2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駅弁>早慶はとりあえず確定でいいけどさ

1 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:12:30.47 ID:cljgLgZ9.net
駅弁がどれだけワタクを煽ったとしても、駅弁>ワタクだとしても、結局駅弁が雑魚ってことに変わりないし、雑魚がクソ雑魚を煽ってるだけって気づいたほうがいいよ?ww

2 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:13:13.66 ID:ZRPF5HT8.net
駅弁も早慶も文系だと就活が大変やでw

3 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:17:12.47 ID:joKiXH13.net
それな
羽のある蜂が羽のないアリを煽ってるようなもん

4 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:20:24.65 ID:2b/FwitV.net
早慶 三科目
千葉 七科目

5 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:34:13.51 ID:cljgLgZ9.net
東京一工医←高学歴
宮廷神戸横筑波←まともな学歴
その他←低学歴

6 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:42:15.88 ID:cljgLgZ9.net
そういや、ジュサロって駅弁ワタクばっかだっから駅弁ワタクそっ閉じスレがのびるわけないな

7 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:42:51.89 ID:/U4oMpNL.net
早慶=旧帝>>>>>>>>>>千葉=横国=明治

8 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 19:46:42.58 ID:cljgLgZ9.net
>>7そんなデカイ釣り針wもはや釣る気なくて草

9 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:10:54.55 ID:p1A1LG3Q.net
早慶受かるレベルならセンターが
英語180
国語160
社会90

あとは確率的に理科基礎30
数学50/200
社会もう一個(例えば地理なら常識があれば)55

これで560
駅弁なら十分戦える

10 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:11:34.68 ID:p1A1LG3Q.net
したがって早慶レベルなら駅弁文系なら戦えるし、二時も数学ないんだろうから普通に合格できるだろう

11 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:19:41.63 ID:K+HzZHyO.net
>>9
わりとええ感じの計算やね

12 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:22:58.73 ID:V3TooqKZ.net
>>9
俺早稲田だけど理科基礎はもうちょいとれそう

13 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:28:34.61 ID:AZMgfS5O.net
お前ら正気か?
早慶の本当の難しさは問題の難易度だぞ
早慶もMARCH上位もセンターでは差は出ない
なぜなら早慶はもう1段階上の試験を受けさせるからその対策に時間を取られる。センター対策なんて殆どしない
3科目でセンター9割なんてMARCH上位でも普通に取れる。

14 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:33:10.11 ID:K+HzZHyO.net
>>13
せやな
だから早慶が広島以上とか言われたりする

15 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:35:25.94 ID:AZMgfS5O.net
>>14
普通に早慶専願が国立対策すれば千葉は行ける
それより上は分かれそう

16 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:39:58.85 ID:+ZEs8ihS.net
早慶ってセンター利用だと7科目全部いるんじゃなかったっけ

17 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:43:06.64 ID:AZMgfS5O.net
>>16
早稲田のセンター利用は東京一工併願ばかりだから対象外。
まあ地帯志願がセンター高得点で早稲田受かって燃え尽きる奴はたまにいる

18 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:44:10.21 ID:lZJJlMov.net
>>15
理工ならともかく文系は無理だろ

19 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:47:06.56 ID:AZMgfS5O.net
>>18
条件は1年
1年やれば話は別
まあ所沢は難しい

20 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:48:05.64 ID:K+HzZHyO.net
千葉が1年やって早慶
早慶が1年やって千葉

どっちがきついんやろか

21 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:51:54.01 ID:lZJJlMov.net
>>19
何で一年やれば行けると思うのか謎
まず3科目の早慶ですら半分以上は一発勝負のセンターで9割も無理、国語も足を引っ張るわけだし
東大生の平均でも160とかじゃなかったっけ?

22 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:52:25.60 ID:cljgLgZ9.net
早慶が駅弁受かれる自慢してて草

23 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:57:13.98 ID:cljgLgZ9.net
早慶vs駅弁の醜い争いが始まって草

24 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 20:59:07.23 ID:AZMgfS5O.net
>>21
はぁ
どんだけ前提条件わかってないんだよ
この無能

25 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:04:12.27 ID:lZJJlMov.net
>>24
前提条件って何?自分にしか分からないことを前提にされてもなw
自分が無能ってことに気づこうぜ!

26 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:07:01.77 ID:AZMgfS5O.net
>>20
比較は難しいけど早慶の本キャンなら早慶の方が難しい。
千葉は科目数が多く範囲は早慶の比じゃないが頂点じゃないからゴールつまりここまでやればほぼ確実に受かる地点はある。
早慶は範囲は千葉より圧倒的に狭いがある種の頂点なので確実受かるというゴールが果てしなく遠い。
要は個人差、受かるやつは広大受かる努力で受かるが受からん奴は阪大レベルの努力しても受からん。
千葉はまだ浅いすぎるから千葉の方がやや簡単だと思う。
もう一つ上の北大になると範囲じゃなくて厚みも出てくるから完全に分かれる。

27 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:08:21.74 ID:AZMgfS5O.net
>>25
1年かける
早慶洗顔が国立対策を真面目にする
これで早慶洗顔が国立洗顔に転向した場合を想定できるだろ?
もうこれでわからん奴はマジモンの無能

28 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:11:59.76 ID:lZJJlMov.net
>>27
洗顔でもセンター9割行かないって話聞いてた?せいぜい8割5分やな
国立受けようと思ったら数学×2、理科、社会の4科目やらないといけないわけだから無理でしょ
妄想はやめた方が良いな

