2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

要領悪いのって一生なおらないのか?

1 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 18:44:35.36 ID:5k/mWYBL.net
人の倍努力しなきゃいけない

2 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 18:45:38.43 ID:INTiIJNH.net
先天のものか経験不足か
両方か

3 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 18:47:59.90 ID:5k/mWYBL.net
>>2
わからん…運動、特に球技とかならそつなくこなせるんだがどうも勉強となると

4 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 18:54:46.80 ID:v86rTyxg.net
高校生の偏差値は63くらい

5 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:06:58.07 ID:uf9HMvQI.net
俺がそうだったんだけどただ単に頭使って行動してないだけじゃね

6 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:08:32.11 ID:zubHM/KQ.net
俺も要領悪く困ってる
こっちは必死なんだけどな

7 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:09:24.91 ID:v86rTyxg.net
>>5
使わないんじゃなくて使えない

8 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:41:17.77 ID:tslQnMA1.net
要領悪いだけじゃわからん
具体的どう悪いのか言えよ

9 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:48:14.73 ID:AzdgvViG.net
要領悪いって言葉便利だけど具体的でなさすぎるわ

10 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:54:29.67 ID:yEFqPAzu.net
>>8
勉強面でいうと人が30分で終わるものが1時間以上かかったりする

11 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:02:34.13 ID:tslQnMA1.net
>>10
で?その勉強時間は何を考えているわけ?

ただ教科書読んだり問題解いて正解かどうか確かめてるだけなの?

12 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:14:59.48 ID:w/fHm52q.net
悩んでるようで思考停止状態なんだろ

13 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:16:11.37 ID:PHtOAkmA.net
要領いいやつの真似してできないなら自分には才能無いと思え

14 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:18:08.57 ID:CUddrp01.net
メモリ容量が少ないんだろ

15 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:40:21.26 ID:PfC0b2RT.net
覚えたすぐから忘れて行くわ

16 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 22:51:05.92 ID:y5B/RByM.net
要領悪いっていうより、
今までが勉強しなさすぎて学習の蓄積がないから人より進行速度が遅くなってるだけだろ

要領悪いって自己申告してる奴って、
勉強不足という根本的な要因から必死に目を背ける人多いよな

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200