2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島根大は褒められるけど早稲田政経慶応経済はボロクソ言われるジュサロw

1 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:16:58.98 ID:H7sV817d.net
すこ

2 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:18:30.87 ID:NRKCjl+F.net
島根大学褒められてるところなんて見たことない

3 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:21:38.35 ID:lfGRXkCG.net
早慶→ワタクwwwwww
島根大学→そもそも話題に出ない

4 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:21:54.90 ID:H7sV817d.net
>>2
正確には叩かれない、だね

5 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:22:40.70 ID:H7sV817d.net
>>3
確かになw

6 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:24:24.25 ID:HHxAS7RA.net
リア充爆発しろって言葉がある

俺は最初意味が分からなかったが、嫉妬が攻撃性に転化する人種がいることを知った

あとは分かるな

7 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:24:37.56 ID:fRvLbuEY.net
>>3ニッコマより上なのに下というジレンマ

8 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:25:30.99 ID:HUfC+WHg.net
リア充爆発しろって5年くらい前に使われてた死語だよ

9 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:26:26.87 ID:I/qZq+kW.net
OUT OF 眼中だから話題にすらならん

10 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:28:23.93 ID:0opBvEvJ.net
大分大学工学部センター55%、偏差値45がすごい高学歴と褒められるのが受サロ

11 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:28:50.30 ID:H7sV817d.net
>>10
あれは普通に草生えた

12 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:29:44.82 ID:H7sV817d.net
スレタイ大分大の方が良かったなw
しくったしくった

13 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:32:10.16 ID:fRvLbuEY.net
受サロの国公立至上主義がよく分かるスレ

14 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:35:05.37 ID:gp9W2wVc.net
>>10
あんなクソみたいな環境から国立行けた池崎がすごいってだけで
大分大学がすごいとは一言も言ってないんだよなぁ

15 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 13:39:58.72 ID:0qeW+hwv.net
秀才の誉れ高いブルゾンちえみの母校だからな。

16 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:04:14.94 ID:pbhq2njT.net
>>6
お前は高尚な人種でいいね

17 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:05:21.91 ID:XJjcESRM.net
この家から国立大生が生まれる奇跡w

https://i.imgur.com/IMxHUv8.jpg

18 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:07:38.23 ID:0opBvEvJ.net
>>17

ホームレスの家じゃねえか。

19 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:08:36.56 ID:tW6TYMf2.net
底辺でも国立の島根や大分に引っかかるってのは
私文でいうところの法政関大に引っかかるって感覚と同じ

20 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:08:37.39 ID:pbhq2njT.net
>>10
それは池崎の家庭環境を考慮してだろ

21 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:09:40.96 ID:fRvLbuEY.net
>>17トーク力あるしホントにメンタル強いと思うわ

22 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:56:15.21 ID:cXl6fc+J.net
早稲田政経は分数もできないアホしかいないけど島根大は7科目できる
早稲田は私大の中では頭いいけど所詮国立いけなかった学力の低い人の中で上ってたけ

23 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 14:58:48.91 ID:TNwEtZ+9.net
島根大でも国公立ブランドで高学歴扱いされるからな
島根大卒のブルゾンも高学歴扱いされていたな
明治あたりは涙目発狂してるんじゃないかな

24 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:00:16.63 ID:H7sV817d.net
これを本気で言ってるから恐ろし恐ろしw

25 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:04:38.44 ID:XJjcESRM.net
洗脳受験サロン恐ろしいな

26 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:06:26.98 ID:NI+G0gcb.net
底辺国立を馬鹿にするのに底辺抑制しろとは言われない不思議お前らの血税だぞ

27 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:07:57.55 ID:3SHnW2nO.net
>>23
テレビでな
受サロで島根ごときが高学歴扱いされるわけないだろ
島根ごときがよ

28 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:13:38.01 ID:eYVTlUR1.net
早慶→理系は文系科目、文系は理系科目が出来ない可能性があるが、受験科目になる方に関してはおそらく一流でないとあの高倍率では受からない
底辺国立(除医学科)→どの科目もパッとしない

29 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:14:18.99 ID:9EycTdWf.net
ワタク家宅捜索w

