2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高3なんですけど、、、

1 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 20:34:44.33 ID:ZwpvdT+R.net
自称進高3文系で早稲田志望です
現代文と日本史はセンター9割キープしているので問題無いのですが、古典と英語がなかなか成績が伸びなくて(中でも古文)
学校の先生から英語は7月までに文法を固めることと単語王終わらせろとしか言われないんです、。現役早大生や早稲田を滑り止めにした先輩方なにか英語と古典の勉強方法のアドバイスお願いします。

2 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 20:56:49.74 ID:WY7oBRP3.net
コツコツやるべき
例えば英単語100個、英熟語50個、英文法1単元、古典単語20個、漢文句法5個を毎日やる
2週間で1周できるから2周目からはそれぞれの1日あたりの量を増やす
そうやって夏までにそれぞれ15〜20周して基礎を条件反射レベルにまで完璧にする
そうやって俺は龍谷大学に受かった

3 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 21:00:26.01 ID:drC6NaqZ.net
>>2
最後白飯吹いたわw

4 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 21:03:53.86 ID:DMz7MNKP.net
>>2
ええやん

5 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 21:14:31.44 ID:R7mIeO+G.net
現役東工大のおれでも古文漢文90点だったが

6 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:12:19.82 ID:ZwpvdT+R.net
>>3
見逃してしまいました...

7 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:12:38.24 ID:ZwpvdT+R.net
>>5
どうやって勉強してましたか?

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200