2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らって大学院卒(修士や博士)の人をどう思っているの?

1 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:38:49.68 ID:FjX+AKYo.net
学歴では大学院>>大学だけど

2 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 22:53:41.58 ID:CE8XXjJK.net
修士は理系なら取って当たり前
博士はマジで尊敬する

3 :名無しなのに合格:2018/04/13(金) 23:39:12.30 ID:CeCzbZJ1.net
文系なら、修士→おっさんやんか 博士→頭固い理屈家ww →就職で詰む

4 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 00:35:37.03 ID:9nL6bAMe.net
だから文系は理系より学歴ばっか気にするくせに、自分が低学歴なことに気が付かない

5 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 00:47:47.52 ID:cwjKHFee.net
理系なら高学歴
文系なら入院乙

6 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 00:48:55.98 ID:l5Fa1AI3.net
>>4
文系やて院卒>>学卒くらいわかってるわ
無駄な高学歴と思うから取らないだけで
文系やて院卒の方が就職に有利なら院行くわ
文系の言う学歴は縦やなくて横(大学間)の学歴やで

7 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 00:51:27.13 ID:9nL6bAMe.net
>>6
いや、だから院卒じゃない時点で低学歴なのに、それに気がついてないでしょ?

だから学歴バトルとかやっちゃうんでしょ?低学歴なのに

8 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:33:07.95 ID:1Vt+UEhl.net
>>1
大学もそうだが大学院もどこで修士号博士号を修得したかがポイント。
大学院にもピンキリある。
なんちゃって大学院も実在する。Fラン大でもいまは大学院がある。
就活が不調で大学院へ進学する例もある。
院卒について一般論であれこれ言っても無意味。

9 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 02:26:19.24 ID:lXkGRWf3.net
>>2
君は本気でいうてるんか!?
就職した方がええ場合もある

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200