数学の参考書は一切所持しておらず、
新品同様の数学の教科書を発見wwww

30 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:16:42.91 ID:HHxAS7RA.net
>>22>>23
こういうのを本気で言っていると受け取ってはいけない
相手を怒らせてやり込めた気分に浸るいわゆる煽り
>>6参照

31 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:33:50.76 ID:vrNpjt2g.net
大分って東日本なら新潟大くらいか

32 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 15:36:10.21 ID:69hh6ldm.net
>>30
5chは初めてか?肩の力抜けよ

33 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 16:27:10.11 ID:0qeW+hwv.net
瀬戸内寂聴「悪口を言われるのは、周囲が悪口を言いたくなるほど幸せだということ、周りから認められている証拠」

http://netgeek.biz/archives/116006

34 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 16:30:39.60 ID:0qeW+hwv.net
>>31
準難関国公立10大学 (河合塾)

筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、新潟大学、金沢大学、岡山大学、広島大学、熊本大学、首都大学東京、大阪市立大学

35 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 16:37:34.08 ID:NAc7YTJt.net
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

36 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 18:55:03.00 ID:fv0MQxF9.net
>>31
東日本よく知らんけど福島くらいじゃね
新潟は西日本でいえば長崎くらいだと聞く

37 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:24:33.85 ID:KV2J+LbK.net
愛国者なら国立大を誉めるのは当然だろ

38 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 19:52:33.38 ID:SGvmrW11.net
ブルゾンの高評価は謎
池崎は凄いわ。塾どころか参考書すら買えてなさそう

39 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 20:04:04.33 ID:2/xUUU9w.net
大学どうこうより文系か理系かだよね
島根といえど文系はカス扱いだし
腐っても理系ということで早稲田や慶応でも理工学部なんかは割と評価が高い

40 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:32:41.08 ID:CeCzbZJ1.net
ワタクのチャチャチャ♪
ワタクのチャチャチャ♪
出来る科目は英国社♪

頭ふわふわワタクさま♪
みんな数学励む頃♪
ワタクは椅子を飛び出して♪
遊ぶワタクのチャチャチャ♪

ワタクのチャチャチャ♪
ワタクのチャチャチャ♪
頭ふわふわチャチャチャ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


41 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:48:48.32 ID:AAHceSxk.net
>>1
ほんこれ

42 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 23:58:13.61 ID:5eIYW+8D.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

43 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 00:16:04.73 ID:3nPyArG+.net
>>37
しかし公務員は叩くと

44 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 02:04:11.29 ID:zB5gEK5a.net
別に私立だって日本人が運営してるんだが

国=政府という権力者に都合のいいすり替えにまんまと騙されるバカ

45 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 02:43:26.33 ID:oc90DaDH.net
>>39
島根>早慶前提で草

46 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 06:43:53.40 ID:Uej8r9AA.net
そういやワタク全落ち筑波大合格って今年いたなw

以前、地方国立合格者で明治法政落ちもいた(これは知人)

47 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 13:55:14.34 ID:YNouFgP7.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

48 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 14:49:26.14 ID:O3yRzGay.net
島根大など叩く価値もない

49 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:08:49.91 ID:EJJMLtpe.net
島大は島根の東大だぞ

50 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:15:19.20 ID:uhWReNZ+.net
センター50パー台の国立ってもはや英国社3教科を80パーぐらい取れればあとノー勉でもなんとかなっちゃう数字やろ しかも二次はくっそ簡単やし

51 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:06:07.91 ID:+fYU8d3P.net
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

52 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 22:24:43.10 ID:l5Fa1AI3.net
ボスワタクといえども所詮こんな奴が行くとこなんだよなあ
     ↓
1名無しなのに合格2018/04/14(土) 11:31:30.26ID:
高3なんだけど
今までサボりすぎたから慶應1本で行く予定
同じようなやつおったら話し聞かせてください

53 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 22:41:08.90 ID:EJJMLtpe.net
島根の高校生のセンター60%は都会の高校生のセンター80%に相当するのだよ。

54 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 23:26:47.39 ID:DkJD1Y5p.net
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

総レス数 54
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200