2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人したら陰キャになりそうで怖い

1 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:08:04.91 ID:Zl04CVYb.net
真面目な話だからアドバイスとかくれ

高校時代は運動部で試合出てたり友達たくさんいたりして、自分でいうけどキラキラしてたと思う
俺の学校は現役至上主義だから浪人生はほぼいないから知り合いの予備校仲間はいない
この間予備校のオリエンテーションあったんだけどメガネのいかにもガリ勉ってかんじで話しかけるなオーラばっか
1年間孤独で黙々と勉強するとなると本当に人が変わってしまうんじゃないかって怖い

2 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:08:49.70 ID:KeZVO4Dc.net
キョロ充から陰キャになれるならいいじゃん

3 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:16:18.37 ID:mVFi3rBN.net
実際、大学入ってウェイ系の奴は現役ばっかりだわ
大人しめのやつは浪人、達観してるやつは再受験

4 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:19:03.94 ID:cY3B/7Zl.net
2018 受サロ勉強記録カカオトーク
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522751099/

id 出来ました
soudauresiinnda、これな

ワイとフレンドなったら15人いる、インキャグループぶちこむから

カカオインストール 30秒
電話番号入力 10秒
ワイのid打ち込み 15秒

45秒で新しい世界が見えて来ます
これは、君たちに自信と勇気をもたらし、人生を切り開く大きな一歩となるかもしれない

5 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:19:20.46 ID:FcPRSF3H.net
二浪だけど無理に話合わせて友達つくんのめんどい

6 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:19:25.10 ID:cY3B/7Zl.net
ワイがいるから来なさい

7 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:20:02.33 ID:cY3B/7Zl.net
>>3
その通り
現役は光りすぎ

8 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:20:09.92 ID:BD/p3LmL.net
>>5
ニロウって実際どう?辛いん?
サークルとか絶対気まずいよな

9 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:21:03.25 ID:Zl04CVYb.net
結構マジな悩みです
顔も根暗な顔になるって聞くし本当に怖い
やっぱ友達つくってほどよく話すしかないんかな
あとは大学行った友達たちと定期的に遊んだりするとか

10 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:22:41.11 ID:cY3B/7Zl.net
>>9
真面目におれが相談のるから

ワイも中学生の頃は友達グループで遊んでたな
だけど、大人になると一人が楽になったわ

11 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:23:01.80 ID:cY3B/7Zl.net
人間は変わるんだよ、環境によって

12 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:26:27.16 ID:Tigw1ev/.net
浪人してたけど普通にマーチ文系のインカレテニサー入るし仲良い友達出来てるぞ

13 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:28:05.04 ID:Zl04CVYb.net
>>10
ありがとう

やっぱ俺はいろんな人と関わるのを楽しみたい
もちろん一人であることを否定するわけじゃない、それにはそれの良さがあると思うけど俺はやっぱ人とできるだけ関わりたい
でもこれからの浪人時代に今までと真逆なようにほぼ孤独で過ごしたら人格とか変わってしまうんじゃないかっていう恐怖が苦しい

14 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:29:27.70 ID:Zl04CVYb.net
>>12
浪人時代は孤独でしたか?
自分は知り合いがいないので不安で
浪人すると明るかった人も見違えるくらい暗くなってて顔つきも暗くなってるよ って先輩たちから聞かされて怖いです

15 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:32:02.78 ID:Zl04CVYb.net
浪人すると顔が劣化するっていうのも本当に怖い
予防法ありませんか?
人と話さないし表情の変化もそんなにないのが原因かなぁ、どうしたらいいんだろう

16 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:32:38.36 ID:cY3B/7Zl.net
ちな、二浪した

17 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:32:52.83 ID:cY3B/7Zl.net
>>15
劣化はしない
歳は取る

18 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:33:26.19 ID:cY3B/7Zl.net
>>13
周りも変わっていくからw

19 :陽キャで許してクレメンス:2018/04/14(土) 15:36:00.87 ID:cY3B/7Zl.net
じゅさろ大学生カカオトーク(チャット)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1523687714/

20 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:37:37.96 ID:Wmg53kr/.net
宅浪だったけど真面目にやりすぎると逆に空回りして失敗したわ 予備校の休み時間はたまに休み時間は談笑とかしたほうがいいよ 気分転換になるし

21 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:50:43.87 ID:lFIyg1yh.net
三浪東工だけど特に問題ないぞ

22 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:51:08.33 ID:mFii6GiV.net
東工大なんかインキャしかいねーだろ

23 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:53:13.81 ID:+jIhgH6W.net
早慶かマーチに受かって
来年ボッチつらいのスレを建てる1が見える

24 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 15:59:32.81 ID:54JNKjDV.net
予備校で友達作れよ

25 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 16:04:04.13 ID:Tigw1ev/.net
>>14
予備校で浪人生俺だけだったからね
チューターと親としか喋ってなかったよ
普通に2chやったりしてた

でも大学で浪人が陰キャで現役が陽キャとか一切ない

26 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 16:18:39.65 ID:AcNttVeI.net
秋口までは週一で短時間バイトして、体動かして
声出して談笑でもしないと人相も変わるぞ

27 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 16:33:05.73 ID:+jIhgH6W.net
てか元からのインキャはどうすればええねん
浪人したら化石になるんか

28 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 16:48:41.60 ID:jV291z/W.net
一浪だけど学科半分くらい浪人だし現役とも見分けつかないくらい馴染んでるぞ

29 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 16:54:12.35 ID:oVxA9htL.net
予備校に友達はいらんって陰キャ多すぎやろ
陰キャはそれでええんやろうけど、まともな人間は精神壊れるで

30 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 16:55:44.00 ID:Fd51tTQB.net
友達作るよりここで自分語りスレ作ると普通にストレス発散になりそう

31 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:42:27.75 ID:eZTnKaxI.net
マジレスするとこの一年部活やるつもりで勉強しなさい。
一年後振り返ってベストを尽くせたと思えるなら、むしろ自信がわいてきて陰キャが陽キャになるレベルにコミュ力上がるから。
実際自分は地帝の工に一浪で入って新歓行きまくって友達できて毎日楽しい。
あと一定以上の大学は浪人が一定数いるので、むしろクラスの総代とか、試験対策とかコンパ計画する人とかは、聞いてみると浪人が多かったりする。
理由は、ほかの人は知らんけど自分の場合、一年間ずっとa判定取り続けてたから勉強面で自信があるのと、浪人という恥を抱えてるから、話しかけるとか会話するとかそんな些細なことでは恥ずかしいと感じなくなったから。

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200