2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現役で冠模試受ける人ちょっとおいで

1 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 10:57:41.30 ID:HWC6RSNr.net
夏の模試はボロボロで大丈夫
俺は理系だけど物理と英語が平均くらいであとはひどかった
特に数学は正真正銘の0点だった
でも現役合格した
こんな奴もいるんだから大丈夫だぞ

2 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 10:59:33.73 ID:HWC6RSNr.net
勉強量も並レベル、むしろ直前1ヶ月燃え尽き症にかかった

3 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:00:33.67 ID:HWC6RSNr.net
夏の模試は浪人生と部活やってなかった人しかとれないものだと思ってリラックスしてOK

4 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:09:48.58 ID:g/SyqjLS.net
問題が粗悪だからな
冠模試では得意科目が一つあるだけで上位にいく
B〜D判定の層はほぼ団子状態で、判定自体あまり当てにならない

5 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:11:37.61 ID:BUHmsNRJ.net
冠模試の信用性神格化されがちだから気をつけろ
全部Aだったけど落ちたし、判定なんかより苦手分野の発見と克服が第一
もちろん他の模試よりは信用していいと思うけど

6 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:13:06.64 ID:HWC6RSNr.net
>>4
ほんとにそう思うよ
志望校の過去問を解き尽くしたあと河合が出してるオープンの過去問解いたけど、どの科目もお粗末な出来だと感じた

7 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:13:20.17 ID:th7HXzYk.net
冠模試とオープン模試の違いは?

8 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:15:21.58 ID:/nscKXKA.net
東進は特大糞、河合は糞、駿台はやや糞

9 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:15:39.58 ID:7NZcad8/.net
亜細亜大学

10 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:18:01.53 ID:HWC6RSNr.net
>>7
「オープン」は河合とZ会が共催してる「○○大即応オープン」ってやつで、「冠模試」はそういう各大学に特化した模試を総称する呼び方だよ

11 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:20:14.57 ID:HWC6RSNr.net
とくに化学なんかは自制がきいてなさすぎる

12 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:22:59.49 ID:ioVAoUbW.net
東工大オープンA判定で落ちたった
ファッキュー河合塾

13 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 11:34:02.72 ID:th7HXzYk.net
>>10
ありがとう

14 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 13:04:52.39 ID:WhDIYRKp.net
どこ?

15 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 14:36:22.82 ID:h/BUxb35.net
名大オープンは評判良いよね

16 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 14:38:49.33 ID:/I4w1D3T.net
駿台の実戦の方が河合よりひどいわ
河合はZ会と共催だからわりと質は良い

17 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 14:42:18.88 ID:l6VkpfKX.net
オープン実践両方aでふつうに受かったわ

18 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:43:57.37 ID:HWC6RSNr.net
>>14
京大

19 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:54:55.25 ID:Mpfx+NTy.net
一応言っておくと復習しない模試ってなんの意味もないからな
判定良ければその調子で頑張る、悪ければもっと頑張るでモチベーション上げていけ

20 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 22:15:35.85 ID:7la8Dun7.net
>>1
の言うことに大方賛成

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200