29 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:15:47.37 ID:AZMgfS5O.net
>>25
>>27
そもそも早慶はセンターで7科目では6割しか取れないから早慶は糞とか
陸上で例えば100mの選手の400mのタイム遅いだから100mの選手は糞と言ってるのと同じ

30 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:16:24.45 ID:AZMgfS5O.net
>>28
もうお前頭逝ってるわ

31 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:21:16.43 ID:lZJJlMov.net
>>29
そんなこと一言も言ってないんだが…w
早慶ってセンター7科目6割しか取れないの!?
>>30
もうちょい論理的に話せば?
君の話は妄想だから論理的な返答が出来なくて罵倒に逃げるしか無くなる

まぁ話し方から伝わる幼さから察してワタク目標の高校生かな?大学生ならガチFかもしれんね

32 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:27:28.14 ID:OiGX+wES.net
早慶洗顔なんざ超少数派だろ
ボリューム層は東大京大落ちなんだから7科目8割余裕だろ

33 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:28:22.88 ID:XuNaZWwt.net
大学同士を比較してどうなるんや?
そんなことしててもお前は一切変わらんぞ

34 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:40:28.94 ID:AZMgfS5O.net
>>31 早慶洗顔は基本的には3科目しかやらないのでそのままセンター受けると6割〜7割になる
国立と早慶の入試は別物で早慶は科目数が少ない分3科目を極めないといけないから非受験科目に時間を割けない。センターにはこれが表に出てこないのでセンターで比較するのは不公平になる。だから早慶洗顔合格者がもし最初から国立志望ならという仮定条件を付ける必要がある。

35 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:45:01.72 ID:lZJJlMov.net
>>34
他の科目に時間かけたら3科目もそこまでレベル上がらないし、何より苦手で負担の重い数学、理科で躓くから千葉大レベルまでは無理やろ
キッズくん
早慶理工ならあとは社会と国語だけだから行けると思うわ

36 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 21:55:42.52 ID:AZMgfS5O.net
>>35
理科は確かに重いが千葉センター基礎2科目だけ
数学はキツいが英国社は元々得意な人が多いしカバーできる。またそもそも偏差値60までなら伸ばすのは楽だからこの当たりまでは可能かと思った。
偏差値60を超えるとマジで上がんなくなるから
逆に千葉の連中が科目絞って早慶中位学部にいけると思うか?

37 :名無しなのに合格:2018/04/14(土) 22:38:41.16 ID:PgYG22Lj.net
>>31
やめたれw

38 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:12:53.01 ID:L6tlVFB2.net
駅弁ってマジで6−7割程度のくせして「センター7科目やったしw」ってイキるよな
恥ずかしいったらありゃしないわ
二次力を難関国立以上にしなきゃならない早慶と、広いけど簡単なセンターで6割とるのとでは難易度が違う
地帝=早慶>神横筑=上智>金岡千広=明治立教>5S=青山中央法政
これが妥当

39 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 01:23:34.01 ID:cTryyT2o.net
無駄に7科目やってゴミ出口しかない駅弁の早慶に対するルサンチマンだって結論出てるから

40 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 02:10:36.08 ID:6/KzqoFN.net
早慶は名大のワンランク下だと思ってる

41 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 04:10:19.17 ID:0sExY79P.net
>>38
お前が一番恥ずかしいから喋るな

42 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 04:27:48.86 ID:L6tlVFB2.net
>>41
何か反論でもございますか???

43 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 04:41:53.93 ID:QISrA7gH.net
>>42
きっしょ

44 :名無しなのに合格:2018/04/15(日) 05:05:22.93 ID:vcda9BDR.net
(コピペ化決定)
【受験サロンの国立信仰が酷い理由】

国立私立関係なく良いところは良い、悪いところは悪いという当たり前のことができずに、国立だから凄いと言い出す時点で思考が歪んでる。

早慶マーチ関関同立、有名私大の推薦を蹴ってわざわざ受験勉強するのだから、それらの私大より志望国立大に価値がなけれは意味のない無駄な努力になってしまう。
だからどうしても国立の方が上と思いたい。
要するに自己正当化でしかない。

国立厨はある意味、大規模洗脳の被害者。
後になって社会的評価で負けてることに気づいて匿名で不満やコンプを垂れ流す。

・低学歴でバカな一般人は有名私大を過大評価しすぎだ。(実は高学歴集団である大企業からの評価も高い。むしろ地方国立を過大評価する者こそ現実を知らない)
・数学できる奴が頭いい。数学出来ない私文はカスだ。(都合のいい恣意的な価値観、偏見に過ぎない。)
・私立は推薦が多いから平均すると低い。(一般入試組より優れている理由にはならない。)
・科目数がセンターが(偏差値は?)
・世界ランキングが(教授准教授の実績であり学生の優秀さを示すものではない。学生の95%以上は就職)

etc...etc...不平不満や勝手な言い訳、自己正当化のオンパレード
ここはそういう奴のたまり場。
コンプや不満が大きいほどよく暴れてよく目立つ。
それがここの国立信仰が酷い理由。

45 :名無しなのに合格:2018/04/16(月) 23:34:06.78 ID:tSq7Bh/L.net
お金がなくて上京できない駅弁w

46 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 11:51:48.19 ID:Bslh3gS2.net
学力がなくて国立に行けないワタクw

47 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 12:45:24.31 ID:NJrqu0bm.net
>>9
英語低くね
190は欲しい

48 :名無しなのに合格:2018/04/17(火) 13:22:40.32 ID:8rLodoR3.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

総レス数 48
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200