ってんだもんなこんなやつらばっかなんだろな

47 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 06:59:22.35 ID:bSoCXrCU.net
>>1
家金持ちだろ?一軒家だろ?
自分が金持ちだと認識してないパターンか

48 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 07:27:35.99 ID:OkcS/GvX.net
>>47
これが本当の金持ちってやつなのかも

49 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 13:00:37.63 ID:MJZqdJPn.net
俺の場合
明治
家賃6
仕送り 家賃込み10
奨学金3
東京だとこれくらいが平均ちゃうんか?

50 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 14:46:49.59 ID:mJBg0tuO.net
妥当だけど奨学金って親に払える金がある場合は金の無駄だよな
利子付けられたりそれがなくても払ってもらえば引かれないはずだった相続税まで持ってかれるのもったいない

51 :陽キャで許してクレメンス:2018/04/14(土) 15:41:20.15 ID:H43CuS7a.net
じゅさろ大学生カカオトーク(チャット)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1523687714/

総レス数 51
